• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tonmonのブログ一覧

2018年07月08日 イイね!

グラディウス400ABSでゆく十勝岳温泉・美瑛周遊。

7日も走りに行ってきました。 8時半に出発する時点で気温は16℃。春用の厚着をして出かけます。 今回は十勝岳温泉を目指しました。 桂沢湖経由で富良野市に入り、富良野大橋と学田駅前を通って国道237号を横断。富良野平原広域農道と道道291号吹上上富良野線を走行。 11時半に十勝岳温泉に到着。 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/08 08:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | グラディウス400ABS | 日記
2018年07月03日 イイね!

グラディウス400ABSでゆく檜山北部周遊。

グラディウス400ABSでゆく檜山北部周遊。
1日(日)は雨天の予報が出ていたため、通常は自主出勤日にしている土曜日と予定を入れ替え、30日(土)にツーリングを愉しんできました。 まず7時20分から1時間かけてチェーンの清掃・給油と車体の拭き掃除。 8時25分に出発です。車載の温度計は27℃を指していて朝から汗ばみます。 留寿都村三ノ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/03 01:22:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | グラディウス400ABS | 日記
2018年06月24日 イイね!

新型CB250R試乗。

新型CB250R試乗。
市内のバイクショップでHondaの250cc以下の車種の試乗会が開かれたのでちょっとだけ立ち寄ってみました。 今春から251cc以上の新車はHondaDream店の専売となったため全メーカー取扱のお店は他銘柄を推すことになるでしょうか。 さて、試乗です。 CB250R 車輌本体503,280円 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/24 23:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年06月21日 イイね!

グラディウス400ABSでゆく朱鞠内湖日帰り。

6月16日(土)、この日計画されていた仕事がなくなり2連休をゲット。ロングツーリングに出かけてきました。 国道275号を北上します。 <月形町> 樺山神社 札比内神社 <浦臼町> 晩生内神社 <雨竜町> 追分八幡神社 <沼田町> 北龍神社 北竜小学校跡 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/22 00:08:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | グラディウス400ABS | 日記
2018年06月17日 イイね!

スズキの二輪の試乗会に行ってきたよ!

石狩湾新港の札真自動車学園で行われたスズキファンRIDEフェスタに行ってきました。 この1年間で色々車種が投入されているので楽しみにしていました。 来場していたお客さんは40人くらい。駐車場も見ごたえがあります。 試乗車のラインナップは ・隼 ・GSX-R1000R ・V-Strom100 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/17 22:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年06月09日 イイね!

2トントラックを初めて運転。

2トントラックを初めて運転。
業務でトヨタダイナ現行型のレンタカーで70km運転したので報告します。 過去のトラックの運転経験は1.25トン・4ナンバーのトヨエースが最大で、今回1ナンバーのワイド幅、しかも後方視界の乏しい箱車なので事故を起こさないか不安でしたが、全然心配ありませんでした。 トヨレンでダイナに乗り込みます。 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/09 18:46:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年06月04日 イイね!

グラディウス400ABSでゆくニセコエリア周遊。

6月3日(日)ツーリングしてきました。 走行ルート。 国道5号~国道393号で道の駅あかいがわ。トイレ休憩。 モトコンポさん、おはようございます。コレでツーリングとは・・・! 殆どのライダーさんが国道393号の倶知安方面へ行くところ、赤井川市街方面へ。 そして道道1022号仁木 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/05 00:18:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | グラディウス400ABS | 日記
2018年05月20日 イイね!

グラディウス400ABSでゆく南空知・石狩ツーリング

グラディウス400ABSでゆく南空知・石狩ツーリング
今日もツーリングしてきました。 帰宅後に6月に参加するハーフマラソンの練習もするためあまり遠くまでは行けません。 今回の目的は道道38号夕張岩見沢線の万字峠を走ること。冬季通行止めが終わって今年初です。 国道274~道道3号札夕線で夕張市街へ。 冒険心が疼いて脇道にそれてしまいます。 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/20 23:08:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | グラディウス400ABS | 日記
2018年05月03日 イイね!

グラディウス400ABSでゆく1泊2日函館ツアー

昨年のGWの函館ツアーがかなり楽しめたので毎年の恒例行事にしてみます。 週間天気予報によれば5/3~5/6は天気が崩れて気温も20℃に満たない。 一方4/29-30は晴天で最高気温は20℃超え。迷わず4月の日程で決定したのでした。 1日目(4/29)の全行程。 朝の中山峠はまだ寒さがきついの ...
続きを読む
Posted at 2018/05/03 19:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | グラディウス400ABS | 旅行/地域
2018年04月22日 イイね!

グラディウス400ABSでゆく春の富良野・美瑛観光

4月21日(土)、気温が20℃を超えるという予報に乗せられて今年2度目のツーリングをしてきました。 周遊ルートはこんな感じ。 7時半に満タン給油して出発。 三笠市街から桂沢湖方面で向かう道で数十分間、前も後ろもクルマに挟まれたまま我慢の走行を強いられます。 ようやく芦別に入り、三段滝公 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/22 22:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | グラディウス400ABS | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月14日 10:02 - 17:43、
427.04 Km 6 時間 29 分、
2ハイタッチ、バッジ48個を獲得、テリトリーポイント440pt.を獲得」
何シテル?   07/14 17:43
エンジンが付いた乗り物には幼児の頃から数えて35年以上のマニアです。 2013年からはオートバイにも開眼し、現在はフレアクロスオーバーとグラディウスで自由気ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー] アルパインDAF11Z取付完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 17:01:36
[スズキ ハスラー] フェイスチェンジしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 20:15:42
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:33:06

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
DJ3FSデミオから乗り換えました。 初めて所有する軽自動車です。 納車当日に峠まで行っ ...
スズキ グラディウス650 グラディウスⅢ (スズキ グラディウス650)
前車グラディウスⅡのページを参照。 2022年7月10日にもらい事故を食らい、相手方の保 ...
スズキ グラディウス400 ABS グラディウスⅡ (スズキ グラディウス400 ABS)
前車グラディウスⅠのページを参照。 2021年7月4日、自分のDIYの失敗でエンジンを故 ...
スズキ グラディウス400 ABS グラディウスⅠ (スズキ グラディウス400 ABS)
2014年春、大型二輪免許取得のため自動車学校で早朝教習を受ける傍らでSRX250の後釜 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation