みんカラをうろうろしてたら、
おっ!?
と思ったものを見つけたのでトラックバーック!!
ガレージビービーさんちの“スーパーロックンブレード”ってやつです。
うーんと。
他社の商品名で言っちゃうとアレだけど、
どんなのか伝えるのが断然早いと思うので…
要するにユーラスのタツノオトシゴですね!
サイドレバーを弱い力で引いたとしても、
キャリパー側は強い力で動かしたのと同じ状態にするっていう物。
FC用では初めて見ました。
さすがFC純正羽の穴位置にポン付けなGTウィングを出してる
ブランドなだけある…のか?w
よその人は知らないが、何度も何度もサイドレバー引いてて、
レバーがたがたになってサイドレバー交換した経験がありますw
FCは助手席にサイドレバーがあるので、
シートポジションによってはホントに引きにくい。
レバーへ斜めに力をかけることが普通だったりする。
それでいて、純正でのあのサイドの効きの弱さ…
パッドをメタル系のとかサイドロック向きのにして、
最近では17インチローターが安価になったのもあってサイドロックも楽にはなったけど、
これは最終兵器でしょー
基本的なリキむ度合いが減るなら絶対楽。
既に発売されているFD用で税込\9,800とのことなので、
FCもそれくらいかな?
発売を期待大でお待ちしていますw
この記事は、
思いのほかご要望が多いので作る事になりました。について書いています。
Posted at 2010/06/25 09:20:29 | |
トラックバック(0) |
FCネタ | クルマ