• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月21日

作手サーキットへ

作手サーキットへ 作手サーキットへ行ってきました!

が…
走ってませんw
今回はただの見物人です。
いつもウチに来てくれる5FWさんや他にもBLアクセラな方々が集まっての走行会イベントでした。

この珍しい機会、逃したくない!
ないが…
自分の12月の仕事が先月の反動やら諸々あって凄惨な状況でオフのその日行けるとは到底思えないんだが!?
という中で、いやこのままだと面白くないから何とかする!!絶対片付ける!!
そんな気概でやっつけて、22時に寝て夜2時に出発するという、そんな早く寝れるか!?そして起きられるかー…ってくっそ疲れてたから普通に寝たし寝起き辛かったですね…
今回はまた距離があるしとにかく疲労困憊な状態での移動なので、もう途中でがっつり寝るぞって前提で寝具を車内へ持ち込みましたw
眠くなったらPA入って寝ていい、ってすっごく精神的に楽!
割と何度も寝たし、気が付いたら外が明るくて目が覚めた感じでしたねw
夜が明けたらすっごいイイ天気!


快晴だ!

ちなみに朝食で浜松餃子をいただきましたが…あの添えられてるもやしはどう食べるのが正解なの!?ってなった栃木県民。
こちら栃木は宇都宮餃子が有名ですがもやしはありません。
ちなみに後で教えてもらったんですが、餃子のタレつけて食べるそうな。
遠征はこういうご当地物に触れるのも楽しみの1つです。


誰よりも先に作手サーキットへ到着。
午後から貸し切りでサーキットオフだったんですが、午前中はまた違う方が走ってました。
やたら速いのもいましたね。
その後積載車に積んでたのでガチだってわけか…と納得。


時間になって主催者様の挨拶とドラミを行い、走行開始。


5FWなんでどうしてもパワー的には、今回の参加者さんで多い3FWと比べると車体は同じなのに余裕で100ps以上の差があって不利なんですが見てて軽い分動きがやっぱり断然イイんですよ。
日頃セッティングしてる車の動きを客観的に見られる機会はすっごく良かったですね。
何というか今年の集大成みたいな感じでした。

いやぁ………
見てるだけは辛い!!走りたくなるってこれはー
そもそも昔から走ってるのを見てるだけは好きじゃない人だったけど、まぁ今はしょうがないです。
自分のアクセラは御老体だからあまり無理させたくもないし。
その代わり今回ちゃんとヘルメット持って行ったので気になったBLFFWアクセラ乗りの方々に同乗させてもらって、走りや動きを見せてもらえたりしたんでそれはそれでとても良かった!!!
やっぱ同車種は気になってしょうがないよね。






走ってる車を外から撮るのは難しい!
同乗させていただいてる間はカメラも持たずペダルワーク見たりーでFFの走らせ方をチェックしたり。
同乗動画も撮りたかったけど生同乗でないと見られない物を見ないと損だ!


楽しい1日はあっという間。
おしゃべりも尽きませんが解散してからの帰り道。

眠い!!!
行き同様眠気が割と早々に出てきたので帰りも何度か寝にSA入ったりしつつの片道6時間45分の旅でした。

次の機会も合う様だったら参加できたらいいなと思います。
今度は走りたい…けど老体のアクセラにムチ打つことになるからちょっとそこが気になるのが…というのと自分自身の仕事と体調が問題ですね。
今回は走らなかったからまだマシだったんだ…めちゃめちゃ眠かったけど。
でも走りたいな…w


10月11月、今回12月と3ヵ月連続で何気に遠征してましたが今年はこれにて予定終了(のはず)

来年はどんなオフやイベントがあるでしょう。
自分のアクセラも何か2023年仕様的な何かできたらいいんですけどね。
来年はいよいよ24万キロ台(年内はまだ23万キロ台でしょう)です。
まず何が壊れだすかも分からないから気が抜けません…
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2022/12/21 22:39:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2022年12月22日 0:40
お疲れさまです!

今は色々大きく変動がある時だから景気の波が激しく対応しづらい時だと感じます。
余裕のある時は休んで、忙しい時は目一杯頑張れば良い方向に行きますよ(^^)頑張っていて下さいね!無理しない程度に。。

サーキットは良いですね。全開にして解る事も沢山ありますし、また違った目線で車を見つめられるというのはあると思います。
FFとFRでは走らせ方が変わりそれはそれで楽しいのですけど、FCで横滑りしてた人には物足りないかも?!

今年の集大成といえば、私にとっては関東セブンデーに参加出来た事でした。
そんな機会を与えてくれたこーづきさんに感謝です<(_ _)>

少し早いですけど良いお年をお迎え下さい。
今年もあと少し。お互い頑張っていきましょ(^^)g
コメントへの返答
2022年12月23日 22:32
こんばんは、お疲れ様です!

いやー…色々ありますね。
あっちもこっちもで非常に大変な毎日です。
ある程度超えてくると逆に楽しくなってくるのであまり考えず…仕事は仕事なりに楽しむ様にしてます。

FFだとまた知らない世界なので思う様にいかないし同じじゃないから楽しいですね!
NAでATでパーツとか大してないからこそ足のセットアップで差が出る。
むしろFCよりできる事が限定的で面白いかもしれないという…w
車を走らせる楽しさという点では絶対的にFCなんですけどね…変に面白いんですよ。

後程振り返りブログは書きたいと思ってますが、本当に今年2022年の北関東セブンデー節目10回は思い出の回になりましたよ!
こちらこそ、その節はありがとうございました。

年末で世間もにぎやかしくなってます。
お互い事故怪我病気なく新年を迎えましょう!
また来年もよろしくお願いします!
2022年12月25日 1:16
他のSNSで拝見してて、一気にアクセラの人になったように思っておりました。

あの車種で足回りをどうこう自分で触ってる人は少ないと思うのでこーづきさんの書き込み見てると面白いです。

しかし、5FWで走られてる方がいるんですね!走り系は3FWばかりと思ってたので興味深いです。
コメントへの返答
2022年12月25日 11:03
いや…実質そうだと思います。
FCの事に触れるのはセブンデー前後くらいですし。

居ないですね、本当に!
黒5FWの彼はマツダのMFCT参戦してて国際サーキット周ってます。
縁があって俺がセット出しとかチェックやる様になりました。
パワーは恐らく100ps前後くらいなんですが、アクセラらしからぬ曲がりっぷりでこれをMS乗ってる方が運転するととても驚くのが面白いですw
逆にデミオ乗ってる方が運転して、同じ1.5Lエンジンでどうあれを感じるかーってのも興味あるところです。

プロフィール

「第13回、北関東セブンデー御礼 http://cvw.jp/b/725832/48567280/
何シテル?   07/27 19:33
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation