• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月17日

思い出の給食

みなさん、こんにちわ^^



今日は一日雨で暇ですねー。
寒いし^^;



つい、この前、お風呂に入っている時、ふと給食のことを思い出しました。



僕の住む地域の給食は、同じ滋賀県内でも格段にうまいと評判らしく、お隣の市の小学校教諭をしている姉も、うちの地元の方が給食うまいと言っていました。




僕は毎日の給食が大好きで、一人であんなのあったなーと思っていて、特にパンに挟んで食べるシリーズが好きでした。




その中でも、カスタードクリームをコッペパンに挟んで食べるのが大好きでした。



懐かしいなーなんて思っていたんですが、今日暇だったんで、作っちゃいましたwww



なんか周りで○○キッチンってのが流行っているので?www




それではスタート!!




ハナチャンの3分クッキング~♪←ちげえwww



たららららった、たたた♪www



まずは材料を用意











パン・カスタードクリーム・黄桃






そうです、給食のカスタードクリームには黄桃が入っていたんです(*^。^*)









まずはパンに切り込みを。







次に黄桃を細かく切って








カスタードと合わせ、混ぜます。








それをパンに挟みます。





完成!!(ねっ、3分でしょ?www)






いざ、実食!!!




・・・




なんか、近いけど違う・・・



おいしいけど、なんか違う・・・



なんか甘すぎる・・・



なぜだ・・・









と、いうことで






調べてみたwww






http://www.city.maibara.lg.jp/index.php?oid=10308&dtype=1000&pid=765



どうやら、給食のカスタードクリームは給食センターの手作りで甘さ控えめだったんですねー



だからか~



カスタードの甘さが勝ちすぎてたのか



だから、給食のような黄桃のフレッシュさがでなかったのね




次はカスタードクリームを変えてみよっと^^v




みなさんは思い出の給食メニューはありますか?











では、いつものようにくぅの近況をお伝えしながらのお別れですwww





昨日のこと




彼女が大阪にある猫をイメージしたケーキ屋さんに行ってきたらしく、お土産でクッキーもらいました







黒猫の絵が可愛い(*^_^*)








あっ、うちの黒猫とそっくり!!!www
それはくぅちゃんのじゃないからね^^;








代わりにお土産が入っていた紙袋をあげましたwww
ギッチギチやないかwww








でも、お気に入りみたいでwww







最近、朝晩は寒いので、夜は一階の居間に居ます^^
丸まって、フクロウみたいねー(゜o゜)






あと、最近、「北川謙二」を一緒に見てましたwww







「おいさんはくぅだけを見てにょ!!」と睨まれました^^;

その突き刺さる視線が・・・(*^_^*)カワイイ




では、このへんで($・・)/~~~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/17 17:04:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

【今週末開催!】9月6日(土)~9 ...
VALENTIさん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

Audi Concept C
ベイサさん

この記事へのコメント

2012年11月17日 17:28
給食の思い出。

クジラの肉かな。

旨かったな~
コメントへの返答
2012年11月17日 20:41
クジラの肉なんて出たんですかぁ!
僕はブラックバス食べましたよ(* ̄▽ ̄*)笑
2012年11月17日 17:31
こんばんは!

>ハナチャンの3分クッキング

は一本!技ありだね。
クリームは手作りに限るね!

子供とき母と作った生クリームとカスタードクリームで作ったタルトが旨かった。


給食はうちは校内でおばちゃん達が作ってたんだが、スパゲティミートソースだな!
これは全校アンケートでも不動の1位。
オカワリには長蛇の列。じゃんけんって時もwww

あとは揚げパンだな。こっちでは砂糖でした。

コメントへの返答
2012年11月17日 20:44
同じだと面白くないですからね(* ̄▽ ̄*)

ヘイホーさん、スイーツ作られるんですか!?
またそのタルト食わしてくださいね!笑

学校給食のミートスパゲティはうまいよね!
ただ、ミートソースが飛ぶのが怖かった笑

揚げパンはやっぱり砂糖なんだね(*′・∀・`*)
2012年11月17日 17:36
( ゜▽゜)/コンバンハ

給食の中身で
時代がわかってしまいそう・・・・

ご飯食(カレー)がはじまったのが
嬉しかったな~
コメントへの返答
2012年11月17日 20:46
時代で給食のメニュー変わりますからね(* ̄▽ ̄*)
給食のカレーはうまいですね!!
あのうまさは表現できませんよね!
2012年11月17日 17:44
これと言ったお気に入りが思いつきませんが自分のとこの給食も美味しかったですね♪
皿うどんは麺をベビースター以上に崩して食べにくかった記憶は鮮明に残ってたりしますが(爆)

NMBですか~自分は横山由依が最近いいなってかなり思ってます(笑)
コメントへの返答
2012年11月17日 20:50
全部がうまかったってことかな?(* ̄▽ ̄*)

皿うどん粉々にしたら食いにくそうだね笑

僕はよくわかりませんが、NMBの曲はラウワンCMで流れるので耳に残ります(σ゚∀゚)σ
2012年11月17日 17:52
こんばんわ^^

3分クッキング、ワロタwww

給食の中では、
きつねうどんが最強でしたね。
思い出したら食べたくなってきたぁ~!(゜゜;

B級グルメオフならぬ、
給食オフも面白そうです(笑

くぅちゃん、相変わらずカワイイわw
お土産、紙袋ってWW
コメントへの返答
2012年11月17日 20:54
3分クッキング、シリーズ化しますかね笑

きつねうどんなんてあったんですか!
やっぱ給食の麺類は最強なんですね(* ̄▽ ̄*)

給食オフ!?
各地の給食センターでも回りますか?笑

くぅは紙袋大好きなんで、絶対入るんですよ(* ̄▽ ̄*)笑
2012年11月17日 17:53
こんばんは~^^

ん~給食懐かしいですね♪
・・・もう何年前のことやらw

ヘイホーさんがコメしてますが僕も揚げパン最高でしたねぇ♪

まぁ好きな子と一緒に食べた給食は何を食べても美味しかったなぁ・・・(爆
コメントへの返答
2012年11月17日 20:56
もう10年近くになりますね(*′・∀・`*)

こっちも揚げパンは取り合いでしたねぇ(* ̄▽ ̄*)

その頃から今のさなきちさんの片鱗が出ていたんですね笑
2012年11月17日 18:01
学校が苦手だったので、なんとも言えません。
なので給食についても同様です。

それよっか、やっぱりネコかわいいな〜
いいな〜 ネコが飼えてうらやまし〜
ネコと袋、段ボール箱は定番ですね♪


いいな〜 ネコいいな〜〜〜
コメントへの返答
2012年11月17日 20:57
そうだったんですかぁ(*′・∀・`*)

最近は朝晩冷えるので、布団の中に潜り込んで来ます(* ̄▽ ̄*)
段ボールと紙袋は定番ですね!

猫帰るとこに引っ越しますか!?
滋賀いいですよ、滋賀!笑
2012年11月17日 18:10
給食、懐かしいですね。

ちょうど自分が小学生のころに、米飯給食が始まったので、それまではパンか麺類で、お米が出なかったんですよ。

牛乳も三角形のパックでしたしね。

給食と言えばソフト麺ですかね、関西の方では使われないらしいですけど知ってますか?
コメントへの返答
2012年11月17日 21:00
ご飯が始まったんですかぁ!
でも、僕は給食でも麺類とパンの日が大好きでした(* ̄▽ ̄*)
牛乳は僕たちも三角でしたよ!

ソフト麺ありましたよ!
箸箱で半分に切ったりしていました笑
2012年11月17日 18:40
くぅちゃん可愛い~(≧▽≦)

私の給食の思い出はなんと言っても砂糖をまぶした『あげぱん』♪
あとは幼稚園のときに給食じゃないけど牛乳のビンの蓋を集めました(о´∀`о)それと弁当箱を温めておく冷蔵庫みたいな機械にビックリしました!
逆に嫌いだったのがかぼちゃコロッケで色が嫌だったなぁ~(>_<)
あぁ~懐かしい~(≧▽≦)!
コメントへの返答
2012年11月17日 21:04
最近冬毛に変わったのでモコモコですよー(* ̄▽ ̄*)
そちらは砂糖だけなんですもんね!
こちらはきな粉もまぶしてあるので(d゚ω゚d)

保温庫?なんてあったんですか!?
ハイテクですね笑

僕はグリンピースのソースが大嫌いでした(´ •ω• ` )
てか、みんなそれだけ残してました笑

懐かしいですよね!!
2012年11月17日 21:50
給食のカスタードクリームって甘さ控えめだったんですね(*´▽`*)初めて知りました~♪
これでまた一つ賢くなりましたよ(笑)

私の思い出の給食は「ソフト麺」でしょうかね~(^^)年代によって給食の内容もかなり違いますが…(^ー^;)
コメントへの返答
2012年11月17日 23:57
僕の地域だけかもしれませんが(* ̄▽ ̄*)

やはりソフト麺は王道ですね!!
食べたくなってきました!!
2012年11月18日 1:44
僕の町は唐揚げが美味しかったのを覚えておりむす♩

先生、是非とも再現してください(笑)


出た!!くぅちゃん\(^o^)/
相変わらず真っ黒でかわいらしいやないか♩
袋の黒猫と兄弟みたいですwww
コメントへの返答
2012年11月18日 12:08
給食の唐揚げも美味しいよね!
あのしっとりした感じが(* ̄▽ ̄*)
唐揚げは無理ですね笑

真っ黒でモコモコしとります(* ̄▽ ̄*)
似てるでしょ?笑
本当兄弟みたい(d゚ω゚d)
2012年11月18日 2:41
えっ?画像から入らないとwww
僕の学校の給食ではコッペパンに挟むシリーズはありませんでした(°_°)!
でも給食って学生の頃は何気なく食べていましたが今思い出すと食べたくなっちゃいますね!笑
僕は揚げパンが好きでした(≧∇≦)
コメントへの返答
2012年11月18日 12:10
そこまでは考えてなかった笑

ウチはパンの種類も豊富でした(* ̄▽ ̄*)

今、むちゃくちゃ食べたいですもん!笑
やっぱり揚げパンは人気ですね!
2012年11月18日 15:30
おこんにちわ♪

僕のバヤイは30年以上前の話になっちゃうんですが…f^_^;)
3位:クジラの竜田揚げ
2位:焼そば+フルーツヨーグルト
1位:カレーうどん+コーヒー牛乳の素(粉末)
…牛乳は僕らの在学中に『ビン→三角パック』に変わった関係で、コーヒー牛乳の素も『粉末→濃縮液状タイプ』に変わったりして…
コーヒー牛乳の素(粉末)は休んだ子の分をみんなで分けてパンに振り掛けて食べたりしたっけなぁ…

う〜ん、懐かしいなあ〜(@ ̄ρ ̄@)
コメントへの返答
2012年11月18日 21:59
コーヒー牛乳!!
そうですね、忘れてはならないのがコーヒー牛乳ですね(* ̄▽ ̄*)
粉末だったんですね!
パンにかけてとかうまそうですね(d゚ω゚d)
僕は牛乳に二本分のコーヒー牛乳の素を入れて濃厚コーヒー牛乳にしてました笑

プロフィール

2009.09.25 ビビブルFD2納車しました。 2013.02.09 FD2売却。 2013.03.06 Vitz G's納車。 2016.08.27...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

平日休みの有効利用。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/20 07:22:35
モチクシカツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 22:19:05
チョット大宮まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/16 21:45:05

愛車一覧

トヨタ ヴォクシーG's ヴォクちゃん (トヨタ ヴォクシーG's)
ヴィッツが廃車になってしまったので、2016.11.04に新しくやってきました。 この ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" ヴィッちゃん (トヨタ ヴィッツRS "G's")
シビック(FD2)タイプRからの乗り換えです。 最初から色々変わっているし、欧州車の雰 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009.09.25納車。 201.02.09売却。 初のVTEC。 走る喜びを教えて ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation