• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーづきのブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

廃品回収

昨日は、目覚ましが廃品回収の声でしたw


なかなか廃品回収はこちらの方に回ってくることがなくて、
長年屋外にほったらかしな物もあったんだ;

でも、今回は近い!!って思ったので、
起きてすぐに外へ出て、軽トラでゆっくり走ってる兄さんに手を振って、
こっちに来てもらった。





兄さん…なぜか…



アフロであるwwwwwwwwwww






とりあえず、見積もってもらう。


うーん…


安くはない。
車検前だってのにそんな掛かるなら、いらんものなんだし放置プレイは続けたいくらい。





とりあえずタイミングを見つつ数度値切るw

向こうからもある程度提示してくれた。
月末でノルマが欲しいっていうのと、
その時タイミングよく雨がぱらついて降ってきて、
雨が降ってる状態じゃ外に出てきてまで処分したいって言う人がいないから、
ってことで。




あと、何気にアフロさん(仮)も元走ってて、
過去2台180乗ってたらしいよw



ガレージの中のFCを見て、

「低っ!! ペタペタじゃないですかwww
 ちょっと下覗かせてもらっていいですか?!」

ただのアフロさんではなかったwwwww





最終的に、


ホイール純正16インチx2
純正BBSx2
アメリカンレーシングx2
リネアスポーツx2
純正テンパータイヤx1
バンパーx2
Fフェンダー左右
純正助手席シートx1


を引き上げてもらいました。
手間と処分費を考えると何とか納得いくレベルまでいったので。



でも、どうなんでしょー?
全部これら出して、高いか安いか25000円。

ホイールが無駄に値段掛かってる。
1本3000円だった(つまりホイールだけで27000円)のを値切られてこれになったけど。

参考にバンパー1つ引き上げてもらう場合の値段聞いたら、
5000円程度って言われました。



まぁすっきりしたからいっか♪
ってとこですが。
Posted at 2010/06/28 09:42:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2010年06月25日 イイね!

FCのサイドブレーキを効かせるパーツ

みんカラをうろうろしてたら、


おっ!?


と思ったものを見つけたのでトラックバーック!!




ガレージビービーさんちの“スーパーロックンブレード”ってやつです。




うーんと。
他社の商品名で言っちゃうとアレだけど、
どんなのか伝えるのが断然早いと思うので…

要するにユーラスのタツノオトシゴですね!

サイドレバーを弱い力で引いたとしても、
キャリパー側は強い力で動かしたのと同じ状態にするっていう物。




FC用では初めて見ました。
さすがFC純正羽の穴位置にポン付けなGTウィングを出してる
ブランドなだけある…のか?w



よその人は知らないが、何度も何度もサイドレバー引いてて、
レバーがたがたになってサイドレバー交換した経験がありますw


FCは助手席にサイドレバーがあるので、
シートポジションによってはホントに引きにくい。
レバーへ斜めに力をかけることが普通だったりする。


それでいて、純正でのあのサイドの効きの弱さ…


パッドをメタル系のとかサイドロック向きのにして、
最近では17インチローターが安価になったのもあってサイドロックも楽にはなったけど、
これは最終兵器でしょー
基本的なリキむ度合いが減るなら絶対楽。




既に発売されているFD用で税込\9,800とのことなので、
FCもそれくらいかな?


発売を期待大でお待ちしていますw



この記事は、思いのほかご要望が多いので作る事になりました。について書いています。
Posted at 2010/06/25 09:20:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | FCネタ | クルマ
2010年06月23日 イイね!

ライトスイッチ、とどめ!

以前、整備手帳に上げたが、
ライトスイッチのイルミボリュームの接点不良部分を直した。



しばらくは安定してたけど、
結局また再発…;

ライトのダイヤルをいじるとチカチカするから…
この間やったとこは無関係、ではないにしろ、直接の解決になってなかったのだ><




やってやろうじゃねーか!!!

ってわけで、
今日はダイヤル部分のスイッチまでバラして、修理してみた。



結果、無事作業終了♪

このスイッチで半田をいじってない部分はなくなった。
接点不良という原因はほぼあり得ないということになる。



さて。
どうでしょうね~

いつも最初だけは調子いいから、まだ信じてないw



作業しながら写真撮ったので、
明日にでも整備手帳に上げようと思います!
Posted at 2010/06/23 22:36:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC整備 | クルマ
2010年06月22日 イイね!

FCに3人乗る

なんてことが週末にあります。
助手席以上を使うのは久々です!



なので、時間が朝あったので、
シート、フロアマットを掃除機掛けして綺麗にしました♪

砂利の駐車場だとどうしても砂利が溜まりやすいんですよ><





で。
FCは本来、登録上4人乗りですが…



無理でしょ?(爆)



子ども2人が後は精一杯じゃない?
大人1人だって後ろに座るのはツライってw


あの無闇に深いリアシートのくぼみ。
あれが余計に大人を苦しめているwwwww
身動き取れない&足のやり場に困るという具合。

FDよりはマシだと思うけど、それでも結構無茶だよねw



でも、運転席のシートポジション、リアのタイヤハウスの膨らみを考えてみると、
リアシートはあの位置に付かざるを得ない。

ホイールベースが短いんだなー!
って改めて思います。




ああ。
走りたいwwww
Posted at 2010/06/22 09:20:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | FCネタ | クルマ
2010年06月18日 イイね!

見ましたよ

って電話が来てびっくりしたw


俺がお世話になってる方がこのみんカラを見たと、
電話をしてきてくれたのだ。




FDマスター流用の話になって、既にやってる人がいる~
ってとこから俺のみんカラを知ってのことらしい。

情報の伝達ってのははえーなぁ…;
悪いことできませんねw





で、前回ぼやいてた、
お金を掛けずにできる何か。


フロントのキャンバーを起こすことにしました。
わぁ。
地味!w

でもどう見てもキャンバーつきすぎなんで(ドリフトではいいんだよ…これでw)
縦グリップを稼ぐ為に。


そ、それくらい…;


はぁ~
まぁ、壊れてばっかりで追いつかないとかじゃないだけ、
マシなんですかね!ww
Posted at 2010/06/18 18:09:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | FCネタ | クルマ

プロフィール

「第13回、北関東セブンデー御礼 http://cvw.jp/b/725832/48567280/
何シテル?   07/27 19:33
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12 3 45
67 89 1011 12
131415 1617 1819
2021 22 2324 2526
27 282930   

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation