• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

「オーリス」と「CT200h」のカタログ。。。

「オーリス」と「CT200h」のカタログ。。。8/20にフルモデルチェンジをした「オーリス」のカタログが昨日届き、8/23に一部改良したレクサス「CT200h」のカタログが今日届きました。

「ブレイド」とは位置づけやコンセプトが若干?異なっていますが、一応、トヨタとして新世代のハッチバックなので、私自身、注目しています。

「オーリス」は先日のブログの通りの印象は変わっていませんね。もし買うなら、180G“Sパッケージ”(2,210,000円)にスペアタイヤ(+10,500円)、オートマチックハイビーム+自動防眩ミラー(+42,000円)、マッドガード(+4,200円)上級シート表皮+本革加飾(+126,000円)、SRSサイド&カーテンエアバッグ(+42,000円)を選択して、ディーラーオプションを足そうと思ったんですが…。

ここまでのトータルが1800ccなのに、

2,434,700円です。

2006年12月モデルの「ブレイド」が本革+アルカンターラのシート、運転席ニーエアバッグ、エアコン左右独立温度設定が標準装備の2.4Gが、

2,562,000円だったんですよね。

正直、やや、いや、かなり割高です。

さて、一方、「CT200h」ですが、ホワイトノーヴァガラスルレーク(083)、プラチナムシルバーメタリック(1J4)、マーキュリーグレーマイカ(1H9)が追加され、シルバーマイカメタリック(1G1)、シルバリーブルーメタリック(8U9)が廃止されました。また見えないところとしては、サスペンションを変更。目に見えるところとしては、家電製品を動かせるコンセントが追加されました。

「ブレイド」より満足できる車種は出るのだろうか?
取り急ぎ、トヨタだと、「マークX」「プリウス」「プレミオ/アリオン」「オーリス」がストライクゾーン。
レクサスだと、「IS250/300h?」「HS250h」「CT200h」が高めのストライクゾーン。
他メーカーだと・・・日産「リーフ」、マツダ「アクセラ」、三菱「ギャランフォルティス」、VW「ゴルフ」、アルファロメオ「ジュリエッタ」「ミト」、アウディ「A3」かなぁ~?


まだ、「ブレイド」乗りますよ。
Posted at 2012/08/25 21:06:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ

プロフィール

sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
19 2021222324 25
26 27 28293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation