BLアクセラのプラグ情報探しをしていて、あれ!?となったものを見つけました。
デンソーの車種別適合で…
モデル:BLFFW
11.9~12.7年式の標準プラグFC20HPR8(両針形状でギャップ0.8mm)
に対して、デンソーの適合プラグがイリジウムタフの
『VCH20』
になっていました。
これは変なのです。
何年か前、
デンソーにPEエンジンの適合プラグで諸々話を伺った際、
~~~
VFXEH適合の車両に対してVCHの使用は薦めかねます。
理由として、VFXEHは接地電極に針状の白金チップが接合されており、
その為VCHより消炎作用が小さく、着火性能が向上する為です。
~~~
との内容で、お返事を頂いています。
着火性能で言えばVFXEHに分があり、
耐久性で言えばVCHという、
イリジウムタフシリーズ同士でもプラグの見たまんまの内容の話だったのですが、
じゃあVFXEHの方が廃盤になったとか?と見てみたら今でもラインナップにある。
何故今、適合を変更したのか。
CX-5のPEエンジンも同じく、VFXEHからVCHへと適合が変わっていました。
VFXEH22がPEエンジンに対して使えなくなったという理由が実はひっそりとあるのか?
自分のでは
実使用3万キロ無事だったという実績があるので、何とも言えません。
過去の問い合わせを踏まえた上でデンソーにまた聞けば、公式回答は得られるかもしれませんが。
VCH20を使いたいって思うわけではないので…まぁいいや、って投げることにしますw
VFXEH22は実車で使用確認してますって話だったし、
その時に薦めなかったって物を今更適合に入れられても、
ふーんという気持ちにしかならない。
まぁ、疑問に思ったことがあった、ってだけですw
ところで最近、良く知るFCとFDが記事に取り上げられてて、
おぉ!?ってなりました。
ひょんなところからでビックリでしたが、ああいう記事になるとカッコよさ増しますねー
ブログ一覧 |
BLアクセラネタ | 日記
Posted at
2019/08/19 10:09:55