• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月12日

ご機嫌斜め…

最近、アイドルがぐずるようになりました。


とりあえず基本の、スロットルぶっかけペタペタをやったものの、
まだ良くない。

その内、アイドルがぶあ~~と1300rpmとか変に高くなるようになった。

よくあるスロットルの引っかかりでなるのは、1100rpm。
ちょっと症状が違うな?ってスロポジを疑ったら、
ハイ、ずれてました…
修正。


で、走る。
しかしまたおかしい。
またスロポジずれてる!
修正…


ようやく落ち着きましたw

スロポジも新品で買ってから結構使ってるから、
そろそろ、なのかなぁ…?
今新品って余裕の3万円超え?;



作業途中、ダイアグエラー42なんて出てきて、
なったことないぞ!?って見てみたら、ソレノイドVでした。
使ってないけど気持ち悪いなー後で接点見てみるかーって思ってたけど、
今日チェックしたらエラーが全く出ませんでした…
(ソレノイドはECUに残らないです。異常があるときだけ出る)

直った?w


FCって、こんなもんですよねぇー…w
神経質にやってたらやってられんわwww

気楽に、気長に。
これからも乗っていきたいですね。
ブログ一覧 | FC整備 | クルマ
Posted at 2011/10/12 22:34:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

この記事へのコメント

2011年10月12日 22:59
R魔のサージタンク変換がヤフオクで売ってましたよヾ(@⌒ー⌒@)ノFDサージタンクにしてるとスロットルやセンサーに不具合は出にくいですよー♪( ´▽`)
コメントへの返答
2011年10月12日 23:53
FCサージにこだわりたいんですよー
FDサージの方がでかいタービン向けで、FCサージの方が下が出る特性なんだそうで。

変にこだわってて、FCはFCらしく、制御系はFCの原形を残したいんですw
なので、純正コンピュータ書き換えでエアフロ残して、タービンはハイフロー。
って。

けど、新しいものの方がトラブルが少ないのは事実ですね!
2011年10月14日 20:59
いきなり調子悪くなったり、直っちゃったり、女心のように難しい車ですよね笑
コメントへの返答
2011年10月16日 23:04
全くもって!

でも、付き合い長くなると、それとなく分かるようになるもんですよw

プロフィール

「第13回、北関東セブンデー御礼 http://cvw.jp/b/725832/48567280/
何シテル?   07/27 19:33
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation