• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハナチャン@ZRR80Wのブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

別府旅行

先ほど別府から帰ってきました^^
みなさん、出発前の気を付けてコメントありがとうございました!!
コメント返しは後ほどwww



では、別府旅行の内容を・・・(長文、写真多数www)







まずは23日(木)

仕事を定時で終わり、家でご飯とお風呂を済ませ少し仮眠


それからガソリン入れてからいざ出発!!






24(金)
仕事疲れもあるので、休憩は1時間ごとに取りました^^




途中、1時間ほど仮眠して、初の九州上陸!!





関門橋~♪





この時の時間が8時くらいかなwww



高速を北九州空港方面に向かい、途中別府湾SAで休憩^^





目の前には別府湾と別府市街が広がり絶景です^^





ここで九州に上陸して初めての食事をとりました!!




別府湾でとれたしらす丼です^^
さっぱりして朝飯にはもってこいでした!!


デザートには湯布院のぷりんどらを^^




中はこんな感じ

プリンのカラメルが苦目でどら焼きの甘さとちょうど釣り合って案外ぺろっといけました^^b



そこから、まず初めに向かったのは鶴見岳のロープウェイ



赤丸のところまで昇りますwww



確か標高1300mくらいだったかな?


頂上の気温が-1℃と地上との気温差がありすぎて凍えました^^;



でも、頂上からの眺めは最高で



こちらも別府湾と別府市街を一望出来ます^^



頂上からロープウェイで降りる途中、地上のシビックを撮ってみましたwww




なかなか見ることのない角度で新鮮ですwww



ロープウェイを降りてから、冷えた体を温めに近くの堀田温泉へ^^




堀田温泉(210円)

やっと今回の旅のメインです^^


ここは大浴場と露天があり、お湯は熱め?(別府では普通の温度www)で気持ちよかったです^^





次に朝見神社ってとこに行きました^^



別に用事があったわけではないですが散策的な感じです^^







なにやら境内までの通りの敷石に盃とひょうたんの石があるみたいで探したところ






ただこれだけですが、散歩しながら散策するのってなんか旅行っぽいですねwww




ここでお腹が減ったので、別府のグルメ「とり天」を食べに行きました^^



行ったのはとり天発症の店「東洋軒」です






頼んだのは平日ランチセットのとり天セット、750円!!安い!!



初めてとり天食べましたが、イメージより衣がサクサクしていて美味しかったです^^
酢醤油?と和カラシで食べるのですが、完全にドストライクな味でしたwww



次はまたまた温泉へ^^



行ったのは別府湾沿いにある北浜温泉


北浜温泉(500円)

ここは野外温泉があり、水着を着用すれば別府湾を見ながら温泉に入れる変わったところです

外で潮風を浴びながら入る温泉もまたよかったです^^

ただ貸し水着は死ぬほどダサいですwww



それからもう一件温泉へ

別府のシンボル的温泉の竹瓦温泉です

竹瓦温泉(100円)


ここは大浴場がひとつあるでけですが、なにしろお湯が熱い!!


お湯に浸かった箇所だけ真っ赤になるくらい熱く、痺れるくらいですwww


シャワーもなく、大浴場のお湯を使って体を洗いますが、熱すぎて・・・www



ここは完全に玄人好みですね^^


僕みたいなペーペーには早すぎましたwww


あと、竹瓦温泉はいかがわしいお店の中にあるので、道中、厳ついお兄さんやおじ様に何度も声をかけられますwww





竹瓦温泉にはローカルTVかなにかの取材が来てました



キャストの舞妓さん





竹瓦温泉の帰り際、別府タワーを撮影






時間もいい頃合になったので、ホテルにチェックイン^^




なかなか洒落オツな室内








室内露天風呂もあります(源泉かけ流し)


サービスの温泉の蒸気で蒸した温泉卵^^


アメニティのコーヒーミル(もちろん挽きましたwww)



ホテルに着くなり室内露天入ったら、疲れが出てきて飯の時間まで爆睡





なんとか飯の時間に起きて、お待ちかねの晩ご飯♪



写真はほんの一部ですが、食いきれないほどの料理で食べきれませんでした・・・(-_-;)


飯のあとは、旅館の大浴場^^


大浴場も広くて気持ちよかった^^




部屋に帰ったら緑茶?のお香を焚きながら晩酌(#^.^#)



が、疲れすぎで1本飲んだら爆睡しましたwww

しかも10時半くらいにwww











25日(土)
朝7時に起きて朝露天風呂^^


んでから朝食



やっぱりホテルの朝飯はうまいね^^



一発目に向かったのは、湯のぼり展望台です


別府温泉の湯のぼりが一望できます^^


まさに温泉街って感じですね!!





そこから、別府の定番、地獄めぐり^^

血の池地獄


龍巻地獄

↓間欠泉噴出


鬼山地獄


かまど地獄





山地獄




山地獄の動物

ラマの口がずれた瞬間www



生カバはでかかった!!口もでかかった!!

海地獄


鬼石坊主地獄


白池地獄



龍巻地獄で、間欠泉待ちをしているとき、売店で気になるものを発見



ピッチングマシーンかと思いきや、生搾りジュースを作る機械!!

動いてるのを見たくて買ってしまったwww



目の前で絞られたジュース

まさにみかんを飲むて表現がぴったりでした!!




あと、かまど地獄で飲める温泉があったので飲もうと思ったんですが・・・





ちょっと・・・?

80℃って結構熱いよ!!!

飲んだけど、やっぱ熱いよ!!www

誰基準だよwww



地獄めぐりの途中で食べた温泉まんじゅう

甘くておいしい(´∀`*)




そういえば、龍巻地獄のあとに近くの柴石温泉に行きました^^



柴石温泉(210円)

ここは露天、普通湯、熱湯、むし湯といろいろあり、かなり楽しめます^^

山の中の方にあるので、露天では川の流れる音や草木の音も楽しめます^^






地獄めぐりのあとは、岡本屋の地獄蒸しプリンを食べに行きました^^



温泉の蒸気で蒸したプリンですが、僕には違いがわかりませんでしたwww

でも味は甘すぎずおいしかったです^^




プリンを食べたら、岡本屋の向かいにある明礬温泉へ

明礬温泉(150円)

大浴場があるだけの温泉ですが、別府土産で有名な「湯の花」の採取地の温泉ですので、とても気持ちよかったです!!
熱さ、雰囲気一番好きかも^^
あとサービスで温泉たまごが食べれます^^




その後、ちょうどお昼ということで、別府冷麺を食べに行きました^^


胡月さん


麺はものすごい弾力でツルツルです
スープはあっさりしてるのにしっかりしてます
これまたドストライクな味でしたwww
うまいです!!





食後はまたもや温泉へ


浜田温泉(100円)

これまた大浴場だけの温泉
しかも結構熱いし、深いです
なので、ゆっくり浸かったら体の芯までぽっかぽかです^^


この時点で夕方4時前なので、名残惜しいですが、帰ることに・・・






晩ご飯は佐波川SAで海鮮丼です^^

やっぱ刺身はうめー!!!



そっから少し走り、吉備SAでお目当てのマスカットソフトと白桃ソフトを^^


2つとも濃厚でむちゃくちゃうまかったっす!!




ここである出来事が・・・





周りにいた10人くらいのチャンニー、チャンネーが騒いでいました



なにやら今から吉備SAの出口で検問が始まるとか・・・




外を見れば、赤色灯のパンダが沢山・・・(多分2桁^^;)




しかも、俺のシビックの近くに居ない・・・?^^;




いやいや、僕なんにも悪いことしてないっすよ・・・



羽が少し大きくて、音が少しボリューミーで、臭いが少し香ばしくて、ライトが少し華やかで、ハチマキで少しばかり気合が入っているだけですよ・・・





せっかく楽しい旅行なのにここでパクられたら意味がないので、パンダがシビックから離れた隙にシビックに乗り込み、そのまま朝まで寝ましたwww


朝、目覚めるとパンダはどこかへ行ってました^^ヨカッタヨカッタ




あとで調べると、どうやらあの日あの時、VIPカーかなんかのミーティングがあったみたいです



その車をパクリに来たのかはわかりませんが、なにもなくてよかった^^;







26(日)
せっかくなので、吉備SAでそのまま朝ご飯を食べました^^



吉備SAの人気パン「桃のパン」と「りんごのパン」です


名前のとおり、桃やりんごみたい!!
味もしっかり桃やりんごの味がしていて、なのに優しい!!
これは美味し!!
朝飯にピッタリっす^^b






それからはゆっくり帰り、途中龍野西SAで赤穂の塩大福を食べました


モチモチで中には生クリームが入っていて、まさにスイーツでした!!
うまかったのでお家のお土産としても買いました^^




そっから久々の滋賀へと帰路に着きました・・・







滋賀は平和だなーwww







しかし、またしても食って遊んでばかりだったwww

やっぱ温泉最高でした^^
別府はまた行きたいです^^
今度はもっとゆっくりしたいですねwww







ここまで見てくださってありがとうございましたwww
Posted at 2012/02/26 17:02:40 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月23日 イイね!

いざ

いざ今から別府へ行ってきます!!

コメントやメッセ返信遅れるかもしれませんので…


温泉ヒーハー(`・ω・*)
Posted at 2012/02/23 22:49:27 | コメント(15) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月21日 イイね!

オフ会途中経過!!(2/21現在)

こんばんは!(#^.^#)

3月10日にヤマハリゾートつま恋(静岡県掛川市)でFD2・DC5東西合同浜松遠征オフ会を開催しますが、

参加表明期限まで一週間を切りました!!(早いもんですねぇ!!)


今回は現在の状況と追加詳細を報告したいと思います!


まずは現段階で把握している参加者の発表です!!(スケジュール調整中の参加予定の方も含む)



【関東連合】
・神奈川県
windinghazardさん
FD2

さなきちさん
DC5


・埼玉県
山盛り沢庵さん
DC5

恒さん
DC5

たくちゃん@FD2さん
FD2


・栃木県
暗黒紀州人さん
FD2

るかインテ♪さん(ご友人同伴予定)
DC5

くたくたねこさん
ST220さんの車で参加。(将来のRの為)

ST220@FD2さん(主催者)
FD2


・東京都
dorupperさん
FD2



【東海連合】

・三重県
ゆーたか☆さん(ご友人同伴)
FD2

ー0さん
FD2

ー楓冬ーさん
FD2(無限RR)


・愛知県
Kei_FD2Rさん
FD2

タイペRさん
FD2

でゅえるん@黒FD2Rさん
FD2

りっっっっき~さん
FD2

Y-[R]さん
FD2

さわたしさん
FD2


・静岡県
FIRST鱚24cmさん
FD2

ヒロキ@キョロちゃんさん(同伴一名)
DC5

ともック-Rさん
FD2

ZERO084さん
FD2

桜風さん
FD2


・岐阜県
夏流さん
FD2



【関西連合】

・滋賀県
ハナチャン@FD2(自分)
FD2

!!!ユウキ!!!さん
DC5

ヒゲ特務大佐さん
FD2

シロネコさん
FD2


・京都府
にわっしーさん
FD2(無限RR)

PORIBAKETSUさん(ご友人同伴)
FD2


・福井県
SILVERよっしぃさん
FD2


・奈良県
Yu !さん
DC5


・富山県
まつゆーRさん
DC5


・大阪府
FF最速13184さん
FD2


・兵庫県
シュシュFD2さん
FD2



現在、計35台・40名です!!



こんなに参加して頂けそうで、しっかりできるか今から不安一杯です(;_;)笑



※参加表明一覧に記載漏れがあるかもしれません。もし自分の名前がないという方は申し訳ありませんがご連絡くださいm(__)m











さて、ここで通常告知と追加告知などを…


【東西合同浜松遠征オフ会】
開催日:3月10日(土)

コンセプト:東西のタイプR乗りの交流やお互いの愛車を御披露目し弄りの参考・情報交換になればと開催

参加条件:シビックFD2タイプR(無限RR含む)、インテグラDC5タイプ
※参加者はホンダ他車・他社オーナーさんでも、友人・知り合いであれば同伴での参加は可能です。幹事にご一報下さい。

集合時間:9:30~10:00

参加表明締切:2月26日(日)
※26日以降も参加表明していただいて構いませんが、レストランの予約などはご自分でお願いします。




ここからが新たな追加記載です↓

スケジュールでも記載しましたが、午後からパターゴルフ対決をやります!!
チーム戦とし、スコアを競います。
関東チーム
関西チーム(三重県除く近畿地方+北陸)
東海チーム(静岡県、愛知県、三重県、岐阜県)
とします。
※人数調整で別チームへ移動をお願いするかもしれませんがご了承くださいm(__)m


つま恋駐車場ですが、南ゲートより入場し、奥の第二駐車場に停めてください。
距離は遠いですが、つま恋側がブロック指定してくれませんので、ゆったり確実に集まって停めるためですのでよろしくお願いします。


レストラン料金は一人1,890円です^^
バイキングですので、みなさん食べまくりましょう笑


あと、宿題ですが、カラー印刷で作成ください。
また宿題を印刷できる環境にない方は幹事(自分かST220さん)までご連絡ください。



雨天時についてですが
雨天決行です。(一部スケジュール変更あり)
ただし、荒天・積雪時など参加者の危険を伴うときはオフ会を中止し、日を改めて開催致します。






まだ締め切りまでは少し時間がありますので、興味を持たれた方はメッセージかコメントお待ちしてます♪



オフ会主催者ST220@FD2さんのブログはこちら^^↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/770049/blog/25537435/
Posted at 2012/02/21 20:27:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月19日 イイね!

舞子サンに行ってきた

今日は初めて舞子サンデーオフに行ってきました!!



行きに尾張一宮PAでよっしぃさんと合流して一緒に会場に向かいました^^





行くまでどんなオフ会か全然わからなかったんですが、





いや~、想像以上でした!!






一周ぐるっと会場を回りましたが・・・↓






















国産、外車のスポーツカーやスーパーカーはもちろん、旧車からイタ車まで沢山の車が来ていて興奮しました!!


常連さんの話では今日はいつもより沢山の方が来ていたみたいで、会場に車を停める場所がなくなるくらいでした^^l;




われらシビック勢といいますと・・・








FD2:計17台、FN2:計6台も集まりました^^




みなさん、それぞれ個性のある弄り方をされているので見ていて楽しかったし参考になりました!!






そういえば、にわっしーさんから2つ頂いたものが^^



まずはマスコットプレート!!(ちょっとずれてますがwww)



これがあるとオフ会で撮った写真のナンバー加工がいらないし、アピール度も高いっていう優れものです!!



二つ目は↓



開けてみると↓



もしかして万札!?



ですよねーwwwびびりましたwww



油取り紙と一緒にステッカーも^^




実は今年僕が年男というわけで、にわっしーさんから年男プレゼントなんです!!




にわっしーさんありがとうございました(#^.^#)








今日は非常に楽しい一日でした!!


これはハマったかも・・・!?www





来月も暇なら参加したいと思います^^




本日参加されたみなさんおつかれさまでした^^
Posted at 2012/02/19 18:03:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月18日 イイね!

明日は

初めての舞子サンデーに参加します^^

今のところ、雪の量は少ないので問題ないです^^

参加される方、シビックは駐車場のどこら辺に停めればいいんでしょうか?^^;
そこが不安で仕方ないです笑


さて、雪で汚れたシビックは今夜にでも洗いますか^^;
Posted at 2012/02/18 10:02:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

2009.09.25 ビビブルFD2納車しました。 2013.02.09 FD2売却。 2013.03.06 Vitz G's納車。 2016.08.27...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1 234
567 891011
12 1314151617 18
1920 2122 232425
26272829   

リンク・クリップ

平日休みの有効利用。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/20 07:22:35
モチクシカツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 22:19:05
チョット大宮まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/16 21:45:05

愛車一覧

トヨタ ヴォクシーG's ヴォクちゃん (トヨタ ヴォクシーG's)
ヴィッツが廃車になってしまったので、2016.11.04に新しくやってきました。 この ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" ヴィッちゃん (トヨタ ヴィッツRS "G's")
シビック(FD2)タイプRからの乗り換えです。 最初から色々変わっているし、欧州車の雰 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009.09.25納車。 201.02.09売却。 初のVTEC。 走る喜びを教えて ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation