• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

暫く…

やってしまいました。
FCぶつけてしまいましたOTL


某サーキットに行くオフを内々で前から組んでて、
ほんっとーに久々にドリフトしてきたんです。
走るぜ!ってのはもう3年ぶりとかかな?


だけど、思ってたよりも調子よくてw
まだまだいけんじゃーん!生涯現役だぜー!\(^o^)/
って感じで休みつつ走ってたんですが、
これでラストにして帰る、って周でオーバースピード&タイヤ粘らずアンダーで…
ガシャアンOTL


左リアホイール軽く打って、
お気に入りマフラーもげて、
前期テール粉々、
リアバンパーばきばき、
逃げ方がまだ良かったからクォーターは無事で、
リアサイドマーカーから下が内側にべっこり行った感じ。
燃料タンクを凹ますこともしませんでした。

自走はできたので(真っ直ぐ走らないけど)自走でひいひいしながら帰宅。


んんん。
不幸中の幸いなクラッシュでしが…
気持ちがちょっと、上がりません。
勿論?自分で直そうとは思いますが…時間が掛けられない。


まぁでも、一緒に走ってた友人が後ろから見ててかっこよかったとか言われたしw
自分でも走る度に感覚戻ってきて楽しかった。
自身もFCも盆栽車じゃなくて、いつでも現役即ドリ車!!
格好だけなんて言わせない!(`・ω・´)


だけど…
久々にドリフトでぶつけて、考えることもできました。

少し立ち止まりますが、
必ず復帰はします。

FC馬鹿は、治らない!w




追記。

現車の片付けってことで見てみましたが、
リアのレインフォースが左から打たれてバンパーが外せませんでした;
左テールレンズは粉々。
よくまぁ、他の部分が綺麗に残ったものです。
羽など、テール中ほど~上側付近等は全然平気。

マフラーはリア部は再起不能確定。
サイドマーカーモールは破損、レンズは強い引っかき傷があるが削って磨げば…?
外側のパネルと一緒に中のパネルも押され、
ハッチ溝の排水ホース付近もグッシャリ内側に。
スペアタイヤ部のパネル付近にもリアバンパーがぶつかった時の力が入り、
歪んでいる箇所アリ。

リアホイールガリ傷強・変形。
フロントホイールもガリ傷強。
記憶にないがフロントもどこかでやられたらしく、なるほど真っ直ぐ走らないわけだ。
フロント回りもチェックしなくてはならない。


素人が、日常の片手間にやるにはかなり重い感じです。
いつになったら復活できるか全く見通しつかないですね。
参りました…
ブログ一覧 | FCトラブル | クルマ
Posted at 2012/10/28 12:21:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年10月28日 12:40
体、大丈夫ですか?

走りにいくとクラッシュは付き物ですが、
やっぱり凹みますよね。気持ちが。

ゆっくりやりましょ!
それもまたカーライフの楽しみってことで。(笑)
コメントへの返答
2012年10月29日 9:35
大丈夫です!
ありがとうございます。
風邪を引いているくらいと、傷心なくらいです!ww

ホイールも8Jの方両方やっちゃって、とりあえず前後9Jにするハメになりました。
ホイールも新調コースでーす;
タイヤはあるので、そこはまだいいんですが…
2012年10月28日 12:51
体は大丈夫ですか?!

車のダメージは聞いてると大きそうですが、直るなら良かった!!
気持ちはそのうち戻ってきますよ(≧∇≦)

グレードアップでの復活に期待してますm(._.)m
コメントへの返答
2012年10月29日 9:37
ありがとうございます。
覚えはないですが、手を擦りむいたくらいと傷心な程度ですw

直るとは思いますが、プロがやれば直る、ってくらいなもんで自分にはちゃんと直せるかは…です。
正直、外面だけ叩き戻してフルバンパー付けちゃえばとりあえず!って感じにはなるでしょうが…
2012年10月28日 12:51
体、大丈夫でしたか?

何か起こるかもしれないとは思いつつ実際おこるとつらいですよね。

重複しちゃいましたけど;

修理がんばってください!
コメントへの返答
2012年10月29日 9:38
はい、基本的にケガもなく大丈夫です。
ありがとうございます。

まさか自分が!?って感じですが、行く前はスローだけど思考がしっかり、これはまずい!やっちまう!って思いましたね…
ズドン!ガシャガシャン!って音が久々に耳に突き刺さりました…
2012年10月28日 15:14
お体が無事でなによりです。m(_ _)m

パーツなどお手伝いできるようであればお手伝いしますんで遠慮無く言ってください(ノ^^)ノ

お考えないとは思いますが、車体も....m(_ _)m
コメントへの返答
2012年10月29日 9:40
ありがとうございます><

リア周りの板金、プロに出すとしたら、いくらなんでしょうねぇ…
長く乗るなら、ちゃんと処置した方が~とも思うし。
板金はさておき、足回りは自分で測定、調整はしてみようと思います。
思いのほか、フロントまでぶつけた後があった(擦ったかぶつけたかも不明)ので、ロアアームの測定、メンバーも歪みを見てみないとで、ますます時間が掛かりそうです(´・ω・`)

車体は今ので行きますよ!w
これがダメになったら多分、FCは降りるんじゃないかな…
それくらいこのFCには乗るつもりです!
2012年10月28日 15:40
こんにちは。
FCをぶつけられたとの事ですが
その後怪我等の後遺症は
出てないですか?
やらかした直後は問題無くても
後々…って事も無きにしもあらず
ですから体の方も愛車と
同じ様にいたわってあげて下さいね。

こーづきサンの事ですから
ご自身もFCも
ただの復活ではなく
更なる進化を遂げて
復活されると信じてますよ(^_-)-☆
なんかコメントがムチャぶりっぽく
なりましたね…σ(^_^;
コメントへの返答
2012年10月29日 9:42
はい、大丈夫です。
ありがとうございます。

何度か走ってて事故はやってますが、全部身体は無事です。
FCに守られてますね…
昨日、ぶつけたテールを外して見て、思った以上に中に響いていて悲しくなりました。

復活は勿論、なんかしらは新しいのを!と思いますが、今までも拘りかなりあったので、また違う形で拘りを!というとなかなか理想が高く…w
できる限りは、表現をまた新しくしてみたいなとは思います。
2012年10月28日 17:11
お体の具合は大丈夫ですか?

お聞きするとFCの状態は大変そうですが、
転んでもタダでは起きないこーづきさんと信じております☆

更なるバージョンアップをしたFCの復活を遠くからですが、お祈りしています☆
コメントへの返答
2012年10月29日 9:44
ありがとうございます。
FCが衝撃受け止めてくれたので無事です。
調子がイイのは良い事だが、調子に乗るのは悪いコト、ですね…w

前期テールも10年位?やったので、次は後期テールで行こうかなぁ~とかなるべく楽しい妄想をするようにしていきたいと思っています。
結構、暗い?ようなので気を使われてたりで…w
2012年10月28日 18:10
こんばんは。お体は大丈夫ですか!?

僕は2ヵ月間FCに乗れなくて、やっと昨日からFCに乗れました。かなりストレスやばかったですが、久しぶりに見ると余計愛着が湧きました。
こーづきさんのFC好きですので、復活お待ちしておりますよ!!!
コメントへの返答
2012年10月29日 9:46
気持ちは折れても身体は無事ですw
ありがとうございます!

復活ですか、おめでとうございます!
やはり愛車が手元にあり、無事というのは幸せなことですね~

ありがとうございます。
また違った感じを出しつつ、復活させようと思います!
2012年10月28日 18:12
ご愁傷さまです。。。

話を聞く限りでは結構イッてる感じですね(-_-;)
メジャーで下回り寸法と、ボディはハッチバックの寸法を見る事でどれ位のダメージか解るョ。

元気だして下さいね!
コメントへの返答
2012年10月29日 9:51
ヤっちまいましたね…
だけど、1/1プラモデルじゃないってのが久々に分かって嬉しかったのもあります。
最後に走ったのが08年でかなりブランクあったんですが、足のセットとかすっごく良かったんです。
ああ、自分が日頃やってきたこと、間違ってないやーって嬉しかったんですが…それで調子込んだ末こうなった、という;

ハッチの開き、閉まりは問題ないんで、ボディ上半分は多少シワが入ったくらいなのかな?と。
下側はくしゃっと内側入っちゃってるのでもう測るまでもないですが…リアアーム、メンバー間の寸法は要チェックですね。
ただ、ステアを切った状態なら真っ直ぐ走るので、運が良ければホイールだけで済んでいる…かな?です。

頑張るしかないんで、少しずつでも進もうと思います><
2012年10月28日 18:22
こーづきさんが無事そうでよかったです(^_^)ノ

進化させたFC楽しみにしてます(笑)!
コメントへの返答
2012年10月29日 9:51
進化…
ぶつけたのはぶつけたのでなんとも言えませんが(笑)見た目はまた変える方向で行きたいなと思います!

見慣れてない人には多分~分からない程度だと思いますがww
2012年10月28日 18:33
体は大丈夫ですか?

復活お待ちしてます!!
コメントへの返答
2012年10月29日 9:53
はい、何とか大丈夫なようです。

少しずつ、空いた時間を使って何とかやって行こうと思います!
亀ペース確定なので、年内復活は厳しそうですが('A`)
2012年10月28日 19:36
お体、大丈夫ですか?少しでも違和感があったら病院へ行って下さいね。

FCのダメージ凄いですが自分で直そうとするのが凄いです。

私だったら車屋に持ち込んでしまいますね。

直す時間が無いようですが、ゆっくり急がず直して復活して下さい。

コメントへの返答
2012年10月29日 9:59
ありがとうございます。
なんとか無事にやってます。

いや~…
お金ないから結局自分がやるしかないっていうだけです;
まずは自分で状態把握して、足回りも自分で何とか見てみて、帳尻合わせなら帳尻合わせして、それでどうしてもダメならプロに出します。
自分でも分かっていれば、これがこうこうなので、これはそう直してください、などしっかり伝えることもできますから。

少しずつでも、頑張っていきます。
2012年10月28日 21:24
やってしまったのですか…
やはりドリフトは紙一重の所での走行なのですね
でも廃車じゃなくてよかったです!

予備である前期テールいります?;
コメントへの返答
2012年10月29日 10:03
車大事にしたいなら、ドリフトはよろしくないですw
ただ、愛車でドリフトは最高に!楽しいです!
特にFCがドリフトしてる姿は大好きなので…w
事故ったとしても、その前の走ってる姿を見てる友人からカッコよかったとか言われるのも嬉しいですw

お持ちなんですか!?
うーん、ちょっと考えさせてください。
レンズにそんなに傷が無くて、全体見てプラスチックの欠けがなければ、黒枠の部分が劣化していたりしてもOKって感じですが…状態はどうでしょう?
2012年10月28日 22:18
結構なダメージを受けたようですが、こーづきさんご自身は大丈夫でしょうか?

まだ、こーづきさんとお会いしていないオイラとしては復活を楽しみにしています
コメントへの返答
2012年10月29日 10:05
はい、ムチ打ちなどの怪我はありません。
厳密に言えば、いつの間にか擦り傷があったくらいですw

そうなんですよね!
意外とまだお会いしてなくって…
来年のセブンデーなど、どこかでお会いする頃にはリフレッシュ?したFCでお会いできるのを楽しみにしています!
2012年10月28日 23:33
体が無事なら何よりです。

お大事にひとつ!
コメントへの返答
2012年10月29日 10:06
ありがとうございます。
とりあえず風邪を治してから、FC直しに入ろうと思います;
2012年10月28日 23:39
こーづきさん!

うちに左のサイドマーカーのモールあります!
(純正です。)必要ならメッセください!

ドリでクラッシュは付き物なんで気にせず直しましょう!

自分も同じとこ(左リア)二回やってますので状況よく分かります(汗)
コメントへの返答
2012年10月29日 10:14
マジですか!
その時はよろしくお願いします。
最近は物をマイナスにする(ワイパーレスなど減らしていく方向)のもやってたので、普通に無しにするか、マーカー残しにするか迷いもあります…

そうなんですか…
右リアだと給油口とパイプなどがあるので更に!厄介!なので、左リアはまだ…ですよね;
4年ぶりにまともにドリフトしましたが、やっぱ楽しいですね!w
FCは振りっ返しパキパキだし。
ただ、こうして事故ると今の自分の立場ではFCにそんなお金掛けられないので…やっぱドリフトはできないな、とも思ってしまいました><
2012年10月28日 23:59
ご無沙汰してます。

まず何より体がご無事で良かったです。自分も峠で走っているので気持ちは凄い分かります。やっぱりサーキットでもストリートでも走る事をやっているって事はそういうリスクを抱えながら走っていると言う事ですね。自分もリスク抱えながら走っています。でも、この手の車(RX-7等のスポーツカー)は走ってナンボだと自分は思っているのである意味仕方のない事だと思っています。現に自分は某お山でFC乗ってる時に事故っています。幸い他人を巻き込む事もなくFCも側溝にタイヤを落としてメンバーを擦ってホイールを割ってエアロがが傷ついたくらいで済みました。それでもまた懲りずに行っているのはリスクを分かって行っているからです。走る行為をする以上必ず起こり得る事ですからね。それでも自分は車は走って楽しむものだと思っています。なので気を落とさず今はモチベーション下がっていると思いますがまた復活して走りを楽しむ時が来るのを待っていますね。

PS:プチオフ出来ませんでしたね、復活した際は是非! 長文失礼しました。
コメントへの返答
2012年10月29日 10:20
ありがとうございます。

本当に大事なら、車にも無理はさせないことが一番ですね。
走ることにおいての操作は車を操作するだけでなく、自分を操作することも大事と思います。
自分はのってくると、止められなくなるタイプみたいで…
とりあえず対人などなく、自爆で済んだのはまだよかったと思います。
自己責任ですからね、この世界では…

いつかまた、復活したら!
よろしくお願いします。
2012年10月29日 12:27
ちょっと確認してみるので、確認したらまた連絡します!
コメントへの返答
2012年10月29日 13:03
お手数掛けますが、よろしくお願いします!
2012年10月29日 20:02
えっ!やっちゃったの~?

頑張って復活してよね!
待ってるよ!

コメントへの返答
2012年10月30日 8:55
4年ぶりに走って、ホントにたまたま?ヤってしまいました。
かなりしょんぼりですw

ガンバリマス!><
2012年10月29日 21:59
お体大丈夫ですか?FC直して下さいよ;;

実は、ブログに書いてませんが6月のエビス西グリップで最終コーナー過ぎのS字で腹下滑って右フロントから思いっきりギャラリー壁に突撃しフレーム逝ってる状態なんです…

車も真っ直ぐ走らず、アイドリングせず…

今はカップリングとシュラウドが当たっていてエンジンかけられません(泣)

直して上げたいだけど…

廃車かなぁ…。
コメントへの返答
2012年10月30日 8:57
フレーム修理代とFCを新規に買うのと…だと、色々アレですよね;

直したいなら直すべきだし、直したいけど先立つ物が~とか色々あるでしょうが、後悔の無い選択を。
俺もたくさん悩みましたが、修理してまだ続けようと思います。

ただ、もうドリフトはやらん!w
昔と違い、今の自分にはリスクが大きすぎるので。

プロフィール

「第13回、北関東セブンデー御礼 http://cvw.jp/b/725832/48567280/
何シテル?   07/27 19:33
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation