2014年07月10日
北関東セブンデーについて
北関東セブンデーへお越しの方には是非、
目を通していただきたく思います。
先日のりんくうセブンデーで、整備不良車両が目立った行為をした様です。
(自分はりんくうへ行ってないので、中村氏のブログでそう知りました)
こういう事は、こちらとしても人事ではありません…
北関東セブンデーは参加表明をしてもらって、
誰が来るか?という把握を基本的に行っていません。
でも、常連さんも居れば、毎年全くの初の方も居ます。
敢えて参加表明なしにしています。
そもそも北関東の栃木県で行おうとしたきっかけは、
FC乗りの(今は持ち)極麗さんがこういうオフをやってみませんか?
と振ってきた事が発端でした。
自分自身も、東京などの大きな場所ではなく、
もっと身近な範囲、言わば近所のセブン乗りが集まって交流できれば楽しいな!
という思いがあったので、じゃあ!と立ち上げたのが北関東セブンデーです。
「みんカラはやってないけど、なんかやってるって聞いたので…」
という例も実際にありました。
そういう近くの方にこそ、この場が交流のきっかけになればと思っています。
遠方から来られるのが悪いとは勿論言いませんよ!;
これといってイベントを作らないオフではありますが、
何かを求めて遥々、北関東セブンデーへ来ていただけるのは大変嬉しく思います。
スタートした頃よりも年々参加者さんも増えています。
しかし、台数・人も増えればいろんな方も居られます。
去年はちょっと荒っぽい行動も見られました。
一昨年はゴミ問題の提起もありました…
会場は、道の駅です。
セブンデーとは無関係な一般の方々がとても多く行き交います。
他の大規模なセブンデーと違い、会場を貸しきって~というわけではありませんので、
より一層、周囲の迷惑となる行為は慎んでいただきたいです。
具体的には、
・それなりの音量のマフラーには静音化対策を採る
・周囲への影響が出る空吹かしや急加速の類は禁止
・自分で出したゴミは持ち帰るか、指定された場所へ捨てる
この3点は特にキッチリ!守っていただきたく思います。
さて!
今日で、北関東セブンデーまで後10日となりました!
例年、超猛暑になります。
今年は台風が去ってからの1週間後ですので、
やはり…猛暑なのかなと思いますw
ご自身の体調、セブンの体調にも十分お気をつけて、
楽しい1日を過ごせる様、皆様のご協力をお願い致します!
ブログ一覧 |
イベント | クルマ
Posted at
2014/07/10 12:46:35
タグ
今、あなたにおすすめ