メーカー/モデル名 | 日産 / セレナ オーテック(CVT_2.0) (2022年) |
---|---|
乗車人数 | 4人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
競合他社と比較して個人的には最高のデザインです。車を降りた時、いいデザインの車に乗ってるなーと、悦に浸る事が出来ます。 プラットフォームが古くて床が高いとか言われますが、見晴らしは最高ですし、ボディ剛性も上がっているので何の不満も有りません。 |
不満な点 |
メーカーナビの使い方がイマイチ分かりません。CD、DVD、Blu-rayの視聴が出来なくなったのは時期尚早?ルーフモニターを付けてもTV以外見るコンテンツが有りません。TVキャンセラーを付けても見れるのはTVのみ? だったら、と言う事でアップルカープレイを利用してOttocastなるモノを付けてみました。 |
総評 |
デザインが良ければ多少の不満は気になりません。ガソリン車にしては燃費も良く、C27e-POWERよりも圧倒的に静かな車内や乗り心地の良さは路線バスから観光バスになったかのようです。 車内をカーテンで閉め切っても後方が確認出来るインテリジェントルームミラーは重宝しますし、7人乗りと8人乗りを両立するシートアレンジは他社にはない満足ポイントです。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
外観デザインは先代モデルと比較して個人的に最高に良くなりました。新しさを感じないステップワゴンや、デザインする事を諦めたような大きな口のヴォクシーと比較しても圧倒的にカッコ良くなったと思います。
インパネデザインはアリアのようなカッコ良さ。使いにくくなったオーディオ関係はOttocastで問題解決出来るので不満にはなりません。シートや内装の質感も高く、デザイン面での不満は有りません。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
e-POWERからの乗り換えで、e-POWERの良さが改めて分かりました。e-POWERの力強いモーター走行はアクセルに対して圧倒的にリニアな反応ですし、それでいて超滑らかな走りが堪能出来ます。
それに引き換えガソリンエンジン×CVTは、C28でさらに進化したと聞いていましたが、ビックリするほど鈍感なアクセルレスポンス。泣きたくなるほどもっさりした加速感。ただし、言い換えればギクシャクとは無縁のウルトラスムーズな走りを披露してくれます。そのお陰で心配した燃費はガソリン車にしては満足の行く燃費となっており、そこは一長一短です。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
日産アンチ様はプラットフォームが古い事を、乗ってもいないのに殊更ダメ出しをしてきますが、熟成に熟成を重ねた進化を存分に発揮して、C25の時とは比べ物にならないほど静かで乗り心地も良くプレミアムな走りを堪能出来ます。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
シートを床下に収納するステップワゴンには敵いませんが、何の不満も無い広い荷室は積載性も抜群です。普段床下に収納している荷物はそのままに広い荷室をあっという間に作る事が出来るのは、使っている人の行動がよく分かっている証拠だと思います。デュアルバックドアは使い勝手の良さでは毎回感心しきりです。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
e-POWERの時は街乗りメインでリッター13㌔でした。C25ガソリンエンジンの時はリッター8㌔だったので、さすがe-POWERだと思いました。
この度またもガソリンエンジンに戻って来たのでe-POWERから比べて燃費の落ちを心配しましたが、満タン法でリッター10㌔以上を維持しています。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
C25の時は総額280万円ぐらいだった記憶がありますが、今回e-POWERでもないのに四捨五入して500万円。普通のサラリーマン家庭で家族を養いながら現金一括なんて貧乏サラリーマンには到底無理です。今回も残クレ3年のお世話になりました。
|
故障経験 | まだ有りません。 |
---|
イイね!0件
【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/12 13:54:01 |
![]() |
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/12/23 23:27:02 |
![]() |
憧れの名車 R31 GTS-R カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/20 18:44:54 |
![]() |
![]() |
我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ) 我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ... |
![]() |
我が家の移動ハウス (日産 セレナ) FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ... |
![]() |
1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン) 「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ... |
![]() |
サクラちゃん (日産 サクラ) 2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!