• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハナチャン@ZRR80Wのブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

○○大作戦!!

本日2度目の投稿です。









長野旅行で訪れた軽井沢高原教会のサマーキャンドルナイト







実は去年の夏から知っていて、ずっと行きたいねと話しておりました。









そこで、僕はある作戦を実行することにしました。

















そう・・・























プロポーズ!!!



























サマーキャンドルナイトを見ながら、かっこよくプロポーズしようと計画しました!!










当日の夜・・・









キャンドルナイトを見回り、二人が灯したキャンドルの目の前まで、言葉巧みに誘導しいざ!!!










と、思いきや、彼女が







「貸切露天風呂まであと15分しかないよ!!早く帰らなきゃ!!」





そうです。貸切露天風呂には時間があり、あと15分後に僕たちの時間が来るのです。






しかし、ここで言わねばここまで来た意味がない!!と






急いで帰ろうとする彼女を引き留め・・・











プロポーズいたしました!!!









ただ、こうやって言おう。ビシッと決めようと思っていた言葉は、時間が迫っている焦りと緊張で全て飛んでしまい、いうもの「ユルユルハナチャン」でプロポーズwww







言ったそばから、彼女はユルすぎて笑っておりました(/_;)www






笑いながら「ハイ」と返事は頂きましたがwww








まあ、ここで終われないので、用意しておいたこいつの出番です。

















こいつですべて取り戻すぜ!!







と、意気込み、フタを開けると・・・









逆でした(爆笑)









彼女またもや爆笑www










しかも、暗すぎてはっきり見えずwww






仕方なく、キャンドルの沢山ある場所に移動して、再度フタ開けて渡しましたwww








さすがにこのときばかりは彼女泣いておりましたが、驚きと嬉しさと笑いが混じった泣き笑いでしたwww






まあ、でも、指輪まであるとは思ってなかったらしく、感動してもらえたようで良かった。







ただ、このときくらいはビシッと決めたかったのに、結局いつものハナチャンのユルイ感じになってしまった・・・





でも、彼女はハナチャンらしいよと言ってくれたのが救いです。












てことで、プロポーズ大作戦は大成功!?しました\(^o^)/w










これから、なにかと大変ですが、みなさん暖かい目で見守っていただければと思います。








ご報告までに・・・。
Posted at 2013/07/28 17:25:24 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月28日 イイね!

長野旅行

みなさん、こんにちわ^^






先ほど、長野旅行から帰宅しました^^







今回のブログは写真盛りだくさんでお届けいたします。(飽きずに見てねwww)







それでは・・・









スタート!!












【一日目】
仕事終わってから仮眠して、夜1時半頃に滋賀を出発!!





各SAで休憩したり仮眠したりして、朝8時ごろに軽井沢に到着!!






まず向かったのは、旧軽井沢銀座通り













ブランジェ浅野屋さんでモーニング^^












まったりしていると、目の前をなにやら可愛い車が・・・











真っ赤な路線バスでした!!



軽井沢は路線バスもお洒落ですね^^







そのあとは旧軽井沢銀座通りをブラブラ











ジブリグッズのどんぐり共和国でジジに癒されたり









ジャム屋のジャムこばやしで色んなジャム見たり









ミカドコーヒーのモカソフト食べたりしました^^









次に向かったのは旧三笠ホテル









明治時代に建てられた西洋風のホテルで現在は国の重要文化財に指定されている建物です。










中も明治時代では贅の限りが尽くされていたようです。






















明治時代でこの作りは相当な高級ホテルだったのでしょうね。










んで、次は白糸ハイランドウェイを通り、白糸の滝へ










チロチロとたくさんの細い滝の線が白糸に見えます。




豪快な滝もいいけど、こんな静かな滝もいいもんです^^




水もむちゃくちゃ冷たくて気持ちよかった(^^♪









そこから少し移動して中軽井沢になるハルニレテラスへ










ここではお昼御飯を食べに信州そばの川上庵へ















おろしそばと












合鴨のロースを頂きました(#^.^#)









やっぱ鴨うまいわ~










お昼御飯のあと、施設内をブラブラしてたらこんなもの発見












メルセデスベンツの木製ミニチュア!!




超かわいい!!!




すげースゲー言いながら、値段見たら26万・・・




値段可愛くねー!!!www





すぐに退散しましたwww








んでんで、お口直しにジェラート食べて











(スプーンの刺さり方が牛の角に似てるwww)









この旅で個人的に行きたかったところへ


























碓氷峠!!!!




















ここがシルエイティとやりあったところか・・・





こんなとこでバトルして、しかもドリフトを・・・





死ぬねwww








実際に碓氷峠を走ることができてよかった^^b








碓氷峠を下り、本日のお宿へ











なかなか洒落た外観です^^






しかも、なにやら部屋に空きができたらしく、無料で部屋がグレードアップされました\(◎o◎)/!ヤッホー!









グレードアップした部屋は新館で、ダブルベットが二つwww





ダブルベッドダブルですwww









晩御飯まで時間あったので、周辺をブラブラしてたら


普段見ている建物や看板に違和感が・・・














なにかが違う・・・


調べると、軽井沢は景観条例?で街並みとあった色しか使えないとか。


京都と一緒ですね!!



しかも、避暑地なだけあって、夜間に騒がしいのはダメらしく、コンビニは夜11時で閉まるとか!!




徹底してますね!!












と、小ネタを挟みましたが、いよいよ晩御飯です\(^o^)/









じゃじゃーん!!!























今回泊まったホテルは野菜がウリらしく、使用している野菜は契約農家から直接仕入れたオーガニック野菜だそうです。


これがまたうまい!!!


野菜ってこんなうまいの!?っていうくらいうまかったです。



これなら野菜嫌いな子供でも食べれます。




メインディッシュは信州牛のヒレステーキ

柔らかすぎwwwうますぎwww




そして、デザートも砂糖、卵、乳製品を一切使用していないものばかり。

写真のケーキもスポンジは野菜を使用してありました。



ヘルシーなのにおいしく満足できるディナーでした^^b












晩御飯のあと、すぐに向かったのが










軽井沢高原教会で行われているサマーキャンドルナイトです!!


今回の旅行のメインイベントで、これが見たいがために軽井沢に来ました。


ちなみにその日はサマーキャンドルナイトの一日目で、沢山の人でにぎわっておりました。











地面にはランタンが無数に置かれ、ツリーをイメージしたものなどあり、とても幻想的で素晴らしかったです。


他には聖歌隊による讃美歌やハンドベル演奏などあり、幻想的な夜を盛り上げていました。










満喫したらホテルで貸切露天風呂に入って就寝しました。




















【二日目】

まずはモーニング


野菜がウリのホテルは、朝も沢山の野菜がありました。

サラダは好きな野菜を自分で好きなだけ切って食べるシステム。

朝から野菜モリモリ食べましたよ^^

自家製の野菜ジュースも飲みやすくて、朝も大満足!!



また来たいと思えるホテルでした!!












ホテルを後にして、まず最初に向かったのは












美ヶ原高原美術館(*^_^*)






やっぱ長野に来たらビーナスラインでしょ!!

ってことで来ました。




この場所で黄色いお花畑を見てから、もう1年も経つのか。早いもんだとしみじみwww









ただしみじみするのも束の間、気温が低すぎて退散しましたwww





ビーナスラインを下り、お昼御飯を食べに、安曇野市のvif穂高にある穂高食房 味菜館へ










ここでは信州サーモンを頂きます。






ん・・・?










こ、これは!!!!








なんと、たまたま食べ放題してました\(^o^)/









てことで、1000円で寿司、刺身、フライ、チラシ寿司などなど


食いまくりました!!!www



サーモン、うまっ!!!











腹いっぱいで次に向かったのは、大王わさび農場









わさびを栽培している農場で、映画のロケで使われたりするらしい。









んで、これが映画でも使われた3連水車小屋





生憎、ゲリラ豪雨などで川の水が濁っていたのが残念だったけど、クルクルろ回る水車は風流ですな。












施設内ではわさび単体も売られていました。











そして、これです。









わさびソフトwww








ハナチャン、ちょっと顔が引きつってますwww




でも、食べてみるとなかなかうまくて、最終的にはニッコリ笑顔になりましたwww












わさび農場のあとに信濃ワインさんに寄り、ワインをゲットして












本日泊まるホテルへ





二日目はケチってビジホなので写真はなしですwww







岡谷駅前なのですが、これといって飯屋がなかったので、村さ来で軽く飯食って酒飲んで






ホテルに戻って信濃ワインで買ったホテルで晩酌














雑誌に載ってたデザートワインで、かなり甘くてお子ちゃまな僕には最高でしたwww









そして、この日は早めに飲んで早めに就寝ですw















【最終日】

朝、目覚めて、部屋の窓開けると、目の前には諏訪湖









ここで、そういや、諏訪湖が目の前やのに諏訪湖見てねーわってことで

朝飯食べたら諏訪湖を一周してきましたwww













うん、湖やね!!!www




湖=琵琶湖なもので、なにか物足りないwww




でも、向こう岸がくっきり見えて綺麗だった^^










で、ここで楽しかった長野旅行も終わり、岐路につきました。













帰りに恵那SAで濃姫ソフトを食べましたがwww









これもうまかったなー






















てことで、軽井沢の涼しさから一変、うだるような暑さの中、ブログを書き終えましたとさwww




ありがとうございましたwww
Posted at 2013/07/28 17:02:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

ペット博

みなさん、こんばんわ^^





午前中、今年の地蔵盆の出し物の製作のため舞台作ってました


今年で三年目の参加ですが、相変わらずの効率の悪さ・行き当たりばったり感でしたwww





地域奉仕が終わると、午後からはこちらへ














これで分かる人いるかな?










ポートメッセ名古屋で行われているペット博に行ってきました!!(^○^)







入場券買って、いざ入場すると、愛犬を連れた沢山の方で賑わっておりました^^






見回っていると、まずはこちらのワンちゃんが!!







コバヤシちゃんです!!






えっ?コバヤシってなんやねん!!って???





こちらのワンちゃん、コーギーと柴犬のミックスらしく




コーギーのコと柴のバでコバやし・・・コバやし・・・コバヤシ!!





らしいですwww




コーギーと柴好きな僕にはたまらんです(*^_^*)







こちらのワンちゃんは暑い中疲れたのか、べっちょりしておりましたwww












そして、このペット博へ来た本当の目的へと・・・













こちら!!!














こちら、ヴィレバンと猫がコラボしたヴィレニャンです!!www



そして、店の表にある特設コーナーがお目当てです!!













くるねこ大和さんの直筆イラスト!!!



僕が愛読している「くるねこ」の作者、くるねこ大和さんは名古屋の方で、これが見れるのも名古屋のペット博のみなのです!!!


(※くるねことは、作者と作者の愛猫の日常を面白おかしく四コマ漫画にしたものです。気になる方はくるねこで検索!!!w)




はあ~~~、かわええな~~~





このマンガを見てから猫好きになり、ぼん阿仁ぃって名前の黒猫が好きで将来は僕も黒猫を飼いたいと思ったのです!!
(そしたら、雪がズンズコ降る日にくぅと出会い、保護しました)



これを見ていなければ、くぅに出会っても昔のように「猫か・・・」って程度で無視していたのでしょう


大げさかもしれませんが、くるねこを読んだからくぅとの今があると思っております!!www









熱くなりましたが、話を戻しまして・・・www




くるねこグッズをハアハアしながら見た後は、会場内にあるB級グルメでお昼^^








ネギマヨたこ焼きと横手焼きそばです^^v



たこ焼きは美味かった!!
横手焼きそばはあっさりとしてた。やっぱり関西人なのかソースをガツンと効かせた焼きそばのが好みやね('_')







食事の後はお土産買ったり











くぅの迷子札作ってもらって、首輪も買って帰宅しました^^











帰宅して、早速くぅに新しい首輪を・・・










くぅ「おいさんは、なにか企んでいるにょよ」




(@_@;)ギクッ


どんくさいのに、勘だけは良いんだからwww






素直には付けさせてくれないので、撫でこ撫でこしてるうちに付けましたwww









くぅ「騙されたにょ・・・」





まあまあwww

しかし、くぅはピンクの首輪も似合うねー\(^o^)/←親バカ


かわいいよ、くぅかわいいよーーー!!!








うちの愛犬モモにも首輪を新調しようといたのですが、会場にある首輪で合うサイズと好みの色がなかったので断念(/_;)また今度













んで、夕方には自分のお土産で買ったこれを取りつけ








これ、部屋のコンセントとかに貼るやつなんですが・・・










ん???









まさかのG'sエンブレムに貼り付け!!!\(◎o◎)/www



ヴぃっちゃんが可愛くなりました^^v






G'sエンブレムはあと2つあるから、他のタイプのを貼ろうかな・・・www








さて、また明日から仕事がんばりますかね(@_@;)








Posted at 2013/07/15 19:42:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

突入!!

みなさん、こんばんわ^^







今日は久々に竜王のアウトレット行っておりました^^




久々に行ったけど、なんか増築しるみたいですね




盆前に新しいお店がオープンしたりするのでお盆休み中は混雑が目に見えてますね^^;




そういえば駐車場に見たことあるS2000が止まっておりました!!




t-shinさんかな?




その帰りちょっとイラっというか、危ないことが・・・





477号を走っていて、上り勾配の区間で、てっぺんまで来たときに目の前に車が出現!!




なんと対向車線で追い越しをしていた車でした。




なんとか少し左にステアリング切って正面衝突せずに済みましたが、上り坂道で追い越しかけちゃいけないって
教習所で習いませんでしたか???

もう少しタイミングが違えば、もう少し僕がスピード出ていれば、あわや大惨事ですよ・・・






18:30頃、477号竜王IC付近で追い越しをかけた白のエリー○のあなたですよ!!!


追い越しするなら、もっと安全にしてくださいよ・・・













そんなイライラはこの方に癒してもらいますかね・・・











てことで先日載せたこの写真












くぅがトンネルに突入する時の写真ですね!!




photo-evoさんから動画で見たいとのお言葉を頂き





なんと本日はその動画撮影に成功しましたので、アップしたいと思います!!!www








半分まで突入!!!











出口まで到達!!









勢い余って通過!!







の3本仕立てですwww









はあー癒される^^
Posted at 2013/07/07 22:25:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2009.09.25 ビビブルFD2納車しました。 2013.02.09 FD2売却。 2013.03.06 Vitz G's納車。 2016.08.27...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

平日休みの有効利用。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/20 07:22:35
モチクシカツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 22:19:05
チョット大宮まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/16 21:45:05

愛車一覧

トヨタ ヴォクシーG's ヴォクちゃん (トヨタ ヴォクシーG's)
ヴィッツが廃車になってしまったので、2016.11.04に新しくやってきました。 この ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" ヴィッちゃん (トヨタ ヴィッツRS "G's")
シビック(FD2)タイプRからの乗り換えです。 最初から色々変わっているし、欧州車の雰 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009.09.25納車。 201.02.09売却。 初のVTEC。 走る喜びを教えて ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation