• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月13日

また出てしまった日曜(^_^ゞ

また出てしまった日曜(^_^ゞ 昨日の弾丸ドライブ疲れか爆睡から目覚めた日曜、


間引いて間がないのに増えるの早いなぁ(・。・;


朝飯食って家事を済ませた後、沿線に繰り出してる遠征撮り鉄さんを横目に


出動。


西川と伯備線に沿って進み


峠を越えて


奥出雲へ。


“ちょっと時間があるな”と水分補給。


が、レジが混んでて店を出た時には余裕時間を食ってしまい、獲物に追いつかれ…( ̄▽ ̄;)
前を走るもみじ県ナンバーのマシン、横にターゲットが並ぶと急に減速、ターゲットが建物に隠れるとフル加速し、対向車が停車し横断歩道の歩行者が渡りかけてるのさえ「知るか」とばかりに通過、停車してるターゲットを追い越すとまたいきなり減速するという…q(*゚ε´*)


まずは適当な場所で。
2両何とか収まった(;^_^A


ケツはダメじゃな。


後を追って出雲坂根駅に。


今日は駅前も満車、


横もあっという間に満車に。


出雲坂根駅と言えば三段式スイッチバックの途中にある駅として知られてる駅。


ターゲット停車中。
普段は1両だけのディーゼルカーが走る木次線出雲横田~備後落合ですが、金曜から今日まで多客対応で1両増結となったので撮りに来ちゃいました(^_^ゞ


テールライトがヘッドライトに切り替わり、進行方向が変わることを何気に教えてくれます。


↑は木次線オリジナルカラーですが、もう1両は木次線ラッピング仕様でした。


夏休みと言うこともあり、過疎路線ながら賑わう木次線出雲坂根駅。
ホームでは列車を降りて散策するお客さんや列車を見に来た人たちが行き交います。


人の動きが途切れる瞬間を狙ってパシャ!
駅名標と三段式スイッチバックを模した表示板とのコラボ成功。


木次線の看板列車、「奥出雲おろち号」の到着時刻が近づくと


視線は一斉に下りてくるスイッチバックの方へ。


それを潮に出雲坂根駅を離れ


おろちループの途中にある駐車場へ。


立ち位置となる所に何やら真新しい看板と張り紙が(・_・?)


柵の外に出る奴居るのか!?
転げ落ちてしまいそうじゃけど(・_・;


草が繁ってたものの、何とか撮影。


道の駅に移動し、


迎撃、


三井野大橋とコラボも。


再び進み分水嶺を越えて


一度も撮ったことないとこに着地


2両ならギリギリ収まるか!?


かろうじて収まった。


この先の定番は既に埋まってたので、備後落合駅へ。


うわっ!(  Д ) ゚ ゚
人凄っ!!
木次線ホーム、並んどるし。


待つこと数分、来ました。
(※左側の線路は広島へと続く芸備線)


ホームへ向かって


停車。


山あいのジャンクションが一日一回賑わう、全方向の列車が揃う時間です。
木次線列車から“2両にこんなに乗ってた!?”とびっくりするくらいの人波が構内踏切を横切って更にびっくりでした。


その木次線を受ける芸備線三次行き(左)と同新見行(右)き。
どちらも1両なのでスシ詰めでした。
ただ、これだけ乗ってても18切符所持者は乗車人員にカウントされず…。


折り返し待機する木次線列車。


親子、いや、孫とじいちゃんくらい歳の離れた機関士OBと現役運転士がにこやかに談笑中。


発車時刻が近づき、ホームに居た人達が乗車すると


発車。


見えなくなるまで手を振ってお別れです(⌒0⌒)/~~


あれだけ賑わってたホームに静寂が戻ります。


待合室に飾られた看板やポスターがお客さんを心待ちにしてるようです。


帰り際、出店のお姉さんが片付けてたのを引き留め、ワンコインだったので購入。


帰路へ。


が、ちょっと寄り道。
ジェラートの店、グリーンフィールドへ。


バニラとコーヒーのダブルを😋


改めて帰路に就き、


あそこから撮れたっけ?


「やくも」狙いかな?


帰宅し、三女の金魚さんの水換え。


晩飯前に駅まで嫁さんと三女を迎えに行き


風呂の前にぷらっとお散歩。
備前市の夏祭り関連で車両の変わってた普通電車が回送となって出るとこでした。
本来ならこの駅で朝まで寝てますが、変更になってるようです。


そして今日一日が終了。

~おしまい~
ブログ一覧 | 鉄道
Posted at 2023/08/14 07:40:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

チ○チ○ぶらぶら男3人奥出雲の旅
たけやん@岡山さん

【2024年春 遠征記その3】木次 ...
kumayuさん

【2024年春 遠征記その2】備後 ...
kumayuさん

JR木次線・芸備線 駅印&ジオラマ②
シロ柴さん

JR木次線・芸備線 駅印&ジオラマ③
シロ柴さん

惜別 奥出雲おろち号①
シロ柴さん

この記事へのコメント

2023年8月14日 15:28
🐤もともと、おろち➕サンライズのツアーの空きで誘ってもらってたんですよ〜!間はフリープランで!でも全敗でした🥲
コメントへの返答
2023年8月14日 16:41
本来なら今日のおろちに乗車からの今夜のサンライズだったんですね。
最近はちょっとしたことでも早めに止めちゃいますから…。
でも道中で足止めを食らうよりマシかな。
またお越しください!
自分も秩父鉄道の貨物を撮りたく色々と模索してます(今夏は坂戸や鳩山の先輩方との都合が合わず断念しましたが)。
2023年8月17日 16:31
こんにちは。
備後落合駅。賑わってますね。
毎日がこれなら廃線とかの話が出ないのに。。。
コメントへの返答
2023年8月17日 23:28
こんばんは。
もうびっくりでした。
この人たちが全員普通切符なら乗車人員も上がるのに…。

プロフィール

「@てんちゃん母さん
高い所が大好きなので(何とかと煙は高い所が好き!?)、遠吠えをあげたくなるような絶景ですね✨
が、そこまで登ると翌日足腰が立たなくなりそ(;´д`)
最近高い所には上がってないなぁ。」
何シテル?   06/02 16:21
みなさん、こん※※は。 たけやん@岡山と言います。 R31×2→R32×2→R33→R34とスカイラインばかり乗り継ぎ、初のミニバン、C25セレナライダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
25セレナで途切れた日産車オーナーへ返り咲きました。 ヴォクシーの後継車としてCH-R、 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
自分が小学生の時に親父がカワサキW1Sのサブマシンとして買ったバイクですが、免許を取って ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
一番最初の愛車です。 形式やらグレードやらはさっぱり分かりません(;^_^A 5MTでデ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
日産ばかり乗り継いで来ましたが、初のトヨタ車となった車。 今度は距離を伸ばし過ぎないよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation