• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2011年05月19日 イイね!

「シエンタ」復活のMC

「シエンタ」復活のMC《今日の写真》
左奥が標準型、右手前がダイス


今日、「シエンタ」が復活のマイナーチェンジを遂げました。


前後のエクステリアからインテリアまで、“超”が付くくらいのビッグマイチェンしました。

特に、新設定の「ダイス」は「キリッと四角い、ハンサムなシエンタ」というコンセプトで登場。
「bB」や「ノア」を髣髴させ、サイコロをイメージさせるデザインです。

エンジンは、すべて「1NZ-FE・1496cc」。価格は1,575,000円(2WD) ~ 1,973,500円(4WD)となかなかリーズナブルな設定です。

目下、ライバルは、ホンダの「モビリオ」(古)、ウソ、「フリード」のようです。

というより、『打倒!「フリード」!』色が強いです。

ところで、「パッソセッテ」はどうなるんでしょうか?


~~~~~


さて、本日、「プリウスα」のカタログが届きました。


ABS、VSC、TRC、カーテンシールドエアバッグ、ハーフエアロ、前席電動シート、17インチアルミなどが標準装備された「S “ツーリングセレクション”(5人乗り)」の280万円は、かなり頑張った感があり、お買い得な感じがしました。
もちろん、HV車や「ブレイドG」と比較してですので、「ウィッシュ」などファミリー向けミニバンと比較すると、やや高いのかなと感じました。

ちなみに、MOPのナビ50万円は高いと思います。
Posted at 2011/05/19 20:35:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2011年05月18日 イイね!

2011年春版最新地図ソフト

2011年春版最新地図ソフト《今日の写真》
myDから届いたオーナーズマガジン

myDであるミドリのトヨタからオーナーズマガジンが届きました。
今回は、『「プリウス」と「SAI」で無給油でどこまでいけるか?』という特集で、「プリウス」が1,132kmで埼玉から北九州空港まで無給油で行け、「SAI」が906kmで宮島まで行けたそうです。

さて、6/1に2011年春版の最新地図ソフトが発売されるので、今度こそは、新しいDVD(古!)を買って更新するぞと思い、トヨタのサイトを見たら、2010年現在の情報しか公表されていないので、保留になってしまいました。

なんせ、今回は、Dで買うと、10%OFF券が同封されていたのと、TS3カードのポイントが1万1千ポイント余り残っているので、定価の13,125円から計算すると、ほぼ無料で買えるようなので、この機会に更新してしまおうと思ったんです。

ただ、首都圏で、開通している部分(2011年3月末現在)の高速道路(圏央道や北関東道、首都高速など)と、主要一般道路がどこまで更新されているかが、更新する条件になります。

最近は、毎回、オフ会で皆さんに迷惑を掛けてしまっているので、ナビの更新をしたいとは思っています。
Posted at 2011/05/18 20:55:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | ブレイド | クルマ
2011年05月17日 イイね!

Windows 7ケータイ「F-07C」

Windows 7ケータイ「F-07C」《今日の写真》
“F”のケータイと“7”なPCが1つになっちゃった

「これ、ほしい、ほしい、めっちゃ、ほしい」

私が最初に感じた感想です。

「FMV LOOX F-07C」は、富士通の携帯電話と小型モバイルPCを一体化させたポケットサイズの「Windows 7ケータイ」。普段はiモードやおサイフケータイが利用できる携帯電話として使用し、側面の切り替えキーを押すとPCが起動する。


こんなケータイが出たんです。

「Windows 7」のモードでは、1万円を超えるデータ通信扱いになるので、無線LANの使える環境で使うと、iモードのパケット通信代のみで済むので、スマートフォンよりも割安なデータ通信を行えます。

スペックは、



すばらしいスペックです。

スマートフォン狙いで待っていましたが、待望のケータイが登場したことで、今のケータイがダメになっても希望が持てるので、機種変更できるときが楽しみになってきました。

いや、機種変更がしたくなりました。

さて、サイフと相談し、懐を温かくしなくては~。
Posted at 2011/05/17 21:02:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | モバイル | パソコン/インターネット
2011年05月16日 イイね!

何度目の一部改良(MC)・・・「アイシス」

何度目の一部改良(MC)・・・「アイシス」《今日の写真》
一部改良をした「アイシス」のエクステリア

本日、「アイシス」が延命措置。基、一部改良しました。
マイナーチェンジ(以下、MC)でもないのに、フロントバンパーやリアコンビネーションランプなどの意匠変更をしました。

2004年9月に登場して、あと4ヶ月ほどで、丸7年を迎えるモデル末期にもかかわらず、毎年のように、変更しているんですが、いつフルモデルチェンジをするのでしょうか?

2004年9月28日 発売開始。
2005年11月30日 装備追加、特別仕様車「プラタナ"G-Edition"」を発売。
2006年8月7日 トヨタ店のチャネル創立60周年特別仕様車「L"60thスペシャルエディション"」を発売。
2007年5月14日 マイナーチェンジ。フロント・リアの意匠変更。
2008年5月7日 特別仕様車「プラタナ"Limited"」を発売。
2009年4月7日 特別仕様車「L"G-Edition"」を発売。
2009年9月18日 一部改良。全車「バルブマチック」付エンジン搭載。特別仕様車も一部改良。
2010年9月30日 「プラタナ」をベースにブラックを基調とした意匠変更した特別仕様車「プラタナ"Black Limited"」を発売。
2011年5月16日 一部改良。意匠変更。エンブレムを強調したグリル、リアコンビネーションランプをクリア化。

Wikipediaでちとばかり、調べてみました。
一つのモデルサイクルでエクステリアは、2004年、2007年の前期、後期モデル、さらに、2010年の特別仕様車向けの意匠モデルと今回の意匠変更の4種類が単純に存在することになります。

先代のE120/130系「カローラ」は、2度のMCを行った結果、3つの意匠の違うモデルがあったのですが、それを上回りました。

そして、次期「アイシス」はいつ出るんでしょうか?「ノア/ヴォクシー」は現行後期モデルですし、血縁関係が近かった「ウィッシュ」ですら、フルモデルチェンジして2代目に進化しています。

もしや、「プリウス」をベースに、スライドドアを採用した乗用ミニバンの開発でもしているんでしょうか?


そうそう、話が違うのですが、本日、初めて「カローラアクシオ(E140系、1500cc)」を本格的に運転しました。「ブレイド」と同じ感覚でアクセルを踏むと、なぜか、すんごい勢いで吹っ飛んでいくんですけど、排気量の小さいエンジンとCVTの特性でしょうか?「ブレイド」より出だし良いんですよね。
Posted at 2011/05/16 21:38:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2011年05月14日 イイね!

釣られて~

●●石油 セルフ▲▲です(^^)v

メール会員カードでガソリン、軽油が店頭一般価格より

■■■

■■■
   ■
■■■ 円引き!

■特売期間■
5月14日~5月16日まで


というメールが今朝届きまして・・・。

偶然、そのスタンドの前を通ることに・・・。

ふと、その今朝届いたメールに釣られて
燃料残量が半分以上残っているにもかかわらず、給油しちゃいました。

なんせ、1リットルあたりの単価が今年2月以来の130円台の139円だったんです。

肝心の燃費結果でございますが、下道オンリーとしては、自己ベストをたたき出しました。
高速が7割とか8割以上を占めたときは、明らかに、好成績だったのですが、ついに、下道オンリーで12km/Lを超えて、12.64km/Lを記録しました。(自己記録でも6番目に良い燃費)

さすがに、前の愛車「オーパ」の自己平均燃費12.99km/Lには及びませんですが、それに近い成績だったので、まだまだ、エコカーブームの中でも「ブレイド」は十分生きていけると思いました。

負けるな!エコカー減税!
エコカー減税対象車ではありませんが、実燃費は、75%優遇車よりも優れていますよ!!

≪今日の燃費結果≫
走行距離 283.8km
給油量 22.46L ←軽自動車なみの給油量(笑)
燃費 12.64km/L(86回給油中6位) ←なかなかでしょ!
1Lあたりの単価@¥139 ←140円を下回った(喜)
総走行距離 36,243.3km
通算平均燃費 11.17km/L ←平均を上げるのは大変(汗)
日平均 23.3km
月平均 707.6km
Posted at 2011/05/14 18:32:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | ブレイド | クルマ

プロフィール

sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 567
8 91011 12 13 14
15 16 17 18 1920 21
22 23 2425 262728
293031    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation