• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2016年04月23日 イイね!

4/23付け BOCお披露目オフ in サイボクハム

4/23付け BOCお披露目オフ in サイボクハム午前中、野暮用があり、午後から「ブレイド」オーナーズクラブのオフ会へ行ってきました。

すでに、入れ違いでお会いできなかったオーナーさんがいる中で、9台のオーナーさんがオフ会を楽しんでおりました。(この後、2台合流されました。)
※私を含め、13台のオーナーさんが集ったことになります。

遅れていったので、最初、並列に駐車された列を見て、「ブレイドオフ会」には見えませんでした。

ざっくり左から・・・
「ハリアー」「BRZ」「AMG A45」「マークX G's」「CX-3」「ブレイド」「ブレイド」「V40」「ルーテシア スポール 」「CT」+「50系プリウス」「ブレイドマスター」、そして、お会い出来ませんでしたが、「ティアナ」と、13台の皆さんが集まりましたが、本クラブの現役オーナーさんが3台となり、乗り換えたオーナーさんが多くなってきましたことがわかります。

とはいっても、地元埼玉(今回もサイボクハム:日高市)にこれだけのオーナーズクラブのメンバー様が集まってもらえると、うれしいものです。

さて、クルマ談議に、試乗会、愛車自慢など楽しい時間を過ごしました。
3時ごろでしょうか?中締めとなり、私を含め、5台のオーナーさんは、二次会会場へ移動しました。

愛知県名古屋市発祥の「コメダ珈琲」が、数年前に埼玉でもオープンし、サイボクハムから近い鶴ヶ島店(川越市)にも店舗があるので、そこで二次会を行いました。



私は、「シロノワールミニ」と「たっぷりアイスミルクコーヒー」をチョイスしいただきました。このお店は、「シロノワール」とモーニングとサンドがおすすめメニューですので、ぜひ、お立ち寄りください。どこかの回し者ではありません(笑)



そして、最後の写真は・・・「ハリアー」と「マークX G's」のツーショットです。
前代表のこの方が「ブレイド」から「ハリアー」に乗り換えたので、そのお披露目オフ会も兼ねました。
ほかにも、私は、「BRZ」や「AMG A45」、「50系プリウス」もお初でした。



それにしても「ハリアー」と「マークX G's」が並ぶと、厳つく怖いです(゚д゚)!
Posted at 2016/04/26 23:30:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブレイド | クルマ
2016年04月19日 イイね!

待望!!「オーリスHV」がトヨペット店から発売

待望!!「オーリスHV」がトヨペット店から発売昨日(4/18)、トヨペット店から現行「オーリス」を取り扱うようになりました。しかもターボ車、NA車のラインアップにハイブリッド車も追加しての登場となりました。
前愛車「ブレイド」の販売が終了してから、同じセグメントのハッチバック車が消えてしまい、私は、このクラスのハイブリッド車に乗りたかったのですが、待ち切れず「CT200h」に乗り換えました。
実は、レクサスは買う前から、買ってからも、敷居が高いと感じていて、「CT200h」の購入を検討していたころ、「オーリスHV」を逆輸入しようかななんて、無謀なことを考えたこともあります。

さて、myCTと同じような条件で「オーリス」の見積もりをオンラインで行ってみました。
普通に考えて、高いと思ったのですが、それ以上に、myCTの購入金額が掛かっていたので、一瞬、「2年待てばよかったかな?」と思ってしまいました。


※工賃は見る限り別途のようですね。

スペックは、車両重量・車両総重量ともに「CT200h」と比較し40kg軽いので、燃費も30.6km/Lと「CT200h」よりも優れています。エンジン&モーターは、まったく同じ内容ですので、おそらく、どちらに乗っても不足なく走ることができそうですね。

Posted at 2016/04/19 23:57:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2016年04月15日 イイね!

4/15付け ドライビングの基礎・基本を学ぶ

4/15付け ドライビングの基礎・基本を学ぶ4/15のお話。。。

ここ数年、「トヨタ(レクサス)車は、加速がもっさり(CVTの特性?)、ブレーキが甘い」と思っていました。この状態を当たり前だと思い、運転していました。

よく考えると、日常的に、トヨタ車(社用車も私有車も)ばかり乗っているので、他社(他車)との比較なんて考えたことがありませんでした。

そして、先日、この変な思い込みを打破する出来事がありました。

この日は、番場琢選手(プロレーシングドライバー)が代表を務める「BAMZO(バンツォ)」と私のレクサスディーラーが合同開催した「ドライビングレッスン」へ基礎(基本)からを学ぼうと参加してきました。

私たちのグループは、前半、縦列駐車と車庫入れのレッスンを担当SCさんの指導のもと行いました。教習所で学ぶような基本動作を学びました。タイヤをどこのポイントへ持っていけば、最小半径で旋回し縦列駐車や車庫入れが出来るかを改めて知りました。しかし、あくまで基本なので、日常的には周囲に迷惑を掛けそうなので、一連の流れでスムーズに出来るような練習は必要かなと思いました。



そして、後半は番場選手が直々に、S字カーブや狭い幅路地でのハンドル操作や直線からのブレーキングについて基礎から教えてもらいました。
レッスンが始まり小手調べに1周ほどコースを走りました。すると、すぐに、ピットイン(乗り換えエリア)へ戻されてしまいました。
戻ると、すぐに、「シートポジションが後ろすぎるので、正しいポジションにしましょう」と言われました。
今までの位置より、10cm以上前へ、ステアリングの位置は下へ下げられ前へ引き寄せられました。教習所へ通いマニュアル操作をしていたころと同じくらい前になりました。
最初は、窮屈でお腹が痛く感じられましたが、徐々に慣れてきたら、いろいろ、悪いところが直ってきました。

シートポジションが前になったことで
 1.ブレーキが以前より体感で2倍以上、強くしっかり踏めるようになり、制動距離が改善した。
 2.アクセルも踏みやすくなり、もっさり感が改善した。
 3.ステアリングが体の近くで操作できるようになり、逆ハンドルの癖がほぼ改善した。

3つもメリットがある反面、デメリットが出てきました。
 1.シートが前すぎて、乗り降りが大変になった。
 2.シートベルトがうんと後方へ行ってしまい、締めるのが大変となった。
 3.シートポジションが前すぎて、他人が見ると、結構笑える。
この3つのデメリットは、メリットに比べると微々たるものと思い、安全運転ができるためには捨てることにしました。

なぜならば、私の過失は小さかったが、2012年の事故を防げたかもしれないことに気付きました。きちんとしたシートポジションで運転していたならば、止まれていたはずだからです。(反省)

※事故直後の前愛車。


ごめんよ。前愛車・ブレイド号よ。
Posted at 2016/04/26 22:07:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライビングレポート | クルマ
2016年04月09日 イイね!

燃費記録&myCTと桜コラボ!

燃費記録&myCTと桜コラボ!いつものガソリンスタンドへ給油と洗車をしに行ってきました。
その帰りに、家の近くに咲く桜が満開の時期を過ぎ、もう散り始め、花びらが舞う光景が綺麗だったので、桜をバックにピカピカになったmyCTとコラボレーションしてきました。

しかも今日は、晴れ間が広がり、青空と桃色の桜、そして、新緑の青々とした草木のコントラストがはっきりしていました。

<おまけ>


≪今日の燃費結果≫
走行距離 486.7km
給油量 24.11L
実際燃費 20.19km/L(42回給油中20位)
メーター平均燃費 21.2km/L
1Lあたりの単価@¥102
総走行距離 23,160.9km
通算平均燃費 20.23km/L
一日平均走行距離 35.4km
月間平均走行距離 1075.5km
航続可能距離 818km
Posted at 2016/04/09 19:39:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月07日 イイね!

レクサスのダイキャストミニカーがキャンセルされてしまった!

レクサスのダイキャストミニカーがキャンセルされてしまった!こんな残念なメールが某ネットショッピングより届きました。
ダイキャストミニカーを注文してから1年4ヶ月近く待って、結果、製造元の事業停止で一方的なキャンセルを起こされてしまいました。

「CT200h」のホワイトノーヴァガラスフレークのFスポーツは、2016/1/22にゲットできていたので、良かったのですが、絶対手に入れたかったプラチナムシルバーメタリックがパーになってしまいました。




★メール全文★

ソード様

平素は格別なお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。

Y.com(仮名)にてご予約注文をいただいております、
ご注文日:2014/12/10
商品名:WITS W321 レクサス CT200h バージョンL プラチナムシルバーメタリック [1/43 ダイキャストミニカー]
ご注文日:2016/03/22
商品名:W941 [1/43スケール レクサス GS F グラファイトブラックガラスフレーク]

上記ご予約商品でございましたが、取引先の株式会社××より同社の模型事業部(仮名)の事業停止にともない、急遽お取扱い中止のお知らせをいただくことになり、商品のご用意が出来ないこととなりました。

該当商品をご注文いただきましたお客様には、ご迷惑をおかけすることになりましたこと、誠に申しわけございません。既にいただいているご注文に関しましては、誠に勝手ながら弊社にてキャンセル手続きを進めさせていただきます。何卒、ご容赦いただきますよう、お願い申し上げます。

複数件ご注文を頂いているお客様へご案内が重複してしまうことがございます。お客様のご返信を確認次第、順次弊社にてキャンセルとご返金手続きを行わせていただきたいと存じます。ご注文毎にご返金のお日にちが異なる場合がございますがあらかじめご了承くださいます様お願い申し上げます。

この度はせっかく頂戴しましたご注文でございましたが、かえってご迷惑をおかけすることになり、誠に申しわけございません。また、ご予約を頂き、お日にちを経過してからのお報せとなりましたこと、深くお詫び申し上げます。今後とも従来同様のお引き立てを賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

平成28年4月6日
Y.com(仮名)
Posted at 2016/04/07 00:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
3456 78 9
1011121314 1516
1718 19202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation