• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーづきのブログ一覧

2010年11月28日 イイね!

羽、交換

羽、交換併せてレビューもアップです。


どう、でしょう…?
羽。

個人的にしっくりこなかったんですがw




水砥ぎしたり、羽見ながらいじってるときはよさげな物に見えたけど、
コーディネートとなるとやっぱり変わる。

羽自体はよく作られたデザインしてるよね。
って、これGT-R純正のがベースになってるからかww



これだったら後期純正のを付けた時のがよっぽど「おおー!?」ってなってたな。
今回は「う、ん…?」だしw
まぁしばらく付けてますけど。


またドラッグウィングに戻るか、それももう一度後期純正になるか。
はたまた、また何か違うのにチャレンジするか?

とりあえず分かったのは、
俺は高さがあるのより、ベタ系の羽のがやっぱり好き。
ということ。



羽、難しいなぁ。
いつになっても羽だけが気になってしまう。
Posted at 2010/11/28 16:17:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC改造 | クルマ
2010年11月26日 イイね!

外観リニューアル、羽

外観リニューアル、羽って、まだしてませんけど物が手元に来たので。


羽、変えます!



今年は、長年使ってきたドラッグウィングから後期純正へ。

それからまたちょっとしてドラッグウィングに戻して。
今もそれなのですが。

今度のは所謂GT-Rタイプのやつですね。




フォーサイトのハネがずーーーーっと気になってたし、
実物見てこれはかっこいい!って思ってたんですが、
またまたボディに穴開けなきゃならないのと、
今のままでも…まぁ…って二の足踏んでて。



ボディに穴開けなくていいし、
結構好きなコレにしてみました。

なによりお値段が衝撃プライス、\890なり。
ヤフオクでもそんな安い値段のは見たことがないw
これが決め手wwwwwww


それほど遠くないんで、現地まで赴いて買ってきました。





これ、どこ製のだろうねぇ…?
このタイプはホント判別つかない。


元祖雨宮なのか、それのコピーか、
ってどころか、結構有名なショップですら同じの出してたでしょうw
ぜんっぜん分かんないよね。

敢えて言うなら、これは裏にナッターがあった跡がある。
埋められてるけど。


スタッドボルトになってるのと、ナッターになってるのと、
FRPそのまま、ってのがあるみたいだから、
ナッターであればそれなりのショップの物と思えるけど…?
TBOとかさ?



日曜日の作業予定です。
外装系は手間掛かるけど、満足感高いから楽しみ!
Posted at 2010/11/26 10:38:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC改造 | クルマ
2010年11月24日 イイね!

フォーサイトフェンダー、新作くる!?

> FC3S用チョーワイドフェンダー製作中!(前後共に60ミリ)
> 今年中に完成?



と、
フォーサイトHPに載っていました!



ろ…
ろくじゅうwwww

これはすげぇ。


リア50mmが今までで市販最大サイズ。
フロントはフォーサイトの45mmが市販最大サイズ。




前後60mmってどんなデザインになる!?
フォーサイトのだからきっとすごいと期待してしまうw
BNにもワイドボディのキットがあったけど、あれで何mmだっけ?
どちらにせよ、相当なワイドっぷりになるな…




ウチのも前後ワイドにはしてます。

でも、基本的にブリスターのラインはなるべくそのままで、
ブリスターライン下からを膨らませてる。
30mmないくらいだと思う。
もりっとさせると、FCの元々持ってるボディのシャープ感が減っちゃうから。
この辺は好みなんでしょうが~



自分で叩き出したリアフェンダー、
もう傷んできてるし、貼り付けタイプも考えちゃうよなぁ…

またパテ崩して作り直すのは大変だ…;
楽しいけど、どうしても時間掛かるし、
足車でもあるから作業中途であまり走らせたくもないし。


そんなわけで、ずーっと外観は微妙な状態のまま。
悩ましい。
Posted at 2010/11/24 12:51:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | FCネタ | クルマ
2010年11月23日 イイね!

浸水の原因見つけたー!

浸水の原因見つけたー!こっち、昨日雨が結構降ったんですよ。
そんな中、FC乗って。


雨になるとまた浸水が…
って憂鬱になるんですけどね。


前回の整備の時に気になる場所にはとにかくテープで目張りしたんで、
これでその検証もでき…浸水してました!!!



げ ん な り ('A`)




洗車してあちこちから掛けてもダメ。
サイドバーのボルトんとこでもない。
サイドステップの穴とか、そういうのでもない。

じゃあもう、サイドシルやジャッキアップポイントのどこかに亀裂があるとかの原因か><
って相当萎えてたんです。
亀裂はコーキングしか自分じゃ対策できないし。



けどそのままでも調子が良くなるわけでもないので。
確かに浸水して漏れ場所が見えそうな今、原因を突き止めないでどうする!

と奮い立たせて、
カーペットをはぐために周りのものをばんばん外して、
カーペットをがばっと今までで一番大きく開けたら…
写真のあいつが、浮いて隙間が見えてたんです。

そしてその周囲がびしょびしょwwwwww
分っかりやすいな、お前!




ということで。
どういう理由でかは分かりませんが、
純正のゴムメクラが外れていて、そこの隙間からざばざば入っていた。

これが原因だったようです。


水を吸ったスポンジはタオルで吸わせるだけ吸わせて、
フロアも拭いて、ファブリーズ仕上げw

最後にサイドバーのボルトをねじ切ってしまったり等の凡ミスもやってしまいましたが、
無事に終わりました。



もー、他に原因ないでしょう!
これでまた浸水したらホントがっかりだわ!w
Posted at 2010/11/23 18:06:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | FCトラブル | クルマ
2010年11月18日 イイね!

調子がいいので(後記追加)

また、ネタがありませんwww

だからインテリア系とかに意識がいっちゃうんだよな。
昔だったらありえない!
走ってばっかりだったからそっち系ばっかで。


まぁ、歳をくったらこういうのもいいんじゃないですかね!
こういうのが、FCのある生活を長く楽しむコツなんでしょうw





先日までルームランプをじわっと消したいとか言ってたけれど、
じーわ~…っと消えていく様を見て、
自分のに当てはめてみた。



ドア開けて乗る



ドア締める



鍵挿してエンジン掛ける、走る




……あー

大体キーイルミあるし、じわっと消える需要無くねぇ?
ていうか乗ってからも明るくて外から顔見られるようなのもどうよ…?

結局LEDのシャープで明るい光に不満があるから、
じわっとさせたいんじゃないか?

と思い始めたので、今日は白熱球の方を買ってきますw





市販のブルーの白熱球は、

・レイブリッグ
・コイト
・ポラーグ

から出てますね(他にもある?)



レイブリッグはやっぱり結構見かけます!
でも、みんカラ情報に依ると、スカイブルーって感じですねー
かなり薄い青。

小糸のは情報も特に拾えず。
現品見る限り、レイブリッグのと似てそう。

ポラーグのは青紫らしい…?!
怪しそう!wwww


ってことで、探してるのはこれなんだけど、
少なからずウチの界隈ではなかった。
でも売ってる店を知ってるので今日行って買ってきます!




いいと思えるか、やっぱ今のがマシと思えるか…?

ブラックライトみたいになっちゃったらそれはそれでちょっと遠慮したいけど、
やってみなきゃ分かんないからね;


結局、当初の白熱球に落ち着いたりしてw
これもありうるよなぁ…




あ、ちなみにラゲッジはそのままLEDです。

あれも白すぎ明るすぎで、
まるで蛍光灯付けたみたいになったけど実際、実用的なのでw




ていうか、
光り物に興味を持つのってもっと若いときなんじゃないのかなwwwwwww







♪後記…

ポラーグのVIPブルーは色合いは確かに青紫でした。
怪しげで結構嫌いじゃないw


でも…
暗いんです;


そうだよね!
着色ハロゲンってどんなものか知ってたけど…
明るいLEDからの変更だから余計にギャップがw

結局元に戻してしまいました><


ただやっぱり、明るすぎるのは嫌なので、
バルブの向きを調整して少し暗くなるようにして。
ちょっとこれで様子見です。
Posted at 2010/11/18 15:05:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | FCネタ | クルマ

プロフィール

「第13回、北関東セブンデー御礼 http://cvw.jp/b/725832/48567280/
何シテル?   07/27 19:33
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  123456
78 910 111213
14 151617 181920
2122 23 2425 2627
282930    

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation