• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月07日

美浜の86祭り

美浜の86祭り <宣伝>
8月13日(水)の、もろまえ走行会は、まだ10台ほど空きがあるそうです!
天気も良さそうですし、お盆の予定に空のある方、ご一緒にいかがでしょう?
僕の方へご連絡を頂ければ、既にフルで団体割引を受けられる台数が集まっているので、お安く走れますよ♪


--------


はい、ここからが本題です。



富士に続いて、地元の愛知は美浜サーキットで86&BRZフェスティバルです。


こちらはイベント+走行会なので、走る方も参加。


来週13日にも、もろまえ走行会があるというのに、クソ暑い中、1日中走ってました。



が…


タイムはかなりイマイチの 49.419 …


夏だからというだけでは済ませないぐらいイマイチです。


別に乗れてない感は全然無いどころかそこはイケてたぐらいなのに、4月からの2秒落ちですよ。
条件が同じなら夏と冬でも1秒強ぐらいが精々の筈…ぐぎぎ。



いつもポジティブシンキングの謙遜トークでお送りしていますが、今日は隣国ばりの責任転換全開で行きます!



まずはですね…



「タイヤが悪い!」


タイヤはNS2-Rです。当初、RS-Rと遜色ないタイムで走れたので「使い方次第かな」と思ってたんですが…

新品から数回走って脂が抜けたら終了系のタイヤでした…


何を根拠にと言うと、タイヤの削れ方が新品の時と変わってます。


新品の時は、ブロックのフチにタイヤカスが軽く溜まる感じでしたが、この日は全く溜まることも無く削れていくような感じで、殆ど溶けたような印象がありません。


溶ける方が食うのかと言われると、説明は出来ませんが、普通にハイグリップは溶ける側のタイヤですし、エコタイヤは削れる側のタイヤのタイヤだと思います。


と言う訳でこの状態ではグリップがあまりよろしくないと、言い訳します。


タイヤの剛性はRS-Rより上がっているせいか、荷重が掛った時のグリップのピークも狭いです。


ライフから見たグリップ力の維持と走り易さはRS-Rの方が断然良いですね。




…逆に良い点も見つけています。


一つは、このクソ暑い路面温度でも、周回のベストタイムは後半で出ているので、熱ダレは少なく高温でも性能は安定してますね。


正に連続周回向きな感じ。


RS-Rだったら走り始め3周目がピークで、それ以降はもうタイム出すのが難しくなるので、ラインやタイミングの比較も難しくなります。



2つ目は、タイヤを上手く使う練習になる事…


前後均等に熱が入っている時にベストタイム出るので、フロント寄りでもリヤ寄りでもタイムはイマイチです。


横グリップのピークも狭いので、一番グリップしているであろう瀬戸際のコントロールも練習になります。


それぞれノーマルタイヤでもできるじゃね?と思うかもしれませんが、剛性感はハイグリップレベルですので、本番感覚に近いと言う意味では適してるかなと。




そして…




「ブレーキフィールが変!」


今回、リヤに効きの良いパッドつけ、前後差をつけて走りましたが、制動距離も伸びてしまった感があり、効き方も素直じゃありませんでした。


同じブレーキの加減でも途中で後ろから前へ荷重が移動するような変な感覚があります。


プロμのパッドの時もパッドの効きに前後差はありましたが、ここまで変な感じは無かったんで、材質が前後で違う事で影響が大きくなったのかなと。


聞くところによると「パッドの前後差をつけても、ある程度は電子制御でコントロールして純正のバランスに修正してしまい、フェイルセーフの領域までいくと制動力も落ちる」


という中の人の話もあるので、テストはしてみたものの個人的に前後差つけなくてもいいかな…付けるとしても材質と銘柄は揃えたほうがよさそうですね。
後は、減衰でもブレーキはコントロールできるので、その辺で調整に留めておこうかと。


という訳で、半分決まってるサスに加え、ブレーキも前後アクレライトスポーツが今の所最良。




出戻りばかりですが、やはり出ないと戻る判断も出来ないという事で、冬本番に向けての詰めを着々と行っていきます。




じゃんけん大会?で、ストラダーレさんのカーボンプレートを頂きました。



インパネと相まって、コンソールもオサレ感アップです。



そういえば、やっとオイルクーラー取り付け後の油温を測る事が出来ました。

いつもどおりの周回感覚で、110℃台を保つことができました。
レーシングクーラントとの相乗効果で、1周のクーリングでどんどん油温も下がっていきます。

今のところポン付けで、すきま風を防いだりするとより冷却効果が増すそうなので、時間の有るときにやりましょうかね。




来週の、もろまえ走行会宜しくお願いします!


あ、翌日14日は昼からALTに行きます!


んで、16日はまだ未定ですが、昼からYZに行くつもりです!





ロガーのbest2bestは48秒台なので、やっぱり乗れてないんかな…
http://yahoo.jp/box/A0-X8h
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/07 21:49:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意しなくては
SELFSERVICEさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ラストシューティング!
V-テッ君♂さん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2014年8月7日 23:06
お疲れ様でした〜( ´ ▽ ` )ノ♪


暑かったですけど楽しかったですね〜♪♪o(≧▽≦)o
86BRZだらけも貴重でした☆


またよろしくお願いします〜(o^^o)♪
コメントへの返答
2014年8月8日 7:09
お疲れですー
たっぷり走れたので、色々勉強になりました。

またですー
2014年8月8日 0:11
美浜は夏冬の差が0.8秒くらいというイメージ
なので、ブログにも書かれているように
車側による影響が大きいという見解も
充分できると思います。

タイヤはブレーキパッド等、色々難しいですね…

来週のもろまえ、僕は脱ノーマルしてから
初の美浜となります。

当日はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年8月8日 8:46
2秒は無いっすわ…(T否T)

ブレーキは早速買いなおしました。
1回サーキット走ってから街乗りでも違和感を感じるようになったんで…

ズギヒノキさんなら多分48秒台中盤前後で走れると思いますよ。
それよりも早かったらゴイスーです。

こちらこそよろしくですー
2014年8月8日 8:03
初コメです!
暑い中お疲れ様でした。
僕も行きたかったんですが夜勤明けでムリでした…

13日のもろまえは参加しますが、1年ぶりの美浜、2回目の美浜走行になります。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年8月8日 9:25
初コメありがとうございますー
YZ等でよくお見かけしていますが、なかなか声を掛けるとこまで行けなくてすいません…(;^否^)

13日は台風も過ぎ去り、相当熱いと思うので、熱中症に気を付けて楽しみましょう~
こちらこそよろしくですー
2014年8月8日 18:09
猛暑の中お疲れさまでした。人間も車もバテバテでした。

おっしゃる通りタイヤの違いは大きいと思います。僕は今RS-R履いてますが熱ダレで5周と持ちません。夏は練習と割り切って安いアジアンにしましたがやっぱりタイムが気になり結果が悪いとオチこみます。

もろまえも多分アツアツだと思いますが頑張ってください!
コメントへの返答
2014年8月8日 20:19
お疲れ様でしたー!

RS-Rはホント熱でグリップの変化が大きいタイヤだと思います。
それでもZ1ぐらいの時代はタイムも僅差でしたが、今日日は太刀打ちできませんね…

ありがとうございますー、がんばって来ます!

プロフィール

オートランド作手・美浜サーキット等をたまに走っております。 グリップ走行だけで、ドリフトは出来ません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
6台目の車です。 長い間乗ったWiLL VSからトヨタ86に乗り換えました。 買物からサ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤用に購入したもののコロナで通勤しなくなったので売却。 意外と足回りがしっかりしていて ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
2台目に購入した車です。MTで、有り難味があるかないか分からない、100台限定のレッドス ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
半年ほど預かっていました。 痛車なので街乗りしてるとメチャクチャ目立つのが良くわかりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation