• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハナチャン@ZRR80Wのブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

紅葉ドライブ

本日二度目の投稿です^^





本日日曜日は紅葉ドライブで伊吹山ドライブウェイを走ってきました^^





今、伊吹山は紅葉の見頃を迎えているらしく、今年はまだ伊吹山行けてないので行くことに。






紅葉見ながらゆっくり走り、頂上P到着^^





が、頂上の気温4℃、風速4m!!





し、死ねる(;一_一)





実は、今日は奥琵琶湖パークウェイ行く予定だったんですが、家出て急遽伊吹山にしたんで、恰好が薄着・・・




幸い、昨日の全国オフに持っていった上着や手袋があったのでなんとかなりましたが^^;





でも、晴れていたし、やっぱりキレイ!!!






こちら滋賀県側(琵琶湖が見えますかね?)







こちらは岐阜側












綺麗に色づいてました^^b





途中、シビックと紅葉を^^











飛行機雲と紅葉












頂上から下っている途中、フェラーリ360が上がっていき、V型サウンドにハアハアしていると



彼女「今のは綺麗なサウンドだったね^^」







(゜o゜)・・・






わかるようになったなーwww





僕の教育のおかげですかねwww






将来。あれ買っていい?って聞くと





(^_^メ)




笑いながら猛反対されましたwww










土日ともにいい休日が過ごせました^^b







あっ、そういえば先日はハロウィンでしたね!!





トリックORトリート!!
Posted at 2012/11/04 21:03:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

第二回FDシビック全国オフに行ってきました

みなさん、こんばんわ^^




土曜日は富士スピードウェイで開催された第二回FDシビック全国オフに参加してきました!!





当日の朝3時過ぎに家を出発




養老SAでよっしぃさんと合流し、preludeちゃんとラプトルさんとゆーたか君と合流すべく、新東名の浜松SAへ




集合時間より早く着いたため待っていると、ゆーたか君から電話が・・・




ゆーたか君「ここどこですか?」




知りません!!!www




ハナチャン「ナビで次のICかPA・SAはなにが表示されてる?」



ゆーたか「磐田ICです」



ハナチャン「それ東名ですwww」



今回は目的地まで新東名を使うから、前日のゆーたか君のブログに迷わず来てねとコメントしたんですが、しっかり迷ってましたねwww



とりあえず、ゆーたか君は次の休憩地点である駿河湾沼津SAで合流すべく、新清水JCTで新東名に行くようにと伝え、そうこうしているとpreludeちゃんが到着




でも、ラプトルさんは来ない・・・




電話しても繋がらず、メッセージだけ送り、スケジュール通り出発することに^^;




と、そのとき、preludeちゃんが途中で追い越してきたお知り合いのRRオーナーさん(お名前忘れてしまった・・・)がちょうど来られたため、一緒に行くことに^^b







次の休憩地の駿河湾沼津に向かっている途中、またもやゆーたか君から連絡が・・・




ゆーたか君「新清水JCTがナビで出てこないんですが・・・」




ハナチャン「ナビは新東名は載ってるの?」




ゆーたか君「載ってません」




ハナチャン「なら、新清水JCTも載っていないから、看板見ながら頑張って!!WWWんで、新東名は絶対東京方面に行ってね!!」




と、念を押して伝えましたWWW




おかげで駿河湾沼津SAで無事に合流できましたWWW




ここでラプトルさんとも連絡がつき、ラプトルさんとは現地で合流することになりました




なんとかカルガモ部隊が全員無事に現地に向かっているのでほっとしました^^;




てか、駿河湾沼津SAまで来ると、他にも参加される方が沢山おられました^^



駿河湾沼津SAで朝食をとり、富士スピードウェイまで!!






ビューンと行って・・・








着きました富士スピードウェイ!!!










ゲート前にはwindinghazardさんが待っていてくれました!!






んで、入場して、会場に整列!!







今回は最終的に91台の参加だったそうです(*^_^*)




第一回と比べると、約半分ですが、それでもこの台数のFDシビックが集まるのは滅多にないことだし、壮観でしたね!!







ビビブルのシビックは5台でした(#^.^#)






着いたら、お隣はゆーR@Mrモルモットさんで、ご挨拶しました^^
初めて参加したFS以来でしたね!!





その後、まるちんさんともご挨拶して、無事ラプトルさんとも合流!!








オフ会がスタートするまでの間、参加者の皆さんのシビックを拝見




痛車いました(@_@)







なにやら、立て看板まで設置してましたWWW







ルーフにはこんなに飾ってありました・・・WWW







こちらは初音ミク







横もしっかり初音ミク







そして、今回、一番目に止まったのが・・・








ひ、低いっ!!??







リアが・・・(~_~;)






隣のシビックと比べると・・・






これはすごかったですね^^








で、見回っていると、オフ会がスタートし、まずはプロドライバーによるトークショー








シビックについての話が沢山聞けました^^





そんで昼休憩からの、参加者全員にHonda Styleさんの雑誌取材!!



写真撮影と軽い質問がありました^^



これで、また雑誌に載れますWWW





昼休憩・雑誌取材が終わり、抽選会へ





僕はトークショーに参加していたプロドライバーさんが所属しているチームのタオルが当たりました^^





で、最後に集合写真を撮ってオフ会は終了しました












が、ここからがフリータイムWWW




僕・ゆーたか君・よっしぃさん・ラプトルさん・-0さんと共に富士スピードウェイをバックに記念撮影!!










さー、これで帰るかってときに、preludeちゃんがキャンギャルと愛車の2ショット写真を撮っておられ、ずるいということで、僕らもお願いすることにWWW









こ、これは・・・




なんだか、カメラ小僧の気持ちがわかる気がする・・・WWW




今までこんな写真撮ったことなかったんで新鮮でしたWWW





ここで本当に会場をあとにし、僕・ゆーたか君・よっしぃさん・ラプトルさん・-0さんは駿河湾沼津SAで晩御飯を食べ、帰宅しました^^




途中、激しい尿意に襲われながらも睡魔に襲われることはなく無事帰ることができました^^v






今回参加された皆様お疲れ様でした^^














最後に・・・







今回のオフ会、以前より批判や疑問視する声は沢山ありました。

実際、僕も疑問に思っていたことがあり、締め切りまで参加するか迷っていました。

主催者の方がオフ会自体初主催ということもあり、当日の進行やところどころ?マークが飛び交う場面はありました。

でも、終わってみると、参加してよかったなって思いました。

全国からこれだけのFDシビックが集まることもなかなかありませんし、遠くてなかなかお会いすることのできないみん友さんと再会できたのはこのような場所を提供してくれたからですし。

僕も何度か中規模オフ会を主催させていただいたことがあるので、これだけの大人数のオフ会を運営することは計り知れない大変さがあると思います。
今回の失敗を次に生かせればいいと思います。

もし、第三回があるとすれば、きっと行くと思います。
シビックに乗っていればですが・・・WWW

今回主催していただいた運営の方々、ありがとうございました。




ぜひ、次回は鈴鹿で!!!!WWWW
Posted at 2012/11/04 20:21:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2009.09.25 ビビブルFD2納車しました。 2013.02.09 FD2売却。 2013.03.06 Vitz G's納車。 2016.08.27...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456789 10
111213141516 17
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

平日休みの有効利用。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/20 07:22:35
モチクシカツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 22:19:05
チョット大宮まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/16 21:45:05

愛車一覧

トヨタ ヴォクシーG's ヴォクちゃん (トヨタ ヴォクシーG's)
ヴィッツが廃車になってしまったので、2016.11.04に新しくやってきました。 この ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" ヴィッちゃん (トヨタ ヴィッツRS "G's")
シビック(FD2)タイプRからの乗り換えです。 最初から色々変わっているし、欧州車の雰 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009.09.25納車。 201.02.09売却。 初のVTEC。 走る喜びを教えて ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation