
新型アクセラ試乗したことについて書いたら、
連日、結構アクセスがありましてビックリデス((゚Д゚;))
やっぱり新型、注目されてるんですねー!
前回のブログでは、なんだか良い点よりも悪い点をいっぱい書いてしまった!?
感じですが、楽しく・乗りやすいという点など、やはりBMアクセラは新しいだけありますよね。
マツダのサイトにあるマツダ技報に(関連情報URLから飛べます)
製作側からの超細かい拘りが書かれてますので、
是非、興味を持たれた方はマツダ技報、ご覧になってみてください!
現行アクセラとのボディ構造の比較とか面白いですよー
やっぱり従来(BL)と今回(BM)の比較はちょこちょこ出てきますから。
快適性により拘り、そしてBLより軽くして足周りをどうフォローしたかというのも、
雑誌ライターの書いたものではなく、アクセラ作り手側の言葉で書かれていますから。
ハイテン材の割合が5割から6割になったとか、
作り直したが故に、剛性を従来よりも確保するのに工夫したとか、
色々あるけど…
ロードノイズが

従来の半分ってのはすげぇ;
確かに音は遠くで鳴っているような印象でした。
技報読んでると、ボディそのものの工夫で減らしてるみたいです。
単にマット類増やして防音処置したとかじゃなくて。
そういえば…
BL後期アクセラでもフレームの板厚を一部厚くしてノイズを減らした

ってのがありました。
毎回細かい変更をしてるから、純正部品流用でも自分好みにできそう。
EPCじっくりチェックしたくなりますねw
Posted at 2013/12/05 14:58:35 | |
トラックバック(0) |
BLアクセラネタ | クルマ