2011年12月10日
だって風が強いから!><
転がってしまいました…バンパー…
分割してるだけに単品が軽いw
時間もコストも限られてるので、今回はそれなりな感じになってしまいそう。
つーか、本当に時間が足りない!w
ここ最近の流れとしては~
・オイルレベルセンサーの漏れ修理
・オイルエレメント台座下からの漏れ修理
・ミラーガーニッシュ交換
・フットレスト加工
・ウォーターポンププーリー、オルタネータプーリー、エアポンププーリー塗装
・社外アルミプーリーから上記純正プーリーに交換
・フロントバンパーの切断、加工、装着の為の擦り合わせ
・リアサイドマーカーLED交換
・ノイズサプレッサー交換
・フロントタワーバー装着加工
・サーモスタットからのクーラント漏れ
忙しくFCライフを送っています。
あのー
オイル漏れ直したら今度は水漏れって勘弁してもらえませんかねー;
とりあえず、位置調整とパッキン位置ずらしでなんとか?収まったようです。
誤魔化すの実は2度目なんで(笑)次はもうパッキンとサーモカバー交換ですね…
とりあえず来年の1月くらいまでもってくれ!(金銭的事情な意味でwwww
プーリーはとりあえず大丈夫そう?です。
鳴きが全然無いし。
前より断然静か~!w
溝がやばいことになってないって、素晴らしいw
レブスピードライブまで、あと1週間!!;
どこまでいける~!><
Posted at 2011/12/10 23:00:53 | |
トラックバック(0) |
FC改造 | クルマ