• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーづきのブログ一覧

2011年08月04日 イイね!

次のオフの案内

なんだかんだで開催まで随分日が浅いですけど、だべりオフの案内です!
……その内コレ、定例になるんじゃないだろうな;


■日時
2011年 8月 9日 火曜日 (雨天中止)
午前9時~各自自由解散
場所などのアナウンスは、当日ブログ更新にて行います。


■場所
道の駅 しもつけ
http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=10570(関連情報からも飛べます)
栃木県下野市薬師寺41番地
新4号沿いです。


スタンスは前回同様。
好きに来て、車見て、しゃべって、写真撮ってーって感じです。
お店にも行きましょう!(駐車場だけ長々使うって良くないしね!)
中にはおみやげは勿論、ジェラートなど冷たくて甘いものもあるようです♪

しかし、ここ、道の駅しもつけは栃木の道の駅の中でも最新の場所で、
夏休みという時期柄もあり、昼前には激混みが予想されます。
場合によっては場所移動及び解散の可能性もありますのでご了承を!
信号の少なさで定評ある新4沿いだし、編隊とかしたら面白いかな…?w


この間のオフ、後から知ったー><って方、
また集まりたいって思っていただけた方!
盗撮願望がある方?!(俺に狙われますwwww)

どうぞよろしくお願いします\(^o^)/
Posted at 2011/08/04 15:56:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年08月03日 イイね!

オフ、打ち合わせ

ブログ連投ですが、こちらはオフネタ。

ありがたいことに参加話も上がってきてるので、
ちょっと今までのをまとめてみます!



■場所→道の駅しもつけ

集合場所は中間で?ということで、しもつけ。
来易いかどうかとかは謎ですが…

道の駅としても新しいとこなので個人的に中を見たいですw
また暑いだろうしねー;



■日付

流用のプロのななさんが、8/9にこちらに戻ってくるそうです。
が!
もう1週間切ってんじゃーん!w

来週から休み、いつでも問題ない~って方、どれくらい居ます?
あ、勿論お初の方もおっけーです!

個人的にはほーるずさんが車検上がるのかどうか、
それが気がかり…
(もし日が合わなければ個人的にでも絶対突撃しに行きますが!w)


まぁ後は夏休み時期ってことで集合場所もめっちゃ混むだろうから、
台数によっちゃ考え直しも十分にありえますねー;


さぁて、どうするかな。
今回は走る方も加えられたら面白いかなとは思ってるんだけど…
温度的に厳しい時期だしなぁ…;
Posted at 2011/08/03 10:05:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年07月29日 イイね!

突発、白FCオフ

突発、白FCオフ同県内にお住みのRYOさんと急遽オフしてきました!
生憎の雨でしたが、タイミングよく豪雨にはならなかったのでよかったかな。


先日の北関東セブンデー以降、
他の人のFCを見る、探るが楽しくなってきてしまった自分。
あれこれ聞きつつ、ぱしゃぱしゃカメラ小僧してきましたwww

乗る人違えばアプローチも違う。
面白いです…!


興味深々だったのはフォーサイトのルーフスポイラー!
他の色では見たことありますが同じ白なので、最もイメージしやすい状態。
白だとこんな感じになるのかーと、散々眺めてましたw
存在感あるけど、存在しすぎない感じですね。

ルーフに合わせるってことで後期純正の羽になってるのもいい。
やっぱり後期の羽、FCに似合いますよね。
ウチのも去年の今頃?はまだ後期だったかな?
(https://minkara.carview.co.jp/userid/725832/car/618435/2884439/parts.aspx)

エンジンのほうも、ハイフロータービンながら燃費は最低でも7と好調の模様。
ECO CPU導入に向けて純正エアクリボックスに戻すなど、
まだまだ変化していきそうです。


ひとしきり話した後は場所を移して、
食事しながら色々なお話をすることができたりして、
時間いっぱいまで楽しかったです~!
ありがとうございました。


皆、何かしら小技効かせてて面白いなー
知りたがりになってしまうw

(※オフでの写真は、関連情報URLから飛ぶことができます)
Posted at 2011/07/29 10:12:22 | コメント(15) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年07月24日 イイね!

襲撃!

襲撃!コメント欄の流れで、突発でありますが極麗さんちに遊びに行くことになりました。

結局、先日のセブンデーでは彼のFCを落ち着いて探ることができなかったので、
今回はあれこれ探ろうと思い、
とりあえず見れる範囲あちこち見てきました!

ガルウィングも初めて動かしてみた。
が…
これは扱いが難しい!;

外から開けるときはまだいい。
でも、内側から閉める時はコツがかなりいりそうです。
閉めれなかったw


内装もかなり綺麗です。
マットなんかは特注したようです。
ロールケージもダッシュ貫通なので邪魔になってる度合いが低いですね。

そうそう、くるくるウィンドウなのでこれも回させてもらいましたw
思ったよりもスムーズに上がる!
最近見なくなりましたよねぇ…



そして、わくわくのかるーい試走もしてもらいました!

すげー興味あったんです。
この車高で、実際に道路を通ったらどんな感じになるのかとwww


そうですね…
想像通りになるかと思いますwwww

乗り心地はちょっと懐かしい硬さw
タイヤが引っ張りきつめなのと強化スタビが入り、
車高調がアラゴスタってのもあって小刻みに跳ねる感じ。
バネはスイフトの8/6k+ヘルパー。

ストロークがゆったり、ってタイプではないけどこの足の動きだからこそ、
あの車高が成せる感じはかなりあります。

そして強烈だったんですが…
家から出るのにバンパーを引っ掛けるから、ってわざわざバックで出るというww
入るときにも向きを変えるためにUターンをしたりとかなり大変そう;
この車高じゃねぇ~!
(ちなみに、俺のだとちょっとかする程度で余裕です)


何を持っているか~というのは全貌は明らかになってませんが、
いろいろありそうな感じ…?
で、フォトアルバムにもアップしましたが、KSPのライトカバー。

いります?
って言われたものの、修正が必要な感じ。
ステーが1つ無くなってるのと、FRPの歪み、欠け。
元々今はダクトとか穴系を出さない感じにしてるから、受け取らずで。

彼はこのカバー、みんカラをやってる方に~と考えているようです。



とにかく、仕様についてとかいろいろ話せて楽しかった!
次はまた違うメンバーも加えてわいわいできたらいいですね!

(※オフでの写真は、関連情報URLから飛ぶことができます)
Posted at 2011/07/24 22:29:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年07月24日 イイね!

極麗さんち襲撃

極麗さんち襲撃これから突発ですが、極麗さんちに襲撃してきます!

あの車高の秘密は!?
パーツが色々あるみたいだから、それをパクるタイミングは?


しでかしてきます!wwww
Posted at 2011/07/24 14:11:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「第13回、北関東セブンデー御礼 http://cvw.jp/b/725832/48567280/
何シテル?   07/27 19:33
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation