• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凌志のブログ一覧

2020年05月11日 イイね!

プジョーハピネスブックの話

プジョーハピネスブックの話1992~1993年頃にプジョージャポンが発行した冊子「プジョーハピネスブック」です。

この冊子は、2年前にも採り上げたことがあるのですが、プジョーの魅力が22ページに凝縮されていて、今なお普遍的な内容だと思うのです。
alt

alt

フランスものが、愛される理由。では、すべてのフランスのブランド品はイメージのみならず、合理主義から生まれたと書かれています。
確かに友人に貰った中古のヴィトンの財布は丈夫で長持ちです。

alt

有名な”プジョーは「ネコ足」です”のくだり。これはフランス車の魅力に心底惚れ込んでいなければ書けないコラムだと思います。
確かに、2013年にパリで乗った307SWと308SWのタクシーの脚は絶品でした。

alt

”気持ちがいい”の基準は万国共通です。では、シートのクオリティの高さを。「一部のフランス車」とはシトロエンのことを指しているのでしょうか。

alt

フランスの合理主義が創ったエンジンです。では、過剰な性能はムダと潔く切り捨てています。
alt

週末指向のカーゴルームです。では、スペアタイヤがボディの下に吊り下げている理由が書かれています。

これは、プジョーが205,309,405というラインアップで売られていた時代の販促物です
最近のフランス車は味が薄くなったと一般的に言われていますが、カタチを変え現行の3008にもエスプリの片鱗を感じたのはちょっとうれしい発見ではありました。
alt

Posted at 2020/05/11 18:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | カタログ・グッズ | 日記
2020年05月08日 イイね!

連休の(ダラダラ)音楽鑑賞日記

連休の(ダラダラ)音楽鑑賞日記連休がだんだん消化されていきます…

私が見る数少ないTV番組、カーグラフィックTVは、映像の美しさとともに、番組内でかかるBGMもいつも気に入っています。松任谷正隆さんの選曲なのでしょうね。いつもセンスがいいと思います。

録画したカローラVSマツダ3の回を見ていたら、とても聴き心地の良いサウンドが流れてきました。

(新型カローラ、松任谷さんベタ褒めでしたねぇ、隠れカローラファンとしてうれしかったです)

スマートフォンの楽曲認識アプリ「SHAZAM」を起動してみると、Diana Krallという人が歌う I Can't Tell You Whyという曲でした。聴いたことがあるなあと思っていたら、元はイーグルスの曲でした。

早速ネットで調べてみると、youtubeにその曲はありました。


声もサウンドも大人の雰囲気で、いい感じです。

他にもいい曲ないかなと検索していたら、ありました。
ボサノバのSo Niceという曲で、本場リオでのライブのようです。

ピアノの間奏がたまらなくいいですねぇ。

ではもう一曲行ってみましょう、DESPERADO。これも元はイーグルスの曲でしたね。


この人ハスキーなボイスがいいですね~
てなわけで、ご静聴ありがとうございました。では皆さん、Same Time,Same Channelでお会いしましょう、なんちゃって。
Posted at 2020/05/08 18:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身の周りのこと | 日記
2020年05月06日 イイね!

ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真!

ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 標題の企画がキャンペーン中?のようで、小生も投稿させていただきます。
2015MYのゴルフⅦ、所有して5年に突入しましたが、今のところマイナートラブルも無く運行しております。バッテリーとエンジンオイルの交換が目下の課題であります。
alt
2017年9月に静岡市内で撮った写真です。
駿府城址の石垣に、ドイツ車の剛性感とかけました。

alt
2018年4月、同じく静岡市内で撮った写真です。新緑の葉が瑞々しく。

以上です。
Posted at 2020/05/06 21:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月06日 イイね!

連休の暇つぶしに、ミニカーで遊ぶ-②

連休の暇つぶしに、ミニカーで遊ぶ-②順調に連休ライフを過ごしています。

タイトル画像は1978年にディーラーで頂いたコースターです。4種類ありましたが、1枚しか現存していません。

レポートその1
ところで、ごく普通の歴代カローラのミニカーを集めています。
この度トミカで新型ツーリングが発売されたので、手持ちのカローラを並べてみました。
alt
alt
alt
alt
alt
alt


レポートその2
100円ショップセリアの木製4段棚に、これまで普通車を4台並べていましたが、試しに軽サイズを入れてみたら、1段に3台収納可能でした。
1/64の小型車って、とても小さいのでそれほど真剣に集めていませんでしたが、並べてみるといいものですね。
alt
Posted at 2020/05/06 18:08:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月04日 イイね!

連休の暇つぶしに、ミニカーで遊ぶ

連休の暇つぶしに、ミニカーで遊ぶゆるーい連休の暇つぶし日記です。

その1
1982年頃、日産プリンスで貰ったペーパーウェイトをモデリングワックスで磨き、スカイライン(R30型・トミカプレミアム)を置いてみました。

当時の日産プリンス店はノベルティグッズを積極的に作っていましたね。

その2
ミニカーで、子供と本来の遊び方をしてみる

の図です( ´∀` )
alt
alt
10年くらい前、中野のブロードウェイで買ったトミカのスカイラインGT。
GT-Rと違って、サーフィンラインが途切れていないのが特徴です。
altaltaltalt
ご笑覧いただければ幸いです。

Posted at 2020/05/04 09:52:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「夕暮れどき、ポップなカラーのプルリエルを見かけたので、隣に停めてみました。
この色づかいを見てシティカブリオレを思い出しました。」
何シテル?   11/01 18:11
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/5 >>

     1 2
3 45 67 89
10 1112131415 16
171819 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 14:29:49
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 14:29:31
鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation