• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凌志のブログ一覧

2022年11月17日 イイね!

来年こそは行きたいイベント

来年こそは行きたいイベント出版社系の金儲け旧車イベントはあまり好きではない私ですが、来年こそは以下の催しには是非とも行ってみたいと思い、備忘録として書いておきます。

6月 昭和のホンダ車ミーティング(渚園)
http://showahonda.web.fc2.com/
1988年までに製造・販売されたホンダ車が集うイベント。
ホンダ車がまだまだ個性的だった時代が好きなので、是非とも見学したい。

10月 浜松ヤナセALL TIME STARS 試乗走行会(浜松ヤナセ~遠州浜海浜公園)
https://minkara.carview.co.jp/userid/596086/blog/46491504/
ALL TIME STARSとはディーラーが扱うクラシックメルセデスの事。
文字通り、クラシックメルセデスを街中で乗って楽しむ滅多にない機会。
2023年は同社創業60周年なので大々的に行うとの由。

11月 SMCJ総会(THE HAMANAKO)
http://citroensm.blog.fc2.com/blog-entry-745.html#more
マセラティのV6エンジンを積んだスペシャルティクーペ、シトロエンSMのオーナーズクラブ総会。10数台のSMが集まるほか、同乗試乗も可能とか。
今年はイベントが重なり、集結するSMを見る事ができなかった。

この他、浜名湖近辺でこれはというイベントがあれば行ってみたいと思います。

今週末(20日)は愛知県で開かれるACCカタログ交歓会に出席します。
Posted at 2022/11/17 17:54:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーウォッチング | 日記
2022年11月07日 イイね!

ホビーフォーラムと、横浜ぶらり旅

ホビーフォーラムと、横浜ぶらり旅横浜大さん橋ホールで開かれた標題のミニカーイベントに行ってきました。
現在はスペースの関係でトミカサイズに限定して集めていますので、購入品は3インチ&1/64のものだけにしました。(1/24のシトロエンCXやXMを見た時はちょっと心が動きましたが…)
ずっと欲しいと思っていた、TLVのランチアデルタインテグラーレ(赤)が入手できたので良かったです。
先行展示されていた「テーマ8.32」(既に予約済み)と並べる楽しみができました。
alt
あとはアウトレット品をポチポチと買いました。ドアの建て付けがゆるかったり、ウィンドウにヒビが入っていたり、塗装がイマイチのものだったりというものです。シビックはデルタを買ったら貰えました。
alt

会場に居続けると五月雨式にミニカーを買ってしまいそうだったので、第2の目的地、「ザ・タワー横浜北仲」へ。
数日前にネット検索していたら見つけた場所です。
馬車道駅直結のタワマン最上階が、無料の展望フロアになっているんです。
alt

入口がちょっと分かりにくいので、敷地を1周してようやく入れました。
そのせいか、中もご覧のとおりちょうどいい空き具合です。
alt

現在我が家ではフリーゲームの「SIMCITY」がブームなので、見事に発展した海沿いのシティビューに感動を覚えました。
夜景もとても綺麗だそうで、家族や友人を連れてまた来たいと思いました。
altaltaltalt

道中はお決まりのカーウォッチングです。さすが大都会、洋の東西を問わずいろんな車が走っていて、テンションも上がります。

こういうシルエットが見えると、つい遠回りしてしまいます。右下の緑の車体です。
alt

ベースはS660のようですね。
alt

今再評価されているサーブ900。ナンバー87は年式でしょうか。
alt

最新のプジョー308SWも。アグレッシブに見えて実は水平基調のスタイリング。
alt

オレンジの992型911。オレンジのボディカラーが都会に映えます。
alt

地元でも走り始めた、ミニキャブMiEVの郵便車を横浜でも見ました。
alt

最後は、貴重な時間を作ってくれた家人にプレゼント。久々に百貨店(横浜そごう)に足を踏み入れましたが、思いのほか混んでいました。
お土産に何がいいかなぁ、定番の鳩サブレーもハーバーも良いけれど、ここは直感で、地元百貨店では売っていなさそうなFOUNDRYのアップルパイをチョイス。
alt
先ほど食べましたが、上品な味で濃いお茶によく合いました。

結局、帰りは大さん橋ホールから横浜駅までの約4㎞を歩き切りました。暑くもなく寒くもない、澄んだ青空の下、いい気分で佳い休日を終えることができました。(おしまい)
Posted at 2022/11/07 21:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーウォッチング | 日記
2022年11月02日 イイね!

シトロエンのミニカーの話 その4

シトロエンのミニカーの話 その4オランダから中古ミニカーが届きました。

ノレブミニジェット製(フランス) シトロエンBX(ブルー)
コーギー製(マカオ) シトロエン15CV(ダークブルー) 
マッチボックス製(イギリス) シトロエンSM(オレンジM)
ハスキー製(イギリス) シトロエンサファリ(アイボリー)
SIKU製(西ドイツ) VWポルシェ 914/6(オレンジ) 

の5台です。914はシトロエンとは関係ないですが、何とも雰囲気が良く、値段も安かったのでつい買ってしまいました。
早速手持ちのミニカーを並べて、撮影開始。

ジオラマシートにチョイ古欧州製ミニカーを並べるのは、今どき私くらいなものでしょう。

青いシトロエンBX。
サイドマーカー(ウインカー)に色差し、ホイールにぼかし(放射状)、ホイールアーチから内装が透けて見えるのを黒塗り等々を施しました。
画像ソフトで塗っただけで、実物はオリジナルを保持してあります。

オレンジメタリックのSM

アイボリーのサファリ
これは、シャシーがプラスチックで、既に持っていたゴールドと比べると少し小ぶりなモデルでした。


ご笑覧いただければ幸いです。
Posted at 2022/11/03 00:10:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「シトロエン新型C3
気になっていた車だけに、今どきACCの設定がないのは残念。」
何シテル?   10/06 18:23
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/11 >>

  1 2345
6 789101112
13141516 171819
20 21 22 23242526
27 282930   

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 14:29:49
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 14:29:31
鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation