
土曜日のサイドワイヤー
と、その周辺
日曜日のパワーウィンドウレギュレータ
と、その周辺
連日作業なんて久々でした。
別に修理が趣味じゃないんだよ。
普通に俺は乗りたい。
壊れないならその方がいいって!
けど、壊れると、
お!みんカラのネタになるか!(゚∀゚)
って今は思ってしまうのがなんかもう、なんとも言えない…w
だけど、FCの年代の車って不思議ですねー
パワーウィンドウレギュレータいじってて、
なんでイグニッションのキーシリンダーが壊れるんですか?w
キーをガチャガチャやってたら分かるんだけど、
イグニッションオンの状態キープしてて、レギュレータ動かしてただけ。
それで次にキー挿しなおしたらシリンダーがちゃんとした位置で回らなくなった。
関連性ゼロではないけど、ちょっと、ねぇ…
古いのは同時に壊れることも珍しくないから怖い。
はい次の課題ね!
って言わんばかりに直すと同時にくるトラブル。
修理全部、お店でやってもらってたら俺、生活できてないわ…
シリンダーが回らない、ってことは、
中のあの鍵が通る部分に何かあるのかも?
油を注しても改善しないし、やるしかないかね…
出先でエンジン掛けられない!とか話にならないでしょw
運転席・助手席はシリンダーばらしたことあるけど、ここは初だ。
写真撮りつつ慎重にいかないと、
鍵板の並びが分からなくなってパズルになるからなw
あー。
トラブルはもうしばらくいいから!><
キーシリンダーもリアキャリパーも浸水も…
普通に楽しくドライブしたいよ!w
そうそう!
最近、サバンナRX-7カテゴリで、
みんカラ登録されてる方のブログなんかが表示されないトラブルが多発してるんですが、
皆さんの環境ではどうですか?
みん友さんのはマイページから見れるんですが、
そうでない方のブログは、ブログ一覧など、カテゴリホーム各ページからでは見れないんですよ。
燃費件数なんて確か900件くらいあったはずなのに29ってなってるし。
イイネランキングも普段と違うので、人が登録されてない状態扱いなんですよね…
結構前からたまぁに昼間なってることが多かったんですが、
せいぜい数時間で直ってたので目を瞑ってたんです。
が。
最近連日出てるので運営にちょっと前に打診してみました。
なんなのさ!(゚Д゚)
Posted at 2012/04/02 13:09:58 | |
トラックバック(0) |
FCネタ | クルマ