• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハナチャン@ZRR80Wのブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

紅葉ドライブ

本日二度目の投稿です^^





本日日曜日は紅葉ドライブで伊吹山ドライブウェイを走ってきました^^





今、伊吹山は紅葉の見頃を迎えているらしく、今年はまだ伊吹山行けてないので行くことに。






紅葉見ながらゆっくり走り、頂上P到着^^





が、頂上の気温4℃、風速4m!!





し、死ねる(;一_一)





実は、今日は奥琵琶湖パークウェイ行く予定だったんですが、家出て急遽伊吹山にしたんで、恰好が薄着・・・




幸い、昨日の全国オフに持っていった上着や手袋があったのでなんとかなりましたが^^;





でも、晴れていたし、やっぱりキレイ!!!






こちら滋賀県側(琵琶湖が見えますかね?)







こちらは岐阜側












綺麗に色づいてました^^b





途中、シビックと紅葉を^^











飛行機雲と紅葉












頂上から下っている途中、フェラーリ360が上がっていき、V型サウンドにハアハアしていると



彼女「今のは綺麗なサウンドだったね^^」







(゜o゜)・・・






わかるようになったなーwww





僕の教育のおかげですかねwww






将来。あれ買っていい?って聞くと





(^_^メ)




笑いながら猛反対されましたwww










土日ともにいい休日が過ごせました^^b







あっ、そういえば先日はハロウィンでしたね!!





トリックORトリート!!
Posted at 2012/11/04 21:03:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

第二回FDシビック全国オフに行ってきました

みなさん、こんばんわ^^




土曜日は富士スピードウェイで開催された第二回FDシビック全国オフに参加してきました!!





当日の朝3時過ぎに家を出発




養老SAでよっしぃさんと合流し、preludeちゃんとラプトルさんとゆーたか君と合流すべく、新東名の浜松SAへ




集合時間より早く着いたため待っていると、ゆーたか君から電話が・・・




ゆーたか君「ここどこですか?」




知りません!!!www




ハナチャン「ナビで次のICかPA・SAはなにが表示されてる?」



ゆーたか「磐田ICです」



ハナチャン「それ東名ですwww」



今回は目的地まで新東名を使うから、前日のゆーたか君のブログに迷わず来てねとコメントしたんですが、しっかり迷ってましたねwww



とりあえず、ゆーたか君は次の休憩地点である駿河湾沼津SAで合流すべく、新清水JCTで新東名に行くようにと伝え、そうこうしているとpreludeちゃんが到着




でも、ラプトルさんは来ない・・・




電話しても繋がらず、メッセージだけ送り、スケジュール通り出発することに^^;




と、そのとき、preludeちゃんが途中で追い越してきたお知り合いのRRオーナーさん(お名前忘れてしまった・・・)がちょうど来られたため、一緒に行くことに^^b







次の休憩地の駿河湾沼津に向かっている途中、またもやゆーたか君から連絡が・・・




ゆーたか君「新清水JCTがナビで出てこないんですが・・・」




ハナチャン「ナビは新東名は載ってるの?」




ゆーたか君「載ってません」




ハナチャン「なら、新清水JCTも載っていないから、看板見ながら頑張って!!WWWんで、新東名は絶対東京方面に行ってね!!」




と、念を押して伝えましたWWW




おかげで駿河湾沼津SAで無事に合流できましたWWW




ここでラプトルさんとも連絡がつき、ラプトルさんとは現地で合流することになりました




なんとかカルガモ部隊が全員無事に現地に向かっているのでほっとしました^^;




てか、駿河湾沼津SAまで来ると、他にも参加される方が沢山おられました^^



駿河湾沼津SAで朝食をとり、富士スピードウェイまで!!






ビューンと行って・・・








着きました富士スピードウェイ!!!










ゲート前にはwindinghazardさんが待っていてくれました!!






んで、入場して、会場に整列!!







今回は最終的に91台の参加だったそうです(*^_^*)




第一回と比べると、約半分ですが、それでもこの台数のFDシビックが集まるのは滅多にないことだし、壮観でしたね!!







ビビブルのシビックは5台でした(#^.^#)






着いたら、お隣はゆーR@Mrモルモットさんで、ご挨拶しました^^
初めて参加したFS以来でしたね!!





その後、まるちんさんともご挨拶して、無事ラプトルさんとも合流!!








オフ会がスタートするまでの間、参加者の皆さんのシビックを拝見




痛車いました(@_@)







なにやら、立て看板まで設置してましたWWW







ルーフにはこんなに飾ってありました・・・WWW







こちらは初音ミク







横もしっかり初音ミク







そして、今回、一番目に止まったのが・・・








ひ、低いっ!!??







リアが・・・(~_~;)






隣のシビックと比べると・・・






これはすごかったですね^^








で、見回っていると、オフ会がスタートし、まずはプロドライバーによるトークショー








シビックについての話が沢山聞けました^^





そんで昼休憩からの、参加者全員にHonda Styleさんの雑誌取材!!



写真撮影と軽い質問がありました^^



これで、また雑誌に載れますWWW





昼休憩・雑誌取材が終わり、抽選会へ





僕はトークショーに参加していたプロドライバーさんが所属しているチームのタオルが当たりました^^





で、最後に集合写真を撮ってオフ会は終了しました












が、ここからがフリータイムWWW




僕・ゆーたか君・よっしぃさん・ラプトルさん・-0さんと共に富士スピードウェイをバックに記念撮影!!










さー、これで帰るかってときに、preludeちゃんがキャンギャルと愛車の2ショット写真を撮っておられ、ずるいということで、僕らもお願いすることにWWW









こ、これは・・・




なんだか、カメラ小僧の気持ちがわかる気がする・・・WWW




今までこんな写真撮ったことなかったんで新鮮でしたWWW





ここで本当に会場をあとにし、僕・ゆーたか君・よっしぃさん・ラプトルさん・-0さんは駿河湾沼津SAで晩御飯を食べ、帰宅しました^^




途中、激しい尿意に襲われながらも睡魔に襲われることはなく無事帰ることができました^^v






今回参加された皆様お疲れ様でした^^














最後に・・・







今回のオフ会、以前より批判や疑問視する声は沢山ありました。

実際、僕も疑問に思っていたことがあり、締め切りまで参加するか迷っていました。

主催者の方がオフ会自体初主催ということもあり、当日の進行やところどころ?マークが飛び交う場面はありました。

でも、終わってみると、参加してよかったなって思いました。

全国からこれだけのFDシビックが集まることもなかなかありませんし、遠くてなかなかお会いすることのできないみん友さんと再会できたのはこのような場所を提供してくれたからですし。

僕も何度か中規模オフ会を主催させていただいたことがあるので、これだけの大人数のオフ会を運営することは計り知れない大変さがあると思います。
今回の失敗を次に生かせればいいと思います。

もし、第三回があるとすれば、きっと行くと思います。
シビックに乗っていればですが・・・WWW

今回主催していただいた運営の方々、ありがとうございました。




ぜひ、次回は鈴鹿で!!!!WWWW
Posted at 2012/11/04 20:21:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

模様変え

本日は朝から映画を^^




見たのはエクスペンダブルズ2(*^_^*)


アクションシーンはもちろん、豪華キャストで笑いもあり面白かったです!!






その後は買い物して帰宅






今日買ったものは・・・










コタツ敷布団と掛け布団(#^.^#)



寒い時期になってきたし、いよいよコタツの登場です^^


これでくぅとまったりできる(*^^)vwww





コタツ出して少し模様変えしたんで、ついでにこんなことも










今まで頂いたり作ったりしたマスコットプレートやステッカー、名札を飾ってみました^^


昨日までは引き出しに保管していたんですが、なんか勿体ないので^^;


コタツを見ながら楽しかった思い出で一人ニヤニヤしましょうかねwww









あとはカバン買いました^^b









iPadを持っていますが、オフ会などで持ち歩くのは面倒だし、今まで持っていっても車の中に置いたままなんていつもでしたが、これで簡単に持ち歩ける(^^♪






ちょうどiPadが入ります!!
大きすぎず小さすぎずイイサイズ!!




まずは来週の全国オフで初投入ですねw











さて、最後はくぅでお別れですwww









キョンシー寝www









最近、パソコンをしていると膝の上に乗ってきます^^b









ちなみに寝ているとケツの上にも乗ってきてくつろぎますwww









最後は最近の一番のお気に入り♪









上目使いで手々でアゴ枕して尻尾クルン♪

たまらんぜよー!!!www
Posted at 2012/10/28 19:56:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

北陸の旅

みなさん、こんばんわ^^


なにしてる?呟きましたが、土曜・日曜は北陸に行っておりました。



なぜかというと、ターボヘイホーさんが北陸観光に来るということなので、おもてなし?オフをしたんです(僕は参加者ですがwww)



土曜日




この日は朝から黒部ダム・・・




のはずが、僕は病院に行っていたので、黒部ダムはヘイホーさんとよっしぃさんが行ってきました(二人のブログを見てねwww)


んで、昼過ぎにわた☆ぼうさんと僕が立山駅に到着!!



朝は冷えていたみたいですが、段々気温があがってきたみたいで、カメムシが大量発生していましたが、そこは華麗にスルーして称名の滝へ^^




この辺は今が紅葉のピークらしく、沢山の観光客で賑わっていました。











落差日本一の称名の滝!!








マイナスイオン!?
癒された!!!










一応、試飲しときましたwww


僕たちがこの写真を撮っていると、周りのカップルも真似して撮り始めたので笑えましたwww





駐車場にて^^

















次に向かったのは海王丸パーク






10月1日に開通したばかりの大橋をバックに^^b







そこから一気に福井入りし、風呂入った後は宴会(*^_^*)






風呂で汗かいてたし、最高です!!



みんな年齢が近いので楽しいですね(#^.^#)


わた☆ぼうさん年下だと思ってたら同い年だったことが発覚www

しかも、なんか共通点沢山あってびっくりしましたwww





そこそこ飲んで、飲み屋からは代行で帰宅



福井はタクシーより代行が安いと聞いていたので、どんなもんだと思って期待していましたが




10分くらいの道のりで2200円!!!




激安!!!そら、タクシーより安いはず!!!




福井いいですねwww






そして、その夜はみんなすぐに寝ましたwww










日曜




7時に起床し、だらだら準備して、喫茶店でモーニング




腹ごしらえしたら、恐竜博物館へ









この日はたまたま家庭の日だったらしく、入場料が無料!!




入場する気はなかったんですが、無料なんだし見て回ることに^^



リニューアルしたらしく、中はキレイで、なかなか楽しめました^^









んで、次は道の駅瀬女へ




ここで昼飯とソフトクリーム食べました






このそば茶ソフト、うまいですよ!!

蕎麦の実のザらっとした感じがイイ!!





ここで、予定があるわた☆ぼうさんとはお別れして、残った僕たちは白山スーパー林道を通り、白川郷へ





白山スーパー林道では色々ハプニングありましたが、真っ赤に色づいた紅葉が見れて最高でした^^b






そんで、初の白川郷






到着したら17時前で、駐車場に30分しか入れないということで、足早に見回りました^^;





白川郷初めて来ましたが、すごい時間がゆっくり流れているという感じで、男三人はしっとりしておりましたwww



今度はゆっくり見回りたいですね^^




と、こんな感じで時間も来たのでお開き




すでにヘイホーさんの帰宅予定時刻が0持というなんとも言えないことになっていましたが^^;しかも明日は仕○だとか・・・(@_@;)







今回参加されたみなさん、お疲れ様でした^^
とても楽しい時間が過ごせて良かったです!!

ヘイホーさん、ゆっくり休んでくださいね^^;





速報版みたいに書きましたが、詳細はヘイホーさんかよっしぃさんかわた☆ぼうさんが書いてくれるはず!!www


楽しい写真も載せてくれるはずwww



期待下さいwww
Posted at 2012/10/21 23:08:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

いろいろあった2日間

みなさん、こんばんわ^^



この土日は色々ありましたので、ちょっと書きます^^





まずは土曜





朝からあるものを取り付け











ドアハンドルモールです^^




黒のライン入れたし、下ばっかり黒くなったので上にもちょっとした黒を入れたかったので。



これはヤフオクで2000円で売ってるメッキのドアモールですが、メッキを削って上から黒色塗りましたwww


てか、さすが2000円



恐ろしく精度が悪くて、ガバガバなので、最初からついている両面テープはドアに接しませんwww



ので、両面テープの上に両面テープ貼ってなんとか付けれるようにしましたwww



まあ、付いたし安かったし、いい感じになったし、良しとします!!!www





んで、昼からは急きょみん友のyu-,君がこちらまで来るということなんで、yu-,君とももちーとカヅ氏でボーリングすることに。





(写真にはももちーの8が写ってないのは、ショップでタイヤ交換中だからwww)




スコアは100いくかいかないかの低レベルな争いでしたが、最後の最後まで逆転があったのでかなり熱い戦いでした!!!www




そのあとは晩御飯に串屋に^^







アツアツだしうまかったですが、アルコール飲めないのがつらかった・・・






そして、串屋で解散して、僕はそのまま夜会へ






今回はFD2は5台でしたが、それでも光りもので大盛り上がりでした(*^_^*)



夜に駐車場で食べる唐揚げと手羽先のうまいこと!!www



僕は2つミッション?があったのですが、時間までにすべてのミッションはこなせずに先に帰宅(そのおかげで、ひ○にゃん焼きをゲットした方々www)





帰り道、中央道に合流するところでガソリンのチェックランプ点灯




なんとか養老SAにたどり着いて給油しましたが、ドキドキハラハラしましたね^^;









岐阜羽島ぐらいでこれだったので、大垣IC~養老SAまでがすごく長く感じましたね^^;












本日、日曜日


本日は彼女の実家にお邪魔して餃子とラーメンをいただきました



餃子作りのお手伝いしましたが、うまく包めず、シュウマイ?ショウロンポウ?みたいにしましたwww









味は一緒だしいいよねwww






このラーメン、彼女の実家特製で




手作りチャーシューに、まるいし(ちゃんぽんがおいしいラーメン屋さん)と同じ麺を使っているため、そこらのラーメン屋と同等、もしくはそれよかうまいです!!






食い過ぎて腹いっぱいです(@_@;)




この二日間は充実してて楽しかったです^^









最後にくぅの写真でお別れです








股を毛づくろいしてたら、いきなり僕に撫でられて、フリーズし、右後ろ足がピョイーンってなってエアロビしてるような格好になってしまったくぅちゃんでしたwww
Posted at 2012/10/14 23:01:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2009.09.25 ビビブルFD2納車しました。 2013.02.09 FD2売却。 2013.03.06 Vitz G's納車。 2016.08.27...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

平日休みの有効利用。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/20 07:22:35
モチクシカツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 22:19:05
チョット大宮まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/16 21:45:05

愛車一覧

トヨタ ヴォクシーG's ヴォクちゃん (トヨタ ヴォクシーG's)
ヴィッツが廃車になってしまったので、2016.11.04に新しくやってきました。 この ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" ヴィッちゃん (トヨタ ヴィッツRS "G's")
シビック(FD2)タイプRからの乗り換えです。 最初から色々変わっているし、欧州車の雰 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009.09.25納車。 201.02.09売却。 初のVTEC。 走る喜びを教えて ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation