• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月12日

瀬戸自動車走行会

瀬戸自動車走行会

先々週の話ですが久々に走行会行きました。
もちろんOHから帰ってきてセッティングし直した車高調をテストするのが主な目的です。

500km程走った所でダンパーの動きの渋さが無くなり、乗り心地もだいぶ良くなりました。

走った感じは、以前よりレート下げた割に思っていた以上にレスポンスが向上していたので、同じ運転をするとアンダーオーバーでした。

今、KR20Aというタイヤを使ってますが、A052ぐらいの2段階ぐらいグリップの強いタイヤを想定していたので、そうするとちょうど良くなるのかな?
今だと少しグリップ落ちたような印象を受けます。
タイムも 30.6xx ぐらいだったので4月と比べるとコンマ2ぐらい落ちてますね。

丸一年履きっぱなしという事もあって、タイヤの劣化も考えられますが、劣化であまりグリップに変化のないタイヤだと思っているので、以前のほうがタイヤに合ったセッティングだったかもしれません。

次回は車検を挟むのでまた少し先になりますが、走る時は違うタイヤで望みたいと思います。


当日、サスペンションプラスさんが出店を出していたので、今日日入手困難になっているBaseM製のプライマリースプリング(eibach版)の復刻ができないか相談してみたところ、快くやってくれるとの事でした。
最終版と比較してeibach版を忠実に再現してくれるとの事ですし、他にも裏話を色々聞くあたり再現性にも信用出来そうなのでお願いすることに。

特注扱いなので高いとは思いますが前例を作っておけば、交渉次第で誰でも購入できる環境が整うかもしれないので、まずは僕がやってみようと思います。

特注なので色も選べるらしいw思いの外たくさんありますね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/11/12 18:31:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

久々の愛車掃除活動‼️
RC-特攻さん

【コラム】紗利亜の素顔 Vol.5 ...
みんなの自動車部♪さん

【 仕様変更 】
ステッチ♪さん

7/30)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

真夏のツーリングキャンプ🛵⛺️  ...
なうなさん

この記事へのコメント

2019年11月12日 22:45
プライマリースプリング
初期ロット数を増やすことで
単価が下がるようでしたら
お供します
コメントへの返答
2019年11月13日 16:59
ロット単位だと多分20本ぐらいぐらいからなので、もっと有志をつのる必要がありますね
2020年4月8日 14:52
こんにちは。
世の中コロナ騒ぎで大変ではありますが、どうしても気になったためコメントさせてください。
私、ベースMさんのプライマリースプリングを半年ほど探していたのですが中々手に入りません。こちらで気になるブログを見つけたもので、ご連絡させていただきました。
こちらで当該スプリングをオーダーすることは可能なのでしょうか。
突然のご連絡で大変申し訳ございませんが、是非ご返信頂戴したく何卒よろしくお願い申し上げます。
※実は先日HALスプリングさんにはネット上で相談させていただいたのですが、断られてしまい悩んでいました。
コメントへの返答
2020年4月9日 0:35
こんにちは。コメントありがとうございます。
詳しくはメッセージで連絡しますね。

プロフィール

オートランド作手・美浜サーキット等をたまに走っております。 グリップ走行だけで、ドリフトは出来ません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
6台目の車です。 長い間乗ったWiLL VSからトヨタ86に乗り換えました。 買物からサ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤用に購入したもののコロナで通勤しなくなったので売却。 意外と足回りがしっかりしていて ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
2台目に購入した車です。MTで、有り難味があるかないか分からない、100台限定のレッドス ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
半年ほど預かっていました。 痛車なので街乗りしてるとメチャクチャ目立つのが良くわかりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation