• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月02日

岡山国際で思い出した一文

岡山国際で思い出した一文 7月のTOHMで岡山国際サーキットへ行った際、パドックにこのクルマが展示されていました。

まだガキ年齢の頃、小遣いから大枚を出して購入したカーグラフィックの記事を思い出しました。その雑誌は未だ保存してあるので、取り出して確認したところ、こんな記事でした。

失礼は承知の上、一部抜粋させていただきます。

------------

このハイドロニューマティックのハイドロの方はミネラルをベースとしたLHMという特殊なオイルで、ニューマティックの方は高圧窒素ガスであることはC/G誌上のシトローエンの広告などから、E君もすでに御存知でしょう。このLHMと窒素ガスは、薄いゴムの皮膜を境に鉄製の10cmほどのボールの中にとじ込められ、ボールの下端には3cmほどの穴があり、その中に丸い金属板を数枚重ねた、簡単極まるショック・アブソーバーが組み込まれ、これがサスペンションのピストン/シリンダー・アセンブリーにねじ込まれてスプリング・ユニットとなるのです。この鉄製のボールは、オイル・フィルターみたいにに手でねじ込み、ぎゅっとしめればそれでOK。外すときも皮バンドか何かを巻きつけてグイとやれば簡単に取れます。もちろん、その作業にとりかかる前に、エンジンルームの下部にあるプレッシャー・レリーズスクリューを回してオフにしておかないと大変なことになります。以前にお話したオンボロのDSサファリを持っていた例の男は、ある日これを忘れて、いきなりオイル・パイプを外したらLHMが猛烈な勢いで噴出し、ガレージの天井一面に緑色の液が付着して、みると彼のオンボロ・サファリは、浜に打ち上げられた白ナガスクジラの如くガレージの床に横たわっていました。

【CAR GRAPHIC 1975年6月号 スバルとサファリとヨーロッパと(4) 米国クルマ社会生態学的雑考・白井順二】より

------------

中学生くらいの頃からこういう名文に接してきた結果、30ウン年後にはおとなげ無い大人が出来上がるワケなのでした。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/09/02 16:15:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ありがとうフィットハイブリッド 感 ...
只の係長さん

アイドリングストップキャンセラ取付
mimiパパさん

タバコミュニケーション
GRASSHOPPERさん

ビーナス~伊那谷
haharuさん

マリンアクアリウムをリセット再構築
毛毛さん

熱くさせるね。
闇狩さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「平日昼の大黒Pへ http://cvw.jp/b/697431/47736982/
何シテル?   05/22 23:21
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation