• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月22日

ドリ天にFC

今出てるドリ天に、FCが載ってるらしいので見てみました!


めくってすぐに目に飛び込む特集ページ。
おーおー、珍しい光景…w
誌上でFCだけがこんなに並んだのはいつぶりだ?w

FCが絶滅…ってのは、ないと思うけどさ。
FCで走ろうって人が減ったのは間違いないでしょ。
当時みたいな手軽な5ナンバーFR、って感じじゃないしね。
現代のFCの状態からして。


今乗ってる人は誌面に載ってる通りにFC暦10年超えでも珍しくない。
FC暦20年近辺も普通にいる…w

これは俺のイメージだから必ずしも現実で当てはまってるとは思ってないけど、
FC乗ってる人って、他の車種に浮気(?)しない。
維持するためにセカンドカーを持ってるとかはあっても。
FCばっか乗り継いでたり、また戻ってきたり、それ1台を何年も乗ってたり。
俺もそんな1人だけどw
でもFC暦11年。
もう11年とも取れるし、
他の人がこれじゃあ、俺なんかまだ11年とも取れる。
環境的に苦しいものがないわけじゃないけど、
趣味であり生き甲斐の1つだから、やっぱり乗り続けていきたいなーと思います。

ボディ全体をオーダーつけまくってプロに板金してもらって、
綺麗に色染めてもらって、ホイールはリメイク出して~
ってまだまだやりたいことはあるんです!
自分で叩いて、パテ盛って~ってのも嫌いじゃないけど、
ド素人だから仕上がりがどうしても…だしね;
今のも自分がやったものだけど、経年劣化でパテ痩せもかなりしてるし、
ヒビも入ってるし、要するにあちこちもうダメなんだよね。

今はお金を趣味だけに回せませんが、
将来、50代くらい?!の時の為、今を上手に生き延びねばなりません!w


我がFCは今日から板金屋さんでフレーム修正台に掛けられて、
修理に入るとのことです。

ああー
上手く行ってほしい;
ブログ一覧 | FCネタ | クルマ
Posted at 2012/11/22 12:07:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

この記事へのコメント

2012年11月22日 12:46
いよいよ修復開始ですね!
復活が楽しみです!上手くいくよう祈ります!
50代ですか…自分は渋いおじさんになりカブリオレ乗っているはずです!そうなるためにも頑張ろうf(^_^;
コメントへの返答
2012年11月22日 15:39
板金でプロの手を借りるのは初です。
ある意味、ケチった時に板金屋がどういう仕事結果を出すのかが楽しみだったりしますw
まぁ、それなり、って感じなのかもしれませんが。
仕上がりは金額に比例するというのは知識として知っていることですが、そこが実体験になる楽しみはありますね。

カブリオレは更にメンテナンスが大変ですね。
幌の部品も大変ですし、ハードトップもないのでそっちにもいけないし…
専用設計もちらほらですが、FCであることは同じです。
楽しみつつ、頑張っていきましょう!
2012年11月22日 12:56
ドリ天(≧Д≦) 撮影の日休みで行こうか悩んでいたので、若干悔やまれます_| ̄|○ 行けば良かった(^◇^;)

復活楽しみですね(●´ω`●) 楽しみにしてまーす(≧▽≦)
コメントへの返答
2012年11月22日 15:41
えーっ!そうだったんですか。
あの時は栃木群馬茨城な方々が多かったみたいですね…?
そして現存するFC乗りはやはり、30代前後が多いのかなーと変に心強いものもありましたw

忘年会や年明けなんかはまだまだ…でしょうが、むしろ年末年始は頑張って作業したいところです!
2012年11月22日 15:22
はじめまして☆こんにちは(●^o^●)
私の11月17日のブログにも書いた『ドリ天』
FCの記事があり嬉しかった1人です。

FC歴についての事、同感です(^^)

こーづきさんのFCの今後が気になります♪
コメントへの返答
2012年11月22日 15:59
初めまして!
コメントありがとうございます。

FCもタマ数は減りましたが、故に残ってる人たちのFCは、本当に気合い入ってると思います。
それがノーマルであれ改造されているものであれ。
修理修理で嫌になってもおかしくないだろうのに!w

今後…
以前とは違いがあるけど、でも同じような感じにします!w
リアバンパーが元々ぼろかったので、そこだけはリフレッシュになりますかねw
2012年11月22日 19:26
ホント最近FC減りましたね~。
いや、FCに限らず、そのくらいの年代のスポーツカー自体あまり見なくなりましたね・・・・。
R32スカイライン、スープラ、S13、S14シルビア、Z32フェアレディZ・・・・

寂しいですね。
コメントへの返答
2012年11月26日 9:59
減りました…
挙げられた車種だと、こちらは特にスープラは見ません。
他の車種は結構見ます。が、いじられたようなのはやはり少なくなります。

名車を見かけないのは寂しいものです…
2012年11月22日 21:28
なーんだこーづきさんに先読まれちゃいましたか(´・ω・`)

実は、今日、ドリ天見たら、FC特集やっててこれはこーづきさんに知らせねば!!とブログに書こうと思ったらうぅ(´;ω;`)

おいらもFC以外本気で乗るつもりないす(*´∀`*)
コメントへの返答
2012年11月26日 10:06
一応ドリ天は本屋に行くと探すようにしてますから!w
でもありがとうございます!

FC病に掛かるとかなり大変ですよーw
あと10年くらいは財布が軽いです!www
2012年11月23日 1:11
復活始動ですね。
ドリ天買ってしまいました。。。
あぁ、自分もFC歴だけは長いですよ。22年ですわい。。。残念ながら新車からというわけではなく、不幸な事故廃車、、、今は3台目です。この3台目は15年目ですね。もうすぐ16年。不思議なほど、いつまでも飽きのこない車です。っていうか、他の車は知りません。。。50代ですか?これは、近すぎてなんともいえません(笑)
コメントへの返答
2012年11月26日 10:15
とはいえ、実感がありません…
修理状況がサッパリ入ってこないので。
今まで、何か修理などをプロにお任せする場合でも必ずその現場を見ていたんですが、見ない現場は初めてです。
加えて初の業者板金。
不安です;

長いですね~!!
是非見習いたい部分です。
自分も何とかやりくりしていきたいと思います。
2012年11月24日 12:06
確かにFCに乗り続けてる人は多いと思います。

恐らく、今乗ってる人も、大きな転機が無い限り乗り続けるんでしょうね。


将来の為にってのは、その頃でもFCに乗っていられるようにって意味ですよね!?
コメントへの返答
2012年11月26日 10:18
転機がない限り…というのはとてもよく分かります。
今回はかなり色々考えました。
今年はとーにーかーく、出費が毎月多くて…
そんな折に無駄な事故なので参ってしまってます。

でも勿論、今後も乗りますよ!w
これがダメなら2台目のFCを~とか考えてないので、これをとにかく乗りつくし楽しみ尽くしします。

プロフィール

「第13回、北関東セブンデー御礼 http://cvw.jp/b/725832/48567280/
何シテル?   07/27 19:33
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation