• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月09日

新型ロードスター、試乗

所用でマツダディーラーへ行ったついでに、
NDロードスターの試乗もさせてもらいました!

(※これを機に、ブログカテゴリーに“試乗”を追加しました)



NDロド、初対面!


補強が凄いですね。


ロアアームはFCと同じA型かい?


BL後期アクセラのバンパーにも合ったりして…?w
裏を見たらリベット留めでした。



さて、試乗車はマニュアルです!
エライ!w
マニュアルの試乗車を入れるとかそういうのって店長さんが決めるんですか?
って聞いたら、そういうわけではなく、上が決めて振りわけるっぽいです。


乗って思ったのはまず、左足のポジションが狭い…

ミッショントンネルの都合でしょうか、どうしても左足が狭い。
自分の足がちょっと大きい(28cm)のもありますが、
クラッチを踏むときにフットレストに一緒に当たってしまうのですw
意識して左足をもうちょっと右に寄せないと…

久々の純正マニュアル車ですが、現代の車だからかな…
アクセルレスポンス、特に良いとは全く思いませんでした。
シフトダウンする時もバンとアクセルを踏んでちょいキープで、
『ん・お~ん』と2テンポ遅れて上がるくらいだから、
やたらコキコキ小気味いいシフトとアクセルがリンクしない。
何よりも真っ先に軽量フライホイール(純正なりに軽量を謳った物が付いているが)にしたい。

足は基本的に最近のマツダ車って感じがめっちゃする。
ロールはするけど怖くないし、操作感が楽しいってやつ。
自分のアクセラよりも突き上げはなく、大人しいですね…
腰に響かないww
ただ、スポーツらしく適度な緊張感はある。

マフラーは純正でも凄くカッコいいと思った!

スカイアクティブタイコに、いつものちょっと野暮ったい、
無いよりマシなマフラーカッターではなく、デュアルです。
ビカビカしたタイコよりも、個人的にはこういう方がオトナで好きだ。
音量も、全開に踏むとほのかなマフラーサウンドと、
エンジンノイズ、サウンドエンハンサーの3つが良いバランス。


運転してて、馴染むのかな?
それともシートポジションがまだそこそこ調整だから悪いのかな?
と、気になってしょうがなかったのが

シフトチェンジの度に、サイドブレーキが手首に当たるこの位置関係。
サイドブレーキの高さがあって、シフトノブの位置が低いから当たる。
これ、凄く嫌でしたね…
あ、逆にサイド使ったドリフトやるならやりやすそうですがw


試乗が終わり、

「いかがでしたか?」
と聞かれたので、つい

「セブンが恋しくなりました…w」
と返したら、苦笑いされてしまいましたがww
勿論面白い車だと思うんだけど、ここまで車のキャラが立ってると、
肌に合う合わないみたいなのが出ました。
やっぱりセブン、FCじゃないとなーと思ってしまって。

でも、オトナの遊び車って感じがしていいですね!
購入年齢層をちょこっと聞いたら、やはり上めでしたし。


マツダの最近の純正足、やっぱり好きだなぁ。
好みの問題で車高だけ下がってれば、もう不満ないんだけど。
公道だったらこれ、十分楽しいでしょう。
いじらなくて既にカッコいいし、やるなら軽量フライホイールだけ組みたいw

いいなー
自分も遊び車が、欲しいです…w
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2015/06/09 13:35:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

注意喚起として
コーコダディさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

2015年6月9日 19:11
こんばんは♪( ´▽`)
新型ロードスターの
試乗出来たんですね(*^_^*)

NDロードスターは
試乗での評判がよろしいみたいで
私も自宅の近所に
MAZDAのディーラーが有るので
試乗してこようかな?(*´ω`*)
コメントへの返答
2015年6月10日 9:33
こんにちは!
去年のサーキットぶりのマニュアルでした!
久々に公道で乗るとマニュアルは疲れるものですね…w

ヲタさんも、3C乗りとしてマツダの最新オープンスポーツ、是非チェックしてみてください~
ボディと足のバランスがとても良いです。
パワーこそないですが、軽さ故のひらひら感は心地よいですね!
2015年6月29日 22:49
おー
乗られたんですね♪
最近の車にしては、カッコいい方ですよね😅
テールが bmのz4……ゲホ、ゴホ、、笑
コメントへの返答
2015年6月30日 13:26
カッコいいのですが、どうにも比較してしまうと飛び抜けなさが…でした。個人的にですが。
荷物の置けなさなんか振りきってる感じはあるのに、走ってしまうととても大人しいのが何とも物足りなく。

そこは欧州車っぽい、ということで…w
2015年7月20日 11:20
以前の職場(つってもまだ1月経ってない)で昼休みに近くのDが試乗車持ってきて展示してたときに見てきました。
NDは久しぶりに乗ってみたいと思いましたね。

イマドキのMAZDAらしい。
言ってしまえば、FC時代からは想像も出来ない質感の向上(笑)。

いいなと思いました。

まあ、FC手放してまでって気はないですけどね。
良くも悪くもロドはロドです。

コメントへの返答
2015年7月21日 9:41
そう、ロードスターなんですよね。
乗ってみるとやっぱりキャラクター性が違うのが分かります。
スポーツカーだけど、娯楽性が高い車。
RX-7もスポーツカーだけど、それとは路線が違う。

しかしまぁボディの上半分ない車なのに、剛性も高いので、現代の技術ってのは凄いなと感心するばかりですw
エンジンは…まぁ、良くも悪くも。かな。
ハイオクガソリンで体感があれじゃ、個人的にはうーん、でしたが。

プロフィール

「第13回、北関東セブンデー御礼 http://cvw.jp/b/725832/48567280/
何シテル?   07/27 19:33
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation