• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月10日

異音報告なし?

1ヶ月近く経ってしまいましたが、
やっと行ける時間ができたのでマツダにETCのセットアップを依頼しに行き、
アクセラでETCを使えるようになりました\(^o^)/


その際にいつものフロントマンさんに前々から気になっていたことを話してみました。
車内、フロントガラス直近のダッシュボードがビビるんですが、
そういう話、ないですか?
と。

「うーん、聞いたことないですね」

ないんだ(´・ω・`)
ウチのは変な例なのか?w


こうこうこうで、そこが共振するから横から当てて~と説明をしたら、

「それで収まるようでしたら、ダッシュボードとガラスの間に
 ラバー当てるとかになりますねー」

至極当然の解答w
対処療法になるんだなーやっぱり。


せっかくETCが使えるようになったので、
テストドライブってことで高速も走ったんですが、再発しました。いつもの異音。
酷い音ではないけど。対処療法してるからw
再発したのは一般道とは振動量が違うからでしょうね。

もう何度も何度も異音潰しやってるから、いい加減疲れました(´-ω-`)
ディーラーで、何か得られればと思ったんだけど…残念。


作業できる人扱いだから、あんまりディーラーでも懇切丁寧って程ではないのが
なんとも言えないところです…( ̄▽ ̄;)
ブログ一覧 | BLアクセラネタ | クルマ
Posted at 2013/09/10 11:24:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 6/24
とも ucf31さん

完全源泉かけ流し温泉 藤三旅館
アコさん

吉野家⑧
.ξさん

しんどい週末
ふじっこパパさん

だ〜ら〜(だから〜)😓
S4アンクルさん

LEXUS RZ 450 e の ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2013年9月10日 22:11
とってもわかるような気がします

ビビり音静かな車だとよくわかるんですよね~

FCなら気にならなかったことでも

作業できる人扱いも困り万ですね(笑)

でも内装って共鳴してくるから難しいですよね
コメントへの返答
2013年9月11日 13:13
今現在は、昼間の暖かい時だと異音が起きず、
夜涼しくなるとカタカタ鳴り出すクセがあるんです。
ということは…
プラスチックの反りが随分温度に過敏で、寒くなると干渉する箇所が出てきて音がする、ってことなんですよね。

もうちょっと、何とかしてよ(´-ω-`)
と思いながらまた作業します…

プロフィール

「第11回北関東セブンデー当日です!やります!よろしくお願いします!」
何シテル?   07/22 00:13
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(擬態)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation