• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月05日

ドアロック、助手席側

ドアロック、助手席側 ここ最近、助手席の鍵が閉まらなくなるときがしばしばありました。
外鍵・内鍵共です。



ドアロックリレーが劣化してか…?とも思ってたんですが、
よくよく調べていくと、FCのドアロックトラブルの“定番”としてあるのは、


運転席車内、ロックスイッチの接点


なんですね!



しかし、そこのレバーは以前動きが渋かったからという理由で分解したことがあるので、
ん~?って感じだったのですが、
まぁまた外して、スライド接点に接点改良剤を塗布し、
銅の部品を押してる2つのバネを気持ち伸ばしてプリロードを増してやって。


元に戻して動作確認したら、
ドアロック動作がめっちゃ早くなりましたw

が、がっ って助手席は遅れて締まってたのが、
がこっ って気持ちよく締まりますw


これは盲点だったなぁ…
単純に経年劣化で接点が傷だらけになってるからか。




ドア内張りを外す機会があったら、接点回復剤くらいやっとくと予防にもなりますね。
助手席のドアロックが作動しなくなったら疑ってみる箇所かと!
ブログ一覧 | FCトラブル | クルマ
Posted at 2011/10/05 09:09:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

この記事へのコメント

2011年10月5日 10:16
出かけて、帰ってきた時に焦るんですよね。
「えぇっ!閉まってなかったん?開けっぱだったん??」
コメントへの返答
2011年10月5日 12:46
気づいた時びっくりしましたね。
あれ?今まで締められてなかった…?って;

素直に直ってよかったです;
2011年10月5日 12:38
自分のもたまになります(>_<)そこが原因なんですね!今度やって見ます(^O^)/
コメントへの返答
2011年10月5日 12:47
内張り外して、ドアノブの側にあるやつです。
プラス2本で外して、基板を外すのに精密ドライバの+があれば大丈夫ですよ。

中にバネが2本あるので、基板を外す際は気をつけてくださいね!
2011年10月5日 12:52
うちのもたまになります。

スイッチをやりなおすと助手席側もしまっていたのでホントに壊れたら交換かなぁ~

部品高いだろーな~なんて思いながらほっといていました;

進んで内装はがすのも樹脂部分の破損が怖いですが、今度の機会にやてみます!
コメントへの返答
2011年10月5日 15:11
なりますか~
皆さん、意外とロックの不具合あるんですね!

ドア内張りだと、中の青いプラスチックピンがもげやすいですね;
最近はアレ単品が汎用で売っていたような…?
青でなく白いやつだったような。
2011年10月5日 12:52
おぉ猫2これは次回教えてもらわねば猫2
コメントへの返答
2011年10月5日 15:12
内張りばこっ、ネジ2本緩めて基板固定してるネジ1本を外して、綺麗にするだけ~!

ついで作業にもってこいな簡単作業ですよ。
2011年10月5日 13:58
うちのは鍵掛ける度くらい必ずといって良いほど一発で助手席側の鍵が閉まったためしがありません><
基本的に前期型のFCは集中ドアロックではないので自分のは前オーナーが改造したかオプションで付けたかと思うのですがGTのグレードで集中ドアロック付いてるのはかなりレアかと思われます^^
今度自分のも直して下さい~♪
コメントへの返答
2011年10月5日 15:14
そんなにですか!?><
うーん、それは後期のをどうにか流用してるとかなんですかね…?
だとすると単純にロックレバーのとこの接点で無い可能性もあるので、1個ずつ見てみないとですよね;
2011年10月5日 19:54
機能が回復すると、なんか嬉しいですよね(^^

うちのFCは助手席の窓ガラスが外れかけてます(汗)

内貼りはがすのがオックウで・・・(^^;
コメントへの返答
2011年10月6日 0:13
セキュリティに関わる部分は一応、嫌ですからね;

確かに、何かきっかけがないとちょっとだるいとこありますね…
なかなか何かのついで、ってないので…
スピーカーだとか、ウィンドウ関連だとかになるかな。
2011年10月9日 23:33
こんばんは(^∀^)ノ
3連休を如何お過ごしですか?

僕の【セブン】も現在集中ロックが
ご機嫌斜め状態です(-.-;)

ただ、意外と集中ロックって
使えなければ使えないなりに
なんとかなってしまったり
するので放置プレイ中なんですよ
ねぇ…(-.-;)

それよか今はトランク内の水漏れと
カブリオレだけに幌のほつれが深刻に
なりつつあります…(-.-;)
コメントへの返答
2011年10月11日 9:33
おはようございます。

そ、そうですか?;
駐車場停めて、両方鍵締めなきゃってのは自分は面倒です…
アンフィニみたいに元よりロック機構が付いてないなら諦めも付くんですが。

水漏れ系はサビにも響いてくるので深刻ですね…
ゴムの中に水分がたまって腐食が進むこともあるので注意です><

プロフィール

「第13回、北関東セブンデー御礼 http://cvw.jp/b/725832/48567280/
何シテル?   07/27 19:33
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation