• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーづきのブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

FC乗りの談話オフ

FC乗りの談話オフ今日は、ムッシュさん、極麗さんと3者対談!?な食事に行ってきました。


一方は過去にD1、今はMSCでもFCドリフトで活躍するムッシュさん。
一方は今年のオートサロンにFCを出品した極麗さん。
俺、凡人(((゚Д゚;)))
しかも今FCぼろぼろ。
いいんかい俺でwww

せっかくなので、当時の古い雑誌を持って行き、
話のネタにしてみたり。

朝10時から3時間ちょい程、とても楽しい時間でした!
ムッシュさん、話を沢山振っていただけてこちらも話しやすかったです\(^o^)/
ありがとうございました!


写真は帰る前に撮った極麗FC。
オートサロンモードより、個人的にはこっちのがカッコイイと思うけど…どうです?
ホント、すんごいワイドですよねww


暖かくなったら、FCを前にあーだこーだやれたらいいかもですね!
いちばん近いところで、RYOさんFC。
次にテルさんFCかなー

俺も、暖かくなったら少しずつFC進めていきたいが…(;´д`)
Posted at 2013/02/17 18:47:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年01月14日 イイね!

オートサロン2013に行ってきました

参加された方々、お疲れ様でした!

車で来られた方は大変な渋滞だったと小耳に挟みました;
自分と嫁ちゃんは電車で来たので移動時間自体は固いものでしたが、
車で来られる方が多いのか、お会いするにも自分達が帰る予定時刻15時の1時間前などで、
なかなかヒヤヒヤでしたw
でも、みんカラーな方々とお話できて良かったです!
ありがとうございました。
そして、残念ながらお会いできずの方も…
次の機会があったら是非!と強く思います。


今回のオートサロンが初オートサロンだったのですが、
まぁ~大ボリューム過ぎてどうしたらいいか分からなくなりますね!w
D1のときの物販とか展示とワケが違う。

最初に見たのは、

NAのFC。
値札いっぱいでしたが、極め付けでこの車を売りますってのは笑ったw
丸車でなのか!w
ちなみに180万でした。


次。
これ、今回自分の中でビビッときましたね。



雑誌でこの新エアロの紹介で先に見たことがありましたが、
実際に見ると好み!
で。
普通の写真がないのは、その写真が実はボケてしまっていたからです;
エアロの雰囲気も好み、ホイールなんかももう全体好みですねーコレ。



雨宮FDのエンジンルームより、マスターシリンダー部の接写。
マスターストッパーってココはどうしてるんだろ?
と見てみたら、当てないんだー!と。
自分は当てる派だったのですが…



引き続き、雨宮より。
ダクトの開き方がなんかかっこいいなーって思って。
リアバンパーに開けるならこれもアリだな!と思う。
自分がやるなら、普通のフルバンパーにこれかも。
あー、でも、雨で中にバンバン入っちゃうのはなぁ…w



これはFCです。電気自動車の。
見てたらおにーさんが寄って来て話しかけてきてくれて。
自分もFC乗ってるんですよ~と話したら、会話レベルが濃くなりましたw
マスターバックの負圧がとれないから、電気ポンプかなんかで作り出して動作させているそうです。
なんだかんだで純正と同じくらいの車重らしい…



ナイトスポーツのエイト!
これかっこいいね!
レースしてるホンモノってのはやっぱり気迫伝わるものがある。



マフラーとかどうなってるの!?ってことで写真をいくつか撮ったりしましたw
手作り感もあり、やっぱマフラーはワンオフだなーと改めて思いました。
拘るなら作ってもらったほうがいいです。マフラーはホントに。


今回の極麗さんのFCはフォトギャラリーに2つアップしてますので、
そちらをご覧下さい。
ショーカーとして、ネタあり真面目ありだと思います。


学ぶもの・感じるものがあった今回のイベントでした。
FC乗りたーい!って余計なりましたね…w
Posted at 2013/01/14 20:03:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年01月13日 イイね!

オートサロンから帰ってます

初のオートサロン!
行ってきましたよー…

すごい空間だね~!!
ギラギラのびっかびかのズンズンですよ!www
階段から見下ろしたホールの様子がホント凄かった。


今回は後に予定が控えてたので、かなりざ~っと見た感じですが、
中でも気になった車はありましたよ。
でもですね。
あっ、ってやつはホイールのオフセットがアレでタイヤ引っ張ってたりねw
ドリ車だったりです…
全く!根っからの~ですねww


今回の目当てである極麗さんのFC、周りのブースは超一流だらけで大丈夫なのか?!
ってこっちが何だか心配になってしまいましたが…
いやいや…!
常に人がいるし、見た人をキャッチするインパクトがあるようですよ。


今回、残念ながらタイミング合わずでお会いできなかった方もいらっしゃいましたが、
またセブンなイベント等でお会いできたらと思います!!
久々にお会いした方、初めての方(今回はbooさんと会えて本当に良かった!!)
ありがとうございました。


極麗さん、今回はオートサロン2013に出展おめでとう!
しかも今日1月13日は誕生日ってのは、ダブルでおめでとうです!\(^o^)/

今回はひとまずここまで。
後日、写真つきで書こうと思いま~す!
Posted at 2013/01/13 16:59:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年09月17日 イイね!

フォーサイトに行ってきた

フォーサイトに行ってきた諸用があり、早朝6時から極麗さんと行動し、
フォーサイトさんに初めて遊びに行きました!

ねぎぱぱさんが思ってた以上に若くて最初、どこの人だろう…?ってなってしまい、
ちゃんとした挨拶のタイミングを逃してしまったり(その節は失礼しました;)


今回は極麗さんの用件がメインで、自分は付き添い?みたいなはずだったのに、
FC話になるとついついしゃしゃり出てしまい、
ねぎぱぱさんが

「あれ?もしかして○○さん!?(俺の本名w)」

覚えていただけてるとは光栄です!w
確かに何度か購入はしてますけど、常連とは言えない位と思ってたのに。
嬉しかったです\(^o^)/
ていうか、俺の話ぶりで人物特定される辺りが何とも…w


今年7月に加工前提で買ったT2バンパーも見てくれました。
オリジナルバンパー製作者さんを目の前にして、
加工してしまったバンパーを見せるのは何ともいえない緊張感ありましたが、
「よく作ってあるなー」と逆に関心?されたのである意味安心したかな;



そして、



ユアーズの羽も懐かしいなーと話してました。
この羽、懐かしいって言われる率はなかなか高いですね。

「ユアーズの羽は、コピーがあるんですよねーw」
って話も出てきて。
ありましたっけ?!って思ったんですが、
「オー○エリアフジイっていう…ちょっとデザインは違うんですが」
あー!あったあった!
古いRX-7ムックにも載ってた気がする。
そっちのはユアーズのよりもちょっととんがった感じだった記憶があります。
ユアーズのがフォルム丸い。


そんなこんなで結局俺は、メインだったはずの極麗さんよりも、
ねぎぱぱさんと喋ってたかもしれない…(・∀・;)

でも色々エアロの話なども含め、楽しい時間を過ごせました!
ありがとうございました!


今回の写真は、関連情報URLより見れます。
Posted at 2012/09/17 19:24:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年07月21日 イイね!

セブンデー、その後…

極麗さんがブログで書かれてた
会場に残されたという、ゴミについて。
非はないでしょうのに、謝ってくださった方まで何人かいらっしゃいました;



今回は幹事の想定外の集合台数となり、
お昼を以って会場を、大駐車場から第2駐車場へと移動しました。

台数が集まれば色々な人がいます。
みんカラ上ではマナーアップを促す文章をイベント概要に記載しましたので、
原則それに目を通されていると、思っていますが、
みんカラ外の方もいらっしゃってますので、絶対の効力はありません。
本人のモラル任せ、というのが実情です。



イベント終了宣言は鐘の鳴った16時にしましたが、
幹事は最終的に17時半まで残りました。

極麗さんが帰ったのはこの16時の時。
彼はこの時点で多少のゴミを見かけたようです。

幹事が帰る前、17時~17時半の間、
一度会場になった駐車場を歩いて周りゴミがないか、
セブンが停まっていた場所を実際に歩きながら地面を確認しました。
その際に見つかったものは回収してごみ箱に捨てました。



お昼から~というのもありましたから、前の人が捨てて行ったという可能性もあります。
この辺りはとても微妙なところで、責任を追いきれるものでもありません。

しかし、周りからどう見られるか、と考えた際には
極麗さんの言うように『元より綺麗に』というくらいでもいいくらいだとは思っています。
個人的にはですが。

ある程度の時間を駐車したままになるので、周りのイメージは
『なんかスポーツカーの集まりやってたよね。ゴミ捨ててったのかよ…』
等となりかねません。
とばっちりになってしまいますけどね;
目立つからこそ、気をつけねばならないところでもあります。



今回の第2回は色々と考える点があったと思っています。
幹事が至らない点も多々ありました…

次回も行うならば、よりよく運営できるよう頑張りたいと思いますので、
よろしくお願い致します。
また、ご意見などありましたら遠慮なくお願い致します!
Posted at 2012/07/21 20:56:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「第13回、北関東セブンデー御礼 http://cvw.jp/b/725832/48567280/
何シテル?   07/27 19:33
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation