
当日には1日早いんだけど、明日は平日なので今日書いてしまおうって話。
2012年12月26日。
10年前、BLFFW型スカイアクティブ アクセラスポーツが納車になりました。
もうあれから10年かー早いなー
当時は何て言ってた?って過去ブログを見てみたんです。
そしたら何と…納車の話を書いてないw
いやまさかのでした。
当時の俺はFCをぶつけてしまい、どう考えても自分だけじゃ修理できずプロの手に委ねるしかない状況で。
それでいて普段の移動の足もなくなっちゃったもんだからどうしようどうしようの状況にはなっていて…
新しい車を考えなくちゃならない→
とりあえずマツダへ→
デミオでいいかな、いや現車思ったより小さいな、雑にタイヤ4本積めるくらいは欲しい→
アクセラでいいかな→
CX-5出たばっかりで試乗勧められたから乗るには乗ったけどそもそもSUVが趣味ではないな→
やっぱアクセラで。
って感じでした。
あの当時は特に頭の中がFCだけだったのでとりあえずって感じだったんですね…
だからアクセラもせいぜい調べておいたのは補修ペイント缶の設定がある色。
なので色はブラックマイカ一択でした。
ぶつけたり外装パーツ加えるにしても自分で塗れる様にってのが理由。
好きな色とかじゃなくてそこの利便性で決めました。
多少何かいじるでしょうから余地を残して20C(所謂ベーシックグレード)のブラックマイカが希望だったんですがその時点で車両在庫なし。
今ブラックマイカがあるのはマツダスピードアクセラなら…という話が出てきて。
俺のFCのが速いし要らん、あくまでFCがメインだって事でやっぱり希望はATで楽で良さ気なスカイアクティブの方。
他に見てもらったら、その時あった特別仕様車のアドバンスドスタイルならブラックマイカがあるとの事。
どういうのですかそれはって
別紙カタログをもらって見てみたらメータースケールが240km/hとか革シートとかホイールがちょっと違うとか。
いいじゃん…!これにしていじらない様にしたらいいって事で決めました。

12月26日、納車当日。

乗り始め距離20km。
欲しくて買った!というより必要に駆られて買ったという具合で興味もそんななかったし試乗もした(1.5Lの方しかなかったから2.0Lは乗ってない)けど普通の乗用車くらいにしか思う事はなかったから、自分のアクセラにも何か期待を掛ける様な事もなかった。
ところが乗って驚いた。
思ったよりもパワーあるしギア変速はやたら速いし、何よりも足がめちゃくちゃいい!
何なら当時の俺のFCの足より硬くって、思った位以上に曲がってスイスイ走る。
ちょっと待て試乗車はこんな車じゃなかったぞ!
えっ…この車楽しいんだが!?!?
ってやられてしまったんですねーw

ビニール剥がしたり注文しておいたマットを敷いたり…
エンジンルームの観察をすると

補強の入り方、ストラットからバルクヘッドに繋がってる。
マジか、これもしかして想像以上に走れるやつなんじゃってすっかり気に入ってしまいました。

ホイールの塗装が限定(所謂ハイグロス)なんだって。
こういう限定の物だったら変える気にはならんでしょ。

いえーいw
納車早々でも外し始めるやつ…
でも性格柄というか、純正でこれなんだよ!凄くね!?ってのでいたかったので逆にいじる気にならなかった。
これからいじっていきたいですーなんて無し。
若気の至りでホイールナットをアルマイトグリーンのやつにしたりはしたけど…
ただ割と早々に釘拾ってパンクしたから頭にきてBLMS純正18インチホイールタイヤ付きを中古で買ったとか。
ブレーキ全然思う様に効かないのが気に食わないから適合出てなかったけど多分いけるだろうってEFW用のブレーキパッドに換えたりとか。
そういうのは初期の頃にやりました。
その後も結局基本純正キープは続けてて、大きくその後が変わる社外品を入れたのは17万キロの頃に車高調を入れてしまったーってところからですね。
その前にマフラーは興味で入れたけど車高調はやはりきっかけとしての存在がでかかった。
流石に純正ダンパーで17万キロ(リアは途中で1.5L流用にしてたけども)ってのは漏れてなくてもスッカスカになってた、ってのを他の人のFFWを運転させてもらった時に気付いてしまったんです。
ちゃんとあれこれ出来る様なスペックにするとまーた再燃しちゃうから、特性が純正に近く車高が落ちない減衰もいじれないエクゼの車高調に。
その時天秤にかけてたのはRSRの車高調だったんだけどやっぱ調整が色々あるとまずいとw
結果的にはエクゼの全然いじれないやつでも結局火がついてしまって、あれはどうだこれはどうだってセッティングちまちまちまちまと始まってしまって元々FFWの走りが好きだっただけに足をいじる様になってしまいましたが。
いじって走る、いじって走る。
ドリフトじゃないだけでアクセラでも同じことをw
アクセラに乗り出して10年。
自分を取り巻く環境も自分の立場も変わったし、今後の10年もアクセラはどうなるやらですが…
乗れる限り乗りたいし、BLFFW、そもそもBLアクセラ現役乗りとして何かしら発信していけたらと思ってます。
(FCの事を忘れたわけではないんだけどね…難しい)

よろしく頼むよ、これからも。