
先日はキャリパー(の、ティッシュケースw)の話。
今日もブレーキの話です。
というのも、
ここ最近たまに出てた症状が段々、確定になってきたのがありまして。
アクセラなんですが、ブレーキを踏んで踏力一定、ちょっとしてから
『カコン』
という音がフロントからします。
音は1ブレーキ1回が必ず。
『カコカコ』とかはない。『カコン』って1回だけ鳴る。
それが左だったり右だったり??
最初はリアからだと思ったけど、どうもフロントっぽい。
どちらにしても同じ系統のフロアにまで響くような音。
もしかしたら、今確認できてるのがフロントってだけで、
前はリアも鳴ってたりして!?
アクセラは基本的にノーマルですが、
キャリパーサポートを前後とも流用してる(&社外ローターとパッド)のが
ちょっと引っかかったので、この間ホイール外して、
キャリパー・サポート共に緩みがないか締めチェックしたんですが、特に緩みもなく。
ブレーキタッチもしっかりしてるし、引きずってる感触もない。
ブレーキを使わずエンブレだけのときに音がする(ドラシャとか)という感じでもない。
異音が発生する時は決まって、フットブレーキを入れてちょっとしてから。
停止するレベルまではいかないくらい。
ホイール外してチェックした時点ではリアから鳴ってる気がしたから、
パッド本体のスプリングの当たりもチェックしたけど、これも問題なし。
でもフロントからだというと、何かパッドの座りが悪いのか??
片側はキャリパーのピストンに挿して、もう片方は乗っかるだけだし。
鳴きと振動がとにかく酷いパッドだから、
何らかの影響を及ぼしてそうな気もしなくはないけど。
あ、ホイールナットもちゃんと締まってるのも確認しました。
ブレーキ系統だからちょっと、気持ち悪いですねー
効くし、点検した限りもげることはないだろうけど。
パッドが振動してるのかな…
※追記
更に注意して確認してみましたが、同じ音が前後からしてました。
フロントからもリアからも同じ種類の音が全く同じブレーキング条件で発生します。
走行時にブレーキング、そのまま減速していったときに「カコン」と音がします。
速度的には40km/hほどで停止する程度や、クリープでは音の確認ができません。
やはりキャリパーとパッド、スライドピンも見てみた方が良さそうですね。
Posted at 2014/10/14 22:51:20 | |
トラックバック(0) |
BLアクセラトラブル | クルマ