• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月09日

6月スパイシー走行会

6月スパイシー走行会


久々にスパイシー走行会に参加しました。

以前掲載したパーツに加え、今回は新たにフロントのハンドリングを改善するパーツを付けたので、それのテストと、フロントのバネレートを下げてシングルにしてみるテストです。

結果としては、タイム的に今までと大きな差は無いのですが、もう今使ってるタイヤもグリップが大分落ちてきているので、タイムはあまり参考にならない感じです。タイムは45.673。

フロントのハンドリング改善パーツはEGマジックのバンプステア補修キットです。
フロントアームのブッシュをピロに打ち換え、取付位置を変更し、ステアリングラックの取り付け位置も合わせて変更して完成する物です。




効果としては、コーナリングで立ち上がって行く時にアンダーステアでそれ以上車の向きが変えられなくなる部分の改善です。
もちろんオーバースピードじゃダメですよ。

効果はあるような気はしますが、タイムに反映されているかははっきりしません。他のパーツもそうですがタイムに反映するには走り馴れが占める部分もまだ多そうです。プロじゃないですからね…

----------

フロントバネレートを下げる方は微妙でしたね。
フルブレーキング時にリヤサスのストロークが伸び切り、ブレーキがかなり効かなくなりました。



実はフロントのパーツ交換の影響でフロントロール量が増えており、フロントのレートを下げてブレーキング時の沈み込みが増えた事で、リヤが伸び切った感じですかね。
以前は同じだけのレート差をつけてもこの現象はおきなかったので、フロントパーツの影響かブレーキが強化された影響かはたまた相乗か。

まぁ、これはフロントにヘルパー使うなら、シングルの方がハンドリングよくね?という意見があったのでテストしてみたんですが、やはりハイレートの方が沈み込みが少ないのは当然ですね。


という感じで、ここからは走り込んで行きたい所ですが、ちょっとしたハプニングからまたパーツ交換と相成りました。
その話はまた今度…

最後はベスト動画です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/07/09 17:45:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

オートランド作手・美浜サーキット等をたまに走っております。 グリップ走行だけで、ドリフトは出来ません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
6台目の車です。 長い間乗ったWiLL VSからトヨタ86に乗り換えました。 買物からサ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤用に購入したもののコロナで通勤しなくなったので売却。 意外と足回りがしっかりしていて ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
2台目に購入した車です。MTで、有り難味があるかないか分からない、100台限定のレッドス ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
半年ほど預かっていました。 痛車なので街乗りしてるとメチャクチャ目立つのが良くわかりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation