• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月26日

BLスカイアクセラ、リプロ

いつもお世話になってるマツダディーラーへ、
エンジンオイル交換、ATF交換へ行ってきました。

早いもので、7万キロ…
2度目のATF交換です。
交換量は3.5Lとのことでした。

これから初の車検が控えてるのですが…
このペースで、一体何年乗れるんだろう。


また、以前から気になってた(プラグ交換云々の話辺りから)
コンピュータのリプロとかないですか?と突っ込んでみた。

リプロがあるかどうかのチェック方法としては、
M-MDSと車両を繋ぎ、車両のデータをM-MDSに送ってから、
VINコードで照らし合わせてみて新しい適合プログラムがあるか?
という段取りでチェックするとの事。
ディーラー側としては、リプロが出たかどうか、
またその詳細については基本的に知らされない様で。
(リコールクラスの重要なのは別でしょうけど、細かいアップデートについては無いのでしょう)


ともかく、12年12月登録のBLFFW前期(要するにエンジン青カバーの青スカイエンブレム)
リプロありました!
何が違うのかは解りませんがw
BLスカイ乗りで気になる方は、ディーラーで相談されてみては如何でしょうか。
所要時間15分ほどでした。

自分の場合は、いっつもパーツ注文やら図面請求やらしてて、
個人のオーダーとしてはちょっと変なのはもう慣れっこのはずですが?!w
今回もなんだかんだ笑って請けてくれたのでホントありがたいです…


データ更新により、燃費に数字として現れるのか?これからもチェックし続けていきます。
って、最近忙しすぎてちゃんとチェックせず溜め込んでしまった…
後程、更新します;
ブログ一覧 | BLアクセラネタ | クルマ
Posted at 2015/11/26 18:29:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2015年11月26日 20:49
マジっすか!
リプロの詳細が気になります☆ミ
コメントへの返答
2015年11月26日 20:55
マジです!
立ち会って一緒に見てましたからw
車検などマツダでやってたら、既に更新されてる可能性もなくはないですが…
2015年11月26日 21:04
追加で失礼(笑)

アドバンスドスタイルではないアクセラ前期に代車で一週間乗った感想として

低速、低回転の走りだしは、前期のほうがトルクが太いかんじです

しかし、高回転域ではアドバンスドスタイルのほうが、よく回るしトルクフル(^o^)

プラグの違いがはっきり分かりましたよ
コメントへの返答
2015年11月26日 21:24
離れてみて気づくって、ありますよね。
新車の試乗はしやすいですが、戻るのは代車でないとなかなかしづらい経験なのかも…w

プロフィール

「第13回、北関東セブンデー御礼 http://cvw.jp/b/725832/48567280/
何シテル?   07/27 19:33
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation