• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月21日

年休だった火曜【後編】

年休だった火曜【後編】 【前編】から
中に入るとターゲットは既に出発線で待機中。
外へ移動、悲しい姿のキハ47系ディーゼルカーが。
エンジンは降ろされてて下回りはスカスカ。


もう1両、やはり廃車体のようですが…。
塗料か塗装のテスト?
いや、違うか。


以前、留置されてた「奥出雲おろち号」の先代機関車、DE15-2558は既に解体されたそう…。


京都から解体の為に送り込まれた117系電車の姿も。
屋根上にあったクーラーの室外機は撤去され、その両脇にある外気導入装置のみ残ってました。


ターゲット待機中。
メンテナンスを終えたキハ47系ディーゼルカー+それを従えたDE10-1159号機です。


コイツは側面のナンバープレートが白いんじゃなぁ。


先ほどの悲しい姿の仲間とは正反対にピカピカに仕上げられたキハ47-1106。


小さいですが近畿を表す近の脇に「トカ」の文字が見え、豊岡所属の車両ということが分かります。


移動し


まずは対向となる境港行きの鬼太郎列車で試し撃ち。



そしてやって来ました。



再び移動し、


後藤駅へ戻ると次なるターゲットが移動中。


出発線へ向かってました。


なので外から撮影。
高山本線富山~猪谷で使われてるキハ120-350です。
やはりメンテナンスが終わり、これから試運転に向かうよう。


反対側は顔色が違うのが高山本線用の特徴。


小さい「トヤ」の文字が富山所属の証。


境線米子行きキハ47とのコラボ。


あれ?
さっきは居なかった117系のパンタグラフを載せた車両が出てきとるぞ。


そういえばさっきから入換用のチビッ子が動き回ってるな~。


こっちも作業員の方が集まり、何やら切断を始めたし、


こっちは養生してる…。


あ、サンライズの先頭車両が出てきた!


スルスルと引かれ


引き上げて行くと


違う線路へ。


あ、連結されるのか。


この状態でしばし停車。


キハ120のヘッドライトが点灯。


全体的な雰囲気。


連結!


形には!?なりました。


強引にキハ120とのコラボ。
富山に帰ったらサンライズと会うことも無いし。


試運転に向けて動き出し



(⌒0⌒)/~~


次まで少し時間あるし、早い昼飯にするかなと移動し、米子港へ。


いつもの「とん楽本店」に来ましたが、開店まであと5分か~。


ギリギリで慌てるのも嫌だし、断念…。
大山を見ながら移動開始。


山陰本線淀江駅へ。


ここからも大山が見えます。
が、ターゲットは姿を見せず…。


先ほど後藤駅で撮ったピカピカ47が来るはずでしたが…。
10時半のスジ(=時刻)だったかな?


腹減ったし昼飯にするかと移動。


とん楽さんへ。
本店よりは淀江からも次の場所まで近い両三柳店に来ました。


え~っと。


長浜ラーメンの海苔で。


替え玉いっちゃいました。


腹を満たし移動します。


遠くに伯備線貨物のお得意様の製紙工場を見つつ


土手を下りてポイントへ行きますが、対向車が居ないタイミングで大回りせねばならず、


“面倒くせ~なぁ~”とバックで降りて


前進。
これもスイッチバックみたいなもんかな(違)。


着地。


やっぱ多いなぁ。


大山をバックに撮る定番ポイントだもんな。


来た!


大山コラボの復活国鉄特急色は初撮影です。



帰るか…。


帰宅してすぐドライブスルー洗車へ。


終了。


そして今日一日が終わります。

~おしまい~
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2023/11/21 23:53:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

尻切れトンボ!?を追っかけた木曜
たけやん@岡山さん

伯耆の国へ向かった日曜
たけやん@岡山さん

10月28日のお出掛け。(撮り鉄)
mori3さん

“帰らぬ旅路”を見送った火曜
たけやん@岡山さん

真夏日の伯耆から因幡へ。
たけやん@岡山さん

サンライズ出雲を見に行こう!
COOPER 98さん

この記事へのコメント

2023年12月2日 17:11
お久しぶりです。
平日なのに同業者さんがこんなにいるんですね!
土日ではえらい事になりそう(๑˃̵ᴗ˂̵)
コメントへの返答
2023年12月2日 18:00
ご無沙汰してます(^o^)/
定番中の定番であり、この日は快晴だったこともあってこれだけの人出になったのかも知れません。
ただ、足場は広いのでアングルにあまり拘らなければ大丈夫かも。

プロフィール

「何も無かった日曜 http://cvw.jp/b/629609/47800422/
何シテル?   06/23 23:12
みなさん、こん※※は。 たけやん@岡山と言います。 R31×2→R32×2→R33→R34とスカイラインばかり乗り継ぎ、初のミニバン、C25セレナライダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
910111213 14 15
1617181920 21 22
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
25セレナで途切れた日産車オーナーへ返り咲きました。 ヴォクシーの後継車としてCH-R、 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
自分が小学生の時に親父がカワサキW1Sのサブマシンとして買ったバイクですが、免許を取って ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
一番最初の愛車です。 形式やらグレードやらはさっぱり分かりません(;^_^A 5MTでデ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
日産ばかり乗り継いで来ましたが、初のトヨタ車となった車。 今度は距離を伸ばし過ぎないよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation