• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月07日

マツダミーティングin茨城(マツダオフ)

マツダミーティングin茨城(マツダオフ) 早いものでゴールデンウィーク最終日の夜となりました。
本当に久々のまとまった連休、車ネタでも作業ありオフありで楽しかったですね…
今回は5/4に茨城で行われたマツダミーティング(通称マツダオフ)の話です。

4月に東北アクセラミーティングがあってもうその1ヵ月後にまた違うオフに出るとか、個人的にはなかなかないし北関東圏内でご近所感覚と不思議な感じでした。
割とアクセラのオフは明け方から向かうぞ!って感じがあるのですが、ちょっとそこまでって感じで朝から出発。
すぐ着いちゃったんで遠征感はゼロですw


このオフは凄い事に割と全国規模で人が集まったところ。
その台数やほぼ100台!
主催さんの色が出て参加者は大半がBLアクセラで、他マツダ車が数台ずつーみたいな感じでした。

この会場

ガチの城が後ろにある駐車場ってそんな立地、なかなかないのでは!?

そう、だから撮影するとなると

こう!
すげーーー!w

会場も主催さんがきっちり認可とって占有してる場所なので一般車両の立ち入りもなし。
広々としたスペースにあんなこんなマツダ車がたくさんだったのです。


もうカメラで入りきらないw

知らなかったんですが城内に入ることが出来て、上から駐車場を見下ろす事も出来た様でそうしてる方もいたのを後で知りました。
見たかったな…

ただ周りに何もないのと天候の良さでとにかく日射が強くて必ずしも城をバックに~は難しい感じでした。

我らが16Wブラックマイカ!
…だけど、マツダスピード組なので自分は居ませんw


とにかく色んなマツダ車が居ましたが、気になったのとかいくつか…


FC!!
そう、アクセラのオフってわけでもないのでFC乗りの方もいたんですねー嬉しい。
ちゃんとお話しさせていただいたわけではないので見た感じでですが、センサー類、レギュレータがあったりする辺りパワーFC制御のエアフロレスかな。
ベルトも6PKキットに変わってて。
インタークーラーも本家雨宮1.5倍のやつ。
雨宮のドルフィンテールでシブい音してましたね。


こちらもFC!!
純正エアフロにハイフロータービン、HKSリーガルインタークーラー。
ハイフロータービンはターボネティックス製ハウジング、アクチュエータのブラケットからしてとりあえずナイト、RMagicではない…というくらいしか分かりませんが。
やっぱ…FCいいですね。ときめきますw


FD乗りの方もいましたよ。

これはどういうやつなんですか?って聞いたら、純正タワーバーのボルトのところって純正は傷みやすいらしくて強化品でローターモチーフのこれもセットになってるやつなんですって。
これはお洒落でいいね。
言われてみれば何かここのボルトナットが云々みたいなのは聞いたことがある様な気がします。
FDの知識は薄いんだよなぁ俺…


アクセラに行きましょう!



ネットで見た事あるやつだ!みたいな気持ちになったアクセラ。
BLマツダスピードアクセラは本来FCと同じでインタークーラーが上置きなのでボンネットダクトが存在していますが、これ、前置きインタークーラーにしてボンネットは純正加工で埋めちゃってるんです。
で、しかもニクい演出でこのターボ用のバンパーの他にNA用のバンパーもお持ちで(本来幅が違うからそのままでは付かない)NAフェイスで実はターボ…ってのもできる車。
センス凄い。ユニークですね。
埋めたボンネットの元ダクトがあるところのラインがすげーいい。


次、これは見ていて思わず二度見してしまったやつ。

日産純正ホイール!?!?熱いですよこれは。
日産はハブ径66mmだっけ。どうしてる?ってすかさず覗かせていただきました。
シンプルにスペーサーで逃がしていた様ですが…いやいるものですね。
あまりアクセラはこういう純正他社流用のホイールを履いてるケースは最近見ませんが、すごーく好物ですよ純正流用。
プレーンな見た目でさり気にこういうのを履く。
これもセンス好きだなぁ。


これはもう個人的に一番趣味だったかもしれません。

同じブラックマイカだから~ってのもあるかもだけど、履いてるのはヨコハマのホイールですね。
ヨコハマのホイールも結構好きなんですよ、もっぱらワーク派ではあるものの。
この感じ、丸パクリさせてもらってもいいですかってくらいには好きです。


続いてFFW同士の写真を。


兄弟仕様!
BLスカイアクセラ乗りも本当に減りましたが、赤のFFW乗りさんはいずれ降りてしまうとの話でこの2台の合わせ写真は絶対!というところでした。
リアだけの切り抜きだとそっくりなんですが、車そのものだとそれぞれに個性があってどちらもカッコ良いです。


主催陣のひとり


若手BLアクセラ乗りですが、サーキットもバンバン走りに行ってて今年1月にこのホイールを譲渡しました。
このオフを目標に履かせるとの話を聞いててこれも楽しみにしていた話で。
数年このホイールを部屋の段ボールの中で寝かせてましたがこうしてまた活躍する事ができて良かったですね。


こちらは自分と同県住みの方。


SW20でサーキットを走られてるのは知ってましたが、いやまさかBLEFW所持だったのは知りませんでしたよ!?
HKSレーシングサクション、ナイトマフラー、エクゼのごつい方のタワーバーを前後に入れてたり車高調は定番とは言えないけど何気に人気あり気なXYZと強いいじり方で乗ってみたいまであるw
走ってる人のパーツチョイスは大体間違いないからな…
また何かの機会にご一緒できればと思います。


とまぁ写真1枚1枚を振り返り出すとキリがないくらいあれこれありました。
楽しかったです。
キリがないくらいなので、一番良く撮ったパターンの写真をばーっと並べて行って今回は終わりにしようかなと思います。


KYBダンパー、エクゼバネ


ブリッツ車高調、改


ラルグス車高調


ナイト車高調、改


オーデュラ車高調


テイン車高調


XYZ車高調


エンドレス車高調

外観写真より潜り込ませてもらってこういう写真ばっかり撮ってましたー!!w
やっぱオフの醍醐味は生で足とか見られるところですねーーー!最高!
定番のラルグス、テイン、エクゼ、何気にXYZという感じに加え、BK用の設定ながらちょっとの細工でいけるエンドレスとか。
特にこのエンドレスは生で見られるとは思ってなかったので嬉しかった。
フロントはさ、ストラットでなる様にしかならないけどリアはメーカーの差が出るんですよ。
だからリアの写真は良く撮らせていただきました。


今回のイベント、朝から夕方まで主催様方には大変お世話になりました。
楽しい機会を設けていただきまして感謝です。


ていうか主催陣の大半もホイールチェンジして9J!とかしれっとやってるんだもんなーw
やってくれますね。

これで、しばらくオフはないかな。
アクセラの修理もひと段落してくれたなら貯金も少しずつしていって、また何かできたらいいなぁと思います。
現22万キロ。
次は何が壊れるやらとはらはらとワクワクですw
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2022/05/07 21:38:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

21世紀美術館
THE TALLさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2022年5月8日 17:53
オフ会イイですね(^^)最近はちょっとずつ増えてきた気が。。こーづきさん主催の北関東7DAYは今年はどうする意向なのでしょう?
コメントへの返答
2022年5月8日 18:18
この状況下でオフ会を開くには何をどうしたらいいか?っていう事に対して前例が増えたので開催しやすくなった…というのが一つあると思います!

ただそれでもいつもの会場をいつもの様に貸してもらえるかは別ですし、例年の様にフリー参加でどうぞとは行かず参加表明制にするべきだろうと考えています。
そうだとして人数制限を掛けるにしても塩梅が難しいです…
20台かいや40台か。
FCは今、特に若手の人が随分多く乗る様になりましたから2年前とは状況が大分変わってます。
いつもの人プラス、だと余裕を見て…とか悩ましい部分です。

去年一昨年よりかは世間でのイベントへのリスキー感が減ったとはいえ、栃木県は陽性者数が減らず横ばいがずーーっと続いてるのも問題点です…
他にもそもそも数日前に筑波セブンデーがあったり、群馬で大手セブンイベントがまたあるでしょうし以前よりも参加者さんのイベント選択肢が増えたのもあるので尚更に栃木で自分がやる意味とは?と悩むところはありますねw

長々となりましたが要するに考えてはいます、というところです…
2022年5月11日 22:08
この日は筑波サーキットでミーティングに参加していました!
近くにいたんですね♪

今年は北関東セブンディはどうなるんですかね?
久しぶりにお会いしたいです♪(*´꒳`*)
コメントへの返答
2022年5月14日 13:32
そうそう、同日開催だったんですよね!
らでぃっしゅさんはやはりそちらでしたか。
県内ですもんね!

やりたい気持ちはあるんですが現状手が回らないって感じですね…

プロフィール

「第13回、北関東セブンデー御礼 http://cvw.jp/b/725832/48567280/
何シテル?   07/27 19:33
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation