• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月13日

タイヤ

タイヤ 大変ご無沙汰しております。

仕事が途方もなく忙しく、ろくにブログを書こう、
いや、ブログのネタになりそうなことすらない日常でした。
従業員を増員したのもあり、ちょーーーっとだけ余裕が休日にもできたので、
久々のブログです!


さて表題。
タイヤです。

何分アクセラで走り回っているので、そろそろタイヤ交換を検討~
という段階になってきました。
今現在のタイヤはダンロップ ヴューロVE303。
耐磨耗性が高く、エコタイヤで、かつプレミアムコンフォートの静かさ。
文句なしの性能でリピートしてもいいと思ってましたが、
年数が経てば新しいタイヤも出てきて、他に興味も移りますw


で!
今年出た、ダンロップルマンVが気になってました。
従来の新作発表の間隔からしたら、ヴューロの後継はまだ先。
ヴューロよりかはスポーツとコンフォートのバランスが流石にスポーツ寄りにはなるし、
しなやかさには興味がある。

でも…
それでも基礎性能的に今でも上のグレードとされてるヴューロは超えてないのでは?
という、もやもやは残ってました…


先日、たまたま知った、ヨコハマの新作タイヤ、
ADVAN FLEVA(アドバン・フレバ) V701というタイヤ。

Sドラの後継だけど、ネオバの流れも汲むという。
へぇ!?と興味を持ち調べてみたら、今自分が欲しいというものが詰まっていて、
とても気になっている最近です。



FCの頃からダンロップのタイヤを好んで履いてきましたが、
久々のヨコハマになるかもしれません。

最後に履いたのはなんだろう…?
記憶に強いのは初代ネオバですね。
あれはもう憧れで履いたようなもんだし、自分が履いていいのかとすら思ったなぁw

でも体感的に、当時の自分のFCではダンロップFM901の方が合ってた。
その後のディレッツァZ1もよかった。
硬かったけど。
その履いたレブスペックがこれまた更に良くて、
グリップと逃げが良くて。
で、フロント逃げるくらいのがいいって次はDZ101にして~
…ってつまり、自分は住友ゴムの製品が好みらしいと!w


自分の含め、メンテ見てる車3台がタイヤ交換時期なので、
一度にアレコレ悩んでしまってますが、やはり車はいいですね!
楽しいですw
ブログ一覧 | BLアクセラネタ | クルマ
Posted at 2017/05/13 11:53:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの新世界へ
バーバンさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2017年5月15日 12:13
ネオバのVパターンの奴で、雨の中120kmで横向きして中央分離対で前後アルミと足回り曲げた良い思い出が( ̄▽ ̄;)
それから、ヨコハマさんは避けてます❗

FM901懐かしい🎵国産選ぶならダンロップかTOYOでしょうか♪ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2017年5月15日 12:26
うわーーー強烈なハイドロ起きたんですかね…
でもあのV字パターンからすると、排水性はそんなに良くなかったのかもしれないですね…;
見た目は何よりもかっこよくて好きでしたw
M7Rのパターンも好きだったなぁ。

そう、TOYOもバリエーションこそ少ないけど、特性も値段もいいところなんですよねー
悩ましい!

プロフィール

「第13回、北関東セブンデー御礼 http://cvw.jp/b/725832/48567280/
何シテル?   07/27 19:33
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation