2011年05月26日
振り切り!その2
日記の間が空きましたが…
その間、メーターはやっぱり?直ってはくれませんでしたw
勝手に直った、って報告も見えたから様子見してたけど、てんでだめ;
ちゃんと直したいので、トラストに電話~
以前にもトラストは電話で対応願ったことがあるが、
とても詳しく話をしてくれてありがたかった記憶があります。
インタークーラー製作前で、パイピングに使いたい汎用部材について質問したんだけど。
めんどくさいだろうのに、ちゃんと調べてくれて。
さて。
ホームページにも乗っている電話番号に掛け、
テンプメーターが振り切ってしまったんです。
作業中にイグニッションオンのままバッテリを外して以来、振り切ってしまっているんですが…
という説明をしたら、
「どこから電源を取っていますか?」
と聞かれたので、オーディオ裏からですねと答えると、
「となると、メーター本体の可能性がありますね」
ということで、修理対応をしてもらうことに。
この手の振り切り対応には慣れているらしい、
とのことだったが、確かにスムーズだったようなw
メーター裏面のナンバーを告げ機種確認をして、
修理対応できるということで、修理してもらうことに。
メーター点検代で最低でも3000円。
その修理費は、ゆうパックの代引きにて料金を取るカタチになるそうな。
会社帰りに早速、発送に行こうと思います。
以前、個人じゃ修理とか受け付けないとか聞いたことあるけど、
(オートバックスとかショップを通してでないと~とかね)
個人で受け付けてくれてよかった。
そして最近、リトラの上下をサポートしているロッドについている、
樹脂が砕けました;
リトラががこがこする…けど、砕けててもはめ直して、
リトラを上下させなければ平気なので、
いつも同様の半目のままでヒューズ抜いて完全固定にしてしまいました。
うーん…
純正部品を取寄せる予定も今のとこなさそうだし、
これだけを頼むのも…;
雨だとさすがに半目のままのライトは見えにくいから、
これもその内なんとかしなきゃだ><
ブログ一覧 |
FCトラブル | クルマ
Posted at
2011/05/26 14:04:04
タグ
今、あなたにおすすめ