• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凌志のブログ一覧

2021年08月25日 イイね!

3代目前期ヴィッツ試乗~ゴルフにはない魅力あり~

3代目前期ヴィッツ試乗~ゴルフにはない魅力あり~信号待ちで停車していたところ、前方不注意のハイエースに追突されてあえなく板金ショップ行きとなった我がゴルフ。(幸い、身体のケガはありませんでした)
代車は全く期待していなかったが、案の定先代の10年落ちヴィッツがあてがわれた。
前回のスペイドは、長所を探すのが難しい、多少クセのあるコンセプトの車だったが、今回のヴィッツもああ同年代のトヨタ車ね、せめてカローラアクシオくらいが良かったなと思いキーを預かった。
いつもの退屈なトヨタ車かと思って動かしてみたら、1NZ-FEの活発なエンジンがなかなか好印象だった。CVTではなくてマニュアル車だったら、結構ハマったかもしれない。
現行トヨタ車は、TNGAコンセプトでとにかく低いポジションに座らせ、空力とドライバビリティに力を入れているが、このひと昔前のパッケージングも悪くない。このヴィッツは客室も荷室も広さはゴルフと同等であった。
Posted at 2021/08/25 19:14:42 | コメント(1) | クルマレビュー
2021年08月16日 イイね!

BMW318iツーリング試乗~じわじわと好きになるタイプだが、青い鳥たりえず~

BMW318iツーリング試乗~じわじわと好きになるタイプだが、青い鳥たりえず~私は、DセグメントのベンチマークはメルセデスベンツCクラスとBMW3シリーズだと思っている。C180の前期ローレウスエディション、C220dの後期ステーションワゴンはとても印象が良かった一方で、現行の320iMスポーツは足が固く、絶品の乗り心地とは言えなかった。
地元ディーラーにて、「3シリーズ乗り比べ試乗会」というのがあり、318iツーリングの標準仕様があるというので、後学のために乗ってみることにした。

緊急事態宣言間近のピリピリした雰囲気の中、緊張して車を動かす。ドラポジが定まる前に発車してしまったため、信号待ちでテレスコやパワーシートを動かす。
室内は静かで、車自体の完成度も高い。
質素でありながら安っぽさのないインテリアに感心する一方で、同乗するスタッフから「今お乗りのお車でご不満な点はございますか?」と聞かれ、困ってしまう。
自車の不満といえば、全幅の広さ(1800㎜)くらいかなと答えたが、318iの全幅はもっと広いため、その後のスタッフとの会話がギクシャクしてしまう。

試乗も終盤にかかってから、発進のスムーズさや乗り心地の軽やかさがじわじわと伝わってきた。
ちょい乗りで何が分かる?といわれるかも知れないが、先代Cクラス(Typ205)の方が、しっとりとしたステアリングフィールや快適な乗り心地等、街中でも良さが分かりやすいと個人的に思った。
318iは、はっきりスポーティな車でも高級な車でもない。
良い車であることは間違いないが、所有して思いのままに移動するというライフシーンがどうしても浮かばなかったため、★4つとしたい。
Posted at 2021/08/16 23:02:31 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年08月15日 イイね!

先代118dが欲しい

先代118dが欲しい何シテル?でも書きましたが、先代の1シリーズが欲しくなってきました。
コンパクトFRで、低コストとトルクの両立されたディーゼルの印象がすこぶる良かったので、グレードは118dで決まり。スタイルとスポーツ、限定車のファッショニスタ、Mスポーツがありますが、タイヤが大径になるMスポは除外。
ここで、対象車は115台ありました。(カーセンサー)
現愛車でも重宝しているACCはぜひ付けたいなあ。と思い検索したら、15台に絞られました。
価格はディーラーで200~230万円、中古量販店で150~180万円でした。

1シリーズが欲しいと思ったのは、今回が初めてではありません。
ゴルフⅤに乗っていた時、初代後期120iが気になり、横浜まで現車を見に行ったなあ。
総合力ではゴルフだなと思いつつも、運転する楽しさに振った「FRの」1シリーズっていいなと再び思い始めています。
up!欲しい熱も運転する楽しさが主因だったなあ。

妄想は続きますが、先立つものがありませんので、もう少し待とうと思います。
プログレのように後に評価され、20年乗ってもいい車になるかも。。
Posted at 2021/08/15 06:21:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーウォッチング | 日記
2021年08月12日 イイね!

踏切事故防止キャンペーン

踏切事故防止キャンペーンわが子のプラレール小さな踏切、プラレール、私のトミカリミテッドヴィンテージネオを使って、ジオラマらしきものを作成してみました。
踏切は注意して渡りましょう。

ご笑覧下されば幸いです。


Posted at 2021/08/12 18:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2021年08月10日 イイね!

家族で動物園に行きました。

家族で動物園に行きました。密を避けて、近所の動物園のNIGHT ZOOに家族で行ってきました。
キリンやシマウマなど、普通の動物の写真も撮ったのですが、今回皆様にご紹介するのは、遊園地にあったキディライド(子供向け遊具)です。

まずは全景から。このプジョー205ターボ16が気になって仕方がなかったのです。

わが子が他の遊具で遊んでいる間、家人の許可を得て撮影してきました。
alt

エンブレムさえ省略されていますが、これは205ですよね~
alt

スポンサーのShellがShallになっているのもご愛敬。
alt

するともう一台、ロードカーらしきものが見えてきました。

おっ、これは959ではないですか!しかも本家PORSCHEのロゴ入り。
alt

こういう発見がたまりません。
alt

1980年代後期、夢のテクノロジーを満載したポルシェの中のポルシェ。
alt
2018年9月23日にも、同様の日記をしたためておりました。
宜しければご覧ください。
Posted at 2021/08/10 06:42:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 身の周りのこと | 日記

プロフィール

「旅行先のPAトイレにて
こういう細やかな心配り好きです。」
何シテル?   08/03 20:02
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/8 >>

1234 5 67
8 9 1011 121314
15 161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation