• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月11日

デイライトについて

デイライトについて デイライトを装着して走行、観察して数日。
結構…明るいんですね。
弱点灯は強点灯の何分の1か?というくらいには減光していますが。

ちょうど今週はマツダディーラーで点検が入っているので、
あまり言わないで、何かリアクションあるか様子を見ようと思いますw
担当氏には配線図もらったりしてますから、結局どうだったかの報告はしようと思いますが。


色々調べてはいるんですが、何分、担当検査官で違ったり、
『その他の灯火類』の見識にブレがあったりで、
これだ!というのがなかなか定まりません。

その中でも、これは間違いないというのは、
(1)光は白色である
(2)光は300カンデラ以下である
(3)光が点滅、明るさが変わるものは不可
でしょうか。

300カンデラって言われても…というところですが、
ポジションランプの車検通る基準が同じく300カンデラなんだそうで!
そう聞くとイメージ湧きやすいですよね。


夜間、マジマジとチェックしてみました。

ウチのアクセラにはポラーグの65ルーメンのLEDを取り付けています。
車検対応を謳い、フラッグシップモデルなのでポラーグ製で最も明るいLED。
夜間、ポジション灯のみだと周囲にリフレクターレンズの形状を映し出すくらいには明るく、
それと同じか、それより少し上くらいにデイライトが明るいという具合です。
(照らしてる位置が違うから主観になりますが)

ちなみに、デイライトLEDの発色はケルビンで表現するなら4200kくらいですかね。
純正HIDより微妙に黄色味掛かってて、LEDにしちゃ珍しい色。
全然、純白じゃないです。
付けてるポラーグのポジションLEDがメーカー呼び5000kで、
これの光が、何となく純正HIDに近いけどLEDの方が白寄りだよなーと感じるので、
それよりかはやはりデイライトLEDはやや黄ばんで見えますが、
夕方のパッと見では写真の通り、同じ様に見えるくらいです。
夜間にマジマジと見るとちょーーっと違うけど、って程度。


しかしまぁ、調べれば調べる程『その他の灯火類』は難しいですね。

デイライトにスイッチを付けてはならない(任意のタイミングでオンオフできるのがまずい?)
とか、構わないとか。
ライトと連動にしてはならないとか。
ライトと連動は連動でも、ポジションオンでデイライトが消えるのは構わないとか。
この辺はポジションとデイライトの誤認識を避ける為の話の様で。
しかし、夜間にデイライトを点灯していてはならないという規則も特にない為、
その他の灯火類としての基準さえ通っていれば車検NGにはならない。
が!
これまた検査官次第という部分がないわけでもない様だから、厄介w

なので上記の、
(1)光は白色である
(2)その光は300カンデラ以下である
(3)光が点滅、明るさが変わるものは不可
ができていれば、とりあえず合格率は高まるんだろうねというところです。


現状、イグニッションオンでデイライト点灯。
(イグニッションオンで通してるので、アイドリングストップ中でも消灯しない)
他のライト関係に点灯状態が左右されず、一定の照度の白色光である。
その輝度は車検対応のメーカー品ポジションランプと激的には差がない。
…手堅いでしょう!

こういうのも、なかなか難しいモンですね(;^ω^)
ブログ一覧 | BLアクセラネタ | クルマ
Posted at 2014/11/11 11:45:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

この記事へのコメント

2014年11月11日 15:09
シレッとDラー持って行った
後日談が聞きたいです!www
コメントへの返答
2014年11月12日 1:15
自分、要注意客リストに載ってそうなもんですが、どうなんでしょうね…w
過去にディーラーの作業ミスを指摘したり、まぁ、色々あるので気を使われている感は多少…w

現代車ってディーラーにあるようなコンピュータじゃないと診断効かないのもあるから、ディーラーとの縁は大事にしなきゃなんですよね。
FCは素直なもんだよなって思います;
2014年11月11日 17:04
作業お疲れ様です。
グリルと一体物だけに、Dラーの反応が気になります(^^)

いろいろ調べるとデイライトに関しては、今のところ検査官次第という部分が大きい気がしますね(^^;
コメントへの返答
2014年11月12日 1:19
ありがとうございます。
黙ってたら特に何とも思わないんじゃないかなぁ…と思いますw
あれ?これって海外の!?なんて気付いたら、逆に大したものだなぁと;

そうなんですよね。
それってどうなのよと思うんですが、まぁ現状が人様に迷惑掛かる代物でもないし、通る方向であればこちらも問題ないのですが…

プロフィール

「第13回、北関東セブンデー御礼 http://cvw.jp/b/725832/48567280/
何シテル?   07/27 19:33
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation