• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2011年05月13日 イイね!

「プリウスα」登場

「プリウスα」登場《今日の写真》
「プリウスα」のエクステリア

本日、「プリウス」初の派生車種「プリウスα」が登場しました。


エクステリアデザインは「プリウス」を派生させた「プリウス」アイデンティティを踏襲したデザインとなっていて、全体的なフォルムは、ボディサイズが近い「ウィッシュ」のハイブリッドバージョンといったところでしょうか。

そのボディサイズは、全長4615mm×全幅1775mm×全高1575mm×ホイールベース2780mm。
「ブレイド(Sパッケージ除く)」と比較すると、
全長355mm、全幅15mm、全高60mm、ホイールベース180mm 大きい。

「プリウス」と比較すると、
全長155mm、全幅30mm、全高60mm、ホイールベース80mm 大きい。

「ウィッシュ(1.8S)」と比較すると、
全長25mm、全幅55mm、全高▲15mm、ホイールベース30mm と 全高以外は大きな寸法。

価格は、5人乗りが235万円~300万円。7人乗りが300万円~330.5万円。おおよそ「ブレイド」の価格帯とバッティングしますが、「ウィッシュ(1.8S)」の209万円と比較すると、燃料代がペイできるかがやや微妙となっています。

それでも、「プリウス」が205万円~327万円なので、HV車としては十分頑張った価格だとは思います。

さて、「プリウスα」の目玉は、7人乗りグレードに、リチウムイオン電池が搭載されたことくらいで、目新しいメカニズムやトピックは無いように感じました。

ところで、この「プリウスα」が登場したことで、「ウィッシュ」、「アイシス」などのミディアムクラスのミニバンやMCしたばかりの「マークXジオ」、派生元の「プリウス」などトヨタ車の販売台数にどのくらい影響が出るのかが、余計ですが、心配です。

出鼻を折って・・・スミマセン(汗)

ちなみに、「ブレイド」は略して“ブレ”。「プリウス」は“プリ”。「ヴォクシー」は“ヴォク”。「プリウスα」は“プリアル”?
Posted at 2011/05/13 21:29:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ

プロフィール

「@sumoTHS さん 私は2007年2月まで乗っていたので、ツーショットまでは撮れませんでしたね」
何シテル?   05/24 19:36
sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 567
8 91011 12 13 14
15 16 17 18 1920 21
22 23 2425 262728
293031    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation