2011年03月10日
先日退院し、どうにかこうにか生活を送っております><
トラブル持ちは右足なので、まだよかったかな!?
左足だったらクラッチ踏めそうにないから乗れてないだろう。
生活成り立たないです。
よかったよ。ホント右足でまだ…
体重が掛かるわけではないので、運転は歩くのに比べればマシ。
いちばん辛いのは立ってること。
あまり体重を右足に掛けられないので。
当然走ることはできないし、早歩きも無理。
手も骨折して不便だったけど、
治ったとは思ったけどハンドル回すにゃ~ちょいしんどい。
捻挫痛のようなのが折れたとこに走る。
まだまだ…です。
リハビリはひとまず終わり、外来通院になります。
ところで、ガソリン!
とんでもないですね!!
FC、ガソリン満タンの状態から3度くらい出かけましたが、
もう半分きりました。
前より燃費悪くねぇかい?w
ちょっとねぇ…
燃費。
気にしちゃいけない車だけど、もーちょいなんとかなんねーのって思ってしまう。
点火系なんか新品おごってやりたいけど、それもめちゃくちゃ高いし無理。
プラグコードも考えたけれど燃費にはそ~んな繋がらないだろうし。
というか、未だ不安。
低抵抗のプラグコードは。
純正で壊れたとは聞いたことないが、低抵抗で壊れたは聞くし経験者だし。
メーカー違うんなら大丈夫?
NGKのは大丈夫ってよく聞くけど。
抵抗値だけでは見えない何かがあるのか?
未だ、ロータリーのプラグコード仕様には疑問があります…
ちょっと、おさらいしてみようかな。
Posted at 2011/03/10 15:33:22 | |
トラックバック(0) |
日常 | クルマ