
って、まだしてませんけど物が手元に来たので。
羽、変えます!
今年は、長年使ってきたドラッグウィングから後期純正へ。
それからまたちょっとしてドラッグウィングに戻して。
今もそれなのですが。
今度のは所謂GT-Rタイプのやつですね。
フォーサイトのハネがずーーーーっと気になってたし、
実物見てこれはかっこいい!って思ってたんですが、
またまたボディに穴開けなきゃならないのと、
今のままでも…まぁ…って二の足踏んでて。
ボディに穴開けなくていいし、
結構好きなコレにしてみました。
なによりお値段が衝撃プライス、\890なり。
ヤフオクでもそんな安い値段のは見たことがないw
これが決め手wwwwwww
それほど遠くないんで、現地まで赴いて買ってきました。
これ、どこ製のだろうねぇ…?
このタイプはホント判別つかない。
元祖雨宮なのか、それのコピーか、
ってどころか、結構有名なショップですら同じの出してたでしょうw
ぜんっぜん分かんないよね。
敢えて言うなら、これは裏にナッターがあった跡がある。
埋められてるけど。
スタッドボルトになってるのと、ナッターになってるのと、
FRPそのまま、ってのがあるみたいだから、
ナッターであればそれなりのショップの物と思えるけど…?
TBOとかさ?
日曜日の作業予定です。
外装系は手間掛かるけど、満足感高いから楽しみ!
Posted at 2010/11/26 10:38:27 | |
トラックバック(0) |
FC改造 | クルマ