• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーづきのブログ一覧

2015年03月02日 イイね!

走って、考える。

自分のBLアクセラの考察、引き続き。
今度は東京都内の下道と、首都高を走って感じたこと。


前回の様な長距離をだらだら走るのと違い、
短距離走(ストップ&ゴー)みたいな感じだからなのか、
意外と前回の様な疲労感はなし??

走行前にチェックしたタイヤの空気圧は、冷間時でF2.1/R2.0kPaでした。
(温間時に約F+0.15/R0.1kPa上がるクセがあるから今はこの設定。タイヤは94WのXL)
アップダウン、ガタガタした道、
そういうのに対して純正足がマッチする印象。
心地良い。不満なかった。
やはり補強したいところなんぞ感じない。
箱のバランスは問題ないと思う。
これでどこか補強を入れたら正方形が長方形になっちゃうような、
そういうバランス変化が起きそう。


首都高では、某スポーツカーがいたので軽く引っ張ってもらいました。

タイヤが225なので、こういうところでは真価発揮という感じ!
街乗りではわだちで地味にフラつくし、燃費もそんな良くはないw
MSアクセラならともかく、スカイアクセラには行きすぎな感じ。
純正17インチと同じで205までかな…
メーカーの設定ってのは、やっぱりちゃんとしてるものだと思う。

直進安定性もいいし、ブレーキでも勿論フラつかない。
ステア手放しでもブレがなく、ちゃんとしてる。
走るも曲がるも停まるも自分の思い通りに行くから、怖くない。
(ブレーキだけは純正と仕様が違いますが)


うーん?
なんか前回みたいな、どっと疲れた…ってのがありませんでした;

前回より疲れなかったポイントとして、
走ったコースが違った他に、シートの座面角度もよくよく考えて、
再調整しなおしたのも効いたのかもしれない?
腿への圧迫を減らしてみたので。
8Wayパワーシートはこういう時は微調整がしやすくて便利ですね!
でも、これすらなかったらドラポジ不満が更に爆発してたかも…w


シートだけで意外と満足できたのかどうなのか?!w
また、そこそこの距離を走るときはじっくり感じるようにしてみます。
Posted at 2015/03/02 11:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | BLアクセラネタ | クルマ

プロフィール

「第13回、北関東セブンデー御礼 http://cvw.jp/b/725832/48567280/
何シテル?   07/27 19:33
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 234567
8 91011 121314
15161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation