• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーづきのブログ一覧

2013年04月15日 イイね!

他者他車整備

やあああっと、FCのエンジンを掛けました!

いや…掛けただけ;
ガレージが物ありすぎて、エンジン掛けるだけでも億劫なんですw

前回は1ヶ月ぶりに掛け、今度は2ヶ月ぶり。
でも相変わらず、すんなり掛かってアイドルアップもびしっとしてくれる。
空吹かしもしたけど、レスポンスいいね。
アクセラに慣れちゃってたから、なんじゃこりゃって感じw

でもアクセラも、エアクリを社外にしたら高回転の吹けがすっごいよくなった!
タコメータの動きがあからさまに速くなった(車はちょっとしか速くなってないw)から、
来週、高速に乗る時が楽しみです。



そんな週末は、友人の車2台のメンテナンスやってました。
一番やったのはエンジンルーム磨き。
自分は、エンジンルームが綺麗な車(無改造の純正でも)が好きなんです。
手がぼろぼろになりましたが、喜んでもらえたからよかったよ。
シンプルグリーン使ってたんですが、2人とも全く同じリアクションをしたw
綺麗になるんですよね、これが…
でも、普段なら面倒だから頼まれても磨きはやりませんwww

目視点検もしてたけど、ブレーキフルードだめだよ、これ割れてるよ、など、
結構出てくるもんです。
他、車高調のセッティング変更、トー測定などもやりました。


なんだか…
休日の昼間、いい天気の下で車持ち上げて、
そうやって車イジリして~ってのが懐かしかった。
そういうことをする時間も今は基本的にないし、やる気力もない…
でもやりだすとやっちゃうからなぁー性分なんだろうなーw

楽しいね。
車って乗ってもいじってもw
Posted at 2013/04/15 11:54:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年03月30日 イイね!

3周年

明日で、自分がみんカラを始めて早3年目になります。

3年…
早いですね。あっという間です。
その間、オフを立てたのも複数回あったし、
ブログでぶつぶつ言ったり、整備やらパーツレビューやら、くどくど書いたりw
FCぶつけたり('A`)アクセラが来たり(゚∀゚)


FCぶつけて以来、更新ペースが明らかに悪い!!
FCに乗ってないとこんなにもネタって出ないものか!?
と、自分でもビックリです。

だからって、アクセラの方ならネタあるんか?っていうと、



最近、ホイール変えました!
アップしてから既に何日も経つけどw

以前のパンクのせいでタイヤ何とかせねば~って状況の為に、
新品タイヤ1本に2万ちょい出して元通りってつまらない話なら、
もう新規にホイール買うわ!!(;`皿´)
と、買ってしまいましたw

アクセラ純正→アクセラ純正(但しマツダスピードアクセラ)
結果的に純正のままw
ってところが自分のコンセプトに沿ってて良いので、ヨシ!(゚Д゚)b


でもアクセラは基本的にそんなにいじる気がない…
たまたま最近ホイールを換えたってだけ。
となると、結局アクセラもしょっちゅうネタにできるものではありません。

あれ!?じゃあ書くことない!?(゚Д゚;)
うーん。
3年度は…どうしましょうねー…w


まぁ、どんなかたちであれ、楽しく安全なカーライフを送っていきたいです!
アクセラでもFCでもなんでも、車つついてるときは楽しいし。
今FC乗ってなくとも、中の人のFCについての熱は相変わらずですよw
アクセラネタも日々勉強してるので、アクセラでも語れるようになれたらいいな。

今後ともよろしくお願いします!
Posted at 2013/03/30 21:19:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年02月27日 イイね!

なんと言いますか…

FCネタがすっからかん状態のこーづきです('A`)
最近は、ドリ天読んだら極麗さんFCがちょこっと出ててにやりでしたw
栃木魂ーヽ(・∀・)ノ
でも、純正サイドステップは、サイドステップなし扱いになってたねww



みんカラのPV数がどうかとか、もう長いこと忘れていたのですが、
昨日思い出したように見てみたら結構アクセス数に変化がないんですね…

更新すれば見に来ていただけて、
FCネタを特別書いてなくともFC健在の頃と大差ないくらい。
確かに最近はアクセラの方もプラスでありますが、
今でもFCの方のページを見てくださってる方はまだまだ多いです!
ありがとうございます><


しばしば…というか、自分と接点を持った方によーーーく言われるんです。
「前から見てました!」
というニュアンスの言葉を。
いえ、それはありがたいんです。
見ていただけてて、しかも自分を知っていてくれるのは書いてる側からすると光栄なもんです!

ただ、それが昔から余りにも多いので逆に、
俺って、絡みづらくって外から見てるばっかりになりやすいのか…?(゚Д゚;)
とも考えてしまい……


思い返せば、極麗さんもそう!
こちらからしたら見知らぬ人に突然、

「こーづきさんですよね?! いつも見てます!」

みたいな感じでFCの前で声を掛けられたのが始まりだったw



いっつもぺらぺら能書きたれてる(笑)自分ですが、話しづらい…とは…おも……
自信ねー!!(゚∀゚;)

これからもどうぞよろしくお願いします!><
Posted at 2013/02/27 09:32:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年01月21日 イイね!

プロの仕事って?

プロの仕事って何だろう、って思うことが多々ある。

趣味でやる精度と、プロの限られたコスト内での仕事の精度は違う。
プロとしてやりたくても、コストがそれを許さないことは現場ではあるだろう。
だけど、できる範囲で調整して適切なアドバイスをするのも、
プロとしては大事なんじゃないかと思う。



友人が今年、付き合いのある車屋さんでスタッドレスに履き替えた。
しかし今回彼女は『雪対策の為にスタッドレスに履き替えた』のにも関わらず、
数日前に雪の降った時にかなり滑った様子。
じゃあタイヤ見てみましょう!
ってことで、自分がでしゃばりましたw

現物を見てみたら、目の潰れかけた結構古いスタッドレス。
これじゃ確かに…なんだけど。
それ以前の問題だ。
サイドウォールを押したら明らかに空気圧が高い。
この車、標準でいくつだ?と純正の空気圧をチェック。
2.0kだ。
現物を測定。
2.5k…そりゃ、硬いよ。


普通の状態のラジアルタイヤならいいよ。
だけど、これは消耗してるスタッドレスだ。
空気圧もバラつきがあるし、空気入れてハイ終わり!
という作業情景がありありと浮かんでしまう。
オーナーさんがタイヤを買い換えることがすぐには適わないのなら、

「スタッドレスが古くなり、あまりグリップしない状態かと思いますので、
空気圧をやや低めにして、ゴムのたわみ量を増やして滑りにくくはしました。
近い内にでも、新調を検討してみてはいかがでしょうか。」

くらいまであるのがプロとしてのベターなのではないか?
ベストとは言わん!
あー、いい いい!というお客だっているだろうし、
調整したんだ。じゃあ大丈夫かなとりあえず~
と過信して、それで事故られても困ると思う。
でも、適正じゃないよね?今回のこの状態。
現に今回彼女は雪道で怖い思いをしている。
なので自分は、タイヤ全体でぎりぎり粘る範囲の空気圧に調整した。

そしたら、普通に出勤の段階で

「タイヤの空気圧直してもらったおかげで走りやすく、乗り心地も良かった。
空気圧だけでこんなに変わるのね」

と喜んでもらえた。
そういうサービスが大事なんじゃないのか?と思う。
後は雪道でも、前より良い結果が出ればバンザイってもんだ~


たかが、空気圧。
されど、空気圧。

基本って大事ですよね。
と、先日の自分のアクセラでもあったことを再確認できた出来事でした。
Posted at 2013/01/21 12:54:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年01月11日 イイね!

オートサロン前日!極麗さん新聞に!

オートサロン前日!極麗さん新聞に!やったFC直ったー!(゚∀゚)
と、楽しく自分のFCを運転している夢を見ました…
目が覚めてから、あ…夢か…と、すっげぇ落ち込んだ自分です。

そんな夢を見たのは、昨日アクセラに
「スピンターンノブが付くか!?」
と、FCのパーツ郡から昔使ってたノブ出してきて、
アクセラに付けようとしたのが引き金だったのかな~?

ちなみに付きませんでした;
そもそもノブが外れない。
後々調べたらネジ構造になってなかった!
でも、中には付けてる方もいらっしゃったので、ノブはモデルにより違うようです。
サイドレバーですらMC前後で違うんかいー;
サイドノブ交換、アクセラBL後期はスピンターンノブ無理でした、
とここに記しておきますw


さて。
明日からオートサロン(一般枠)が始まりますね!

自分が嫁ちゃんと行くのは、日曜日で確定です。
予定が入ってしまったので会場を後にするのは恐らく14時くらい…と早めです。
会場入りが遅くなればその分出る時間もスライドしますが。

今回どれくらいの方とお会いできるか…は多分難しいとは思いますが、
極麗さんブースには午前中辺りにいると思うので、
バッタリお会いしましたらどうぞよろしくお願いします。


極麗さんのFCがあの後どうなったのか、楽しみです!
俺が貸した某パーツを使うって、アレをどうするの???
妄想が膨らみますwww
この間の彼はやつれてた感じだけど、ヤツはやる男です。
仕上げてるでしょう!!
…多分!!w

で、しかもビックリしたんですが、しれっと新聞に載ってました!
(ネット上なので個人名などは一部伏せております)
ここまで来ちゃうと、マジで栃木代表クラスのFC乗りと言えるのでは…;
これはさぞかし仕上がりいいんだろうな~?(・∀・)

FCもいいけど、後はアクセラの展示とかはないのかな~?!
サイトをざーっと見た感じだとなさそう、だけど;
Posted at 2013/01/11 16:12:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「第13回、北関東セブンデー御礼 http://cvw.jp/b/725832/48567280/
何シテル?   07/27 19:33
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation