• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハナチャン@ZRR80Wのブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

タコとピクニック

去年、SMFでBBQをしたとき、お山でエライ爆音なS2000が走っておりました





そのときから、いつか自分もあんな風に・・・




と思っていて、エキマニやら中間パイプを社外にしてやるねんと意気込んで早1年・・・






とうとう、エキマニを変えることになりました!!!





ジャジャーン(*´∀`*)










うひょーい(ノ∀`)





実は、先日みん友のbargarさんから譲っていただきました!!!





なにやら蛇腹の部分(写真赤マル)から排気漏れがあるみたいで新しいエキマニを導入するとのことだったので^^










で、ですね、もちろん修理をしなければならないのですが、メーカーに問い合わせたところ、蛇腹と修理工賃で4~5マソくらいだと・・・





うーん、それは高い・・・





というか、排気漏れした部品を付けても。また排気漏れする可能性はあるんでしょ?




それじゃ意味無いじゃん





ってことで、GT羽根のステーを制作していただいたショップに相談すると、やってみようということで修理していただきました!!





蛇腹だとまた排気漏れする可能性があるので、SUSのパイプを溶接していただきました










これだと最悪再び排気漏れしても溶接し直せばいいだけだし^^




あと、蛇腹と違い、内面がストレートになったので、少しは排気効率が上がっているはずです





まあ、本来蛇腹で振動を吸収しているので、少なからずエキマニ以降の排気系には負担がかかるだろうということですが、まあなんとかなる精神です^^;





ということで、昨日はせこせことタコを巻き巻きしておりました^^









長袖に手袋したはずが、あちこちがチクチク痒い^^;





もう二度とやりたくないと思いました^^;






ちなみにFD2は下からメンバーを外してからじゃないと装着できないみたいで、なんとか取り付けようかと思いましたが、すんなり諦め、ショップで付けてもらいます^^;






来週に作業予定なので楽しみです(´∀`*)
















さて、それから本日は、天気が良かったのでピクニックに行きました^^





まずは守山にある、菜々カフェでサンドイッチを買いました^^










注文後、作ってくれます^^









ここのサンドイッチはテイクアウトできるので、買ったあとは琵琶湖へ^^










琵琶湖岸の木陰に座り、琵琶湖を眺めながらのサンドイッチ^^





僕は季節の野菜サンドを食べましたが、菜の花・レタス・トマト・チーズ・ベーコンが入っていて、さっぱりとしていて美味しくいただきました^^








お腹一杯になり、少しまったりしてから出発し、天気が良かったので湖岸をドライブしていると、前から厳つい白S15が・・・




しかも、パッシングしてる・・・(;゚Д゚)!





なんと苺太郎さんでした(´∀`*)




なんとなく、知り合いに合いそうな予感がしたので、すぐに手を振って挨拶しました^^b





街中で偶然知り合いとすれ違って挨拶するのって、なんか妙に嬉しいですよね^^










さて、今週はエキマニ装着を想像して仕事が頑張れそうだwww




頑張ろう(´∀`*)



Posted at 2012/05/27 21:00:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月21日 イイね!

オフ会告知!!!

みなさん、こんばんは(* ̄▽ ̄*)


イキナリですが、オフ会告知です!!


第二回東西合同遠征オフを開催します!!



タイトル:第二回東西合同遠征オフ~避暑地に行こう篇~(仮)
日時:8月25日(土)
場所:長野のどこか
主催者:ターボヘイホーさん(元ST220@FD2さん)、ハナチャン@FD2

例の如く、幹事双方の中間点で今回は中央道です!


関東から、関西から、東海から、北陸からのアクセス高速道路交差点が長野県です。


前回の東西合同浜松遠征オフ同様、シビックタイプR(FD2)、シビック無限RR、インテグラタイプR(DC5)の参加になります。



前回同様、

・お知り合いであれば他車オーナーさんを同乗参加可能

・ご家族・友人同伴参加可能

・車種のコンセプト問わずなのでオーナーであれば参加歓迎!

です。

前回参加していただいた方、また新たに参加したい方など、ドシドシご参加ください!!


参加表明は僕かターボヘイホーさんのブログにコメント、またはメッセージにてよろしくお願いします。


前回のオフの反省点を活かして、もっと楽しいオフになるよう頑張ります!!






写真は前回のオフのものです^^






Posted at 2012/05/21 20:43:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月20日 イイね!

新舞子サンデー2012.05.20

本日は新舞子サンデー^^



朝6時前に自宅を出発




7時半には到着^^




すでにFD2,DC5は4、5台来ていました^^





それからは色んな車が続々と来るは来るは・・・





FD2、DC5も沢山集まって、25台は集まった?(*´∀`*)









あまりの大盛況に朝9時には満員御礼




それでも来る方々は仕方なくUターンして帰っていくしかなかったですね^^;






さて、朝からはテーブルを設置して、おやつタイム!!!









あねっくすさんが新舞子サンデーVerのケーキを持ってこられていました!!!




これはすごい!!




そしてうまい!!!




朝9時に野外でケーキを食べるとはwww





ハマリそうです(ノ∀`)www





お腹いっぱいになってから、駐車場徘徊










旬な2台!!!


こう見ると、少しずつ違いますね!!!



やはり人だかりができ、注目の的でした^^







Fはエエ音ですねー^^









なんでしょうか、これは?

舐めまわすように見学しましたが、メーカー・車種すらわからずwww







ボディがほとんどカーボンでできていました!!!




これ、むちゃくちゃかっこよかったです!!!








こんなのもwww



楽しそうです!!!






今日は、いろんな車種見れたし、天気も暑すぎずよかった^^



沢山の方とお話出来て、甘いものたくさん食べて、心も体もリフレッシュしました^^









6~8月は海開きのため、次の舞子は9月^^





その間も他のオフ会やら遠征でなにかと忙しそうですwww






本日、参加されたみなさん、おつかれさまでした^^
Posted at 2012/05/20 20:15:05 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月05日 イイね!

琵琶湖周遊オフ

昨日のイガモクオフを早退させていただき、!!!ユウキ!!!さんとよっしぃさんとターボヘイホーさんと彦根へ




閉店間際のまるいしでちゃんぽんを食べました






夜は、缶チューハイ1本で宴^^





オフ会のことやたわいもないことで盛り上がり





この日は!!!ユウキ!!!さん宅でみんなで雑魚寝^^











次の日、朝7時に起床




本日はターボヘイホーさんから滋賀観光の案内依頼がきたので、よっしぃさんと三人で(!!!ユウキ!!!
さんは用事のためモーニングまで)滋賀観光オフです^^





起きてダラダラ準備をしながら、琵琶湖岸にあるカフェアサカでモーニング










琵琶湖も穏やかで空も晴れ渡っていて、こんな景色を目の前にしてのモーニング・・・





オシャンティー!!!!(*´∀`*)フウー!!!





さらに、そのカフェの駐車場が琵琶湖に限りなく近いので、勝手に撮影会www








こっちもお腹いっぱいになったので、いざ琵琶湖周遊開始^^




カフェから琵琶湖大橋へ




琵琶湖大橋を渡って、道の駅びわ湖大橋米プラザで休憩




そこから、近江舞子にいき、綺麗な琵琶湖を見ていただきましたwww





そこからまた移動し、道の駅藤樹の里あどがわで休憩





アドベリーのソフトクリーム目当てでしたが、まだ売られていなかった・・・(-_-;)




でも、苺とミルクのミックスを食べました





今日は暑かったのでソフトクリームが美味しかったですね^^







そこからまた走り、海津大崎からの奥琵琶湖パークウェイへ






途中ペースカーの乱入も有りましたが、程よいスピードで気持ちよく流せました^^







またまた、そこから移動し、サラダパンが売っているつるやパンへ








GWってこともあり、店の前にはたくさんのお客さんがおられました



もちろん、こんな車3台が来たんで、熱く冷たい視線を頂きました(~_~;)www





もちろん、3人ともサラダパンゲットです!!




そして、本日最後の移動をし、彦根城へ






今回ターボヘイホーさんのリクエストとして琵琶湖周遊とひこにゃんがありましたので、生ひこにゃんを見に来たんです!!!














生ひこにゃん、やっぱかわえー!!!



ゆるいわーwww



てか、ひこにゃん目当てのお客さんが多すぎて、500~600人のキャパの会場に入り切らずwww





二分割構成に変更になり、鑑賞時間が通常の半分しかなかった^^;




みんなひこにゃん好きすぎやね(*´∀`*)www





そのあとは城下町を散策





駐車場に帰ってから、クラブハリエのバームクーヘンを3人で食べました












ここで、天気が崩れそうなので終了






よっしぃさんとたーぼへいほーさんとお別れしました







今回は案内したいところがたくさんあり、しかもGWなので渋滞が頻発したため、ゆっくりと見て回ることができず、弾丸ツアーになってしまって申し訳なかったです(´;ω;`)






楽しんでいただけたか不安ですwww








でも、この2日間の連チャンオフは楽しかった!!!








Posted at 2012/05/05 19:50:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月05日 イイね!

BBQ!atイガモクに参加してきた

昨日はにわっしーさん主催のBBQ!atイガモクに参加してきました^^





朝、よっしぃさんと!!!ユウキ!!!さんと合流し、いざ伊賀の里モクモク手作りファームへ!!





が、しかーし、僕のナビ(カロ製)のアホ案内で、車一台通れるか通れないかくらいの酷道を走らされる(~_~;)


まさに気分は郡サイwww



ドロドロになりながら現地に到着しました(-_-;)




でも、他にもドロドロになっていた人がいて、聞いてみると、やはり郡サイを走ってきたというwww



しかもナビはカロ製www




その日、カロ製のナビを装着していたほとんどの方が郡サイイアタックをしてから来たらしいwww





まあ、朝一から笑っているうちに皆さん集合^^(写真が全員の写ったやつがなかった・・・)









主催のにわっしーさんと^^







にわっしーさん、こどもの日バージョン!?








みなさん揃ってから今日一日の流れや名札の配布があり、いよいよBBQ!!!









肉がうまかった!!




お腹を満たしたあとはフリータイムなので、施設内をプラプラ





気温が低かったのもあり、終始ゆーたか☆さんと足湯で談笑www








駐車場に戻ってからもまたもや談笑して、しばしティーtime^^












その後ビンゴ大会やじゃんけん大会がありました!!!





僕は最後の最後でLED電球をゲットしました!!!




早速、トイレの電球にしましたwww(家で付けれるところがここしかなかったwww)






最後に集合写真と自己紹介ありましたが、先においとまさせていただきました^^;







最初から最後まで笑いが絶えないし、サプライズあり、イベントありの最高のオフでした!!!






主催していただいたにわっしーさん、またスタッフの方ありがとうございました!!!
Posted at 2012/05/05 19:04:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2009.09.25 ビビブルFD2納車しました。 2013.02.09 FD2売却。 2013.03.06 Vitz G's納車。 2016.08.27...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   1 234 5
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

平日休みの有効利用。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/20 07:22:35
モチクシカツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 22:19:05
チョット大宮まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/16 21:45:05

愛車一覧

トヨタ ヴォクシーG's ヴォクちゃん (トヨタ ヴォクシーG's)
ヴィッツが廃車になってしまったので、2016.11.04に新しくやってきました。 この ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" ヴィッちゃん (トヨタ ヴィッツRS "G's")
シビック(FD2)タイプRからの乗り換えです。 最初から色々変わっているし、欧州車の雰 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009.09.25納車。 201.02.09売却。 初のVTEC。 走る喜びを教えて ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation