• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーづきのブログ一覧

2012年06月29日 イイね!

封書が届きました

ブローオフがサクション戻しにできて一安心のこーづきです。

余計なパンパンも、うるさいぷしゃーんも言わなくていいねw
バネレートは決まったので、プリロードを今度は決めます。




さて、タイトルの件。

俺宛に覚えのないところから封書が来ました。
悪いことしてないぞ!?とか何故かどきどきしてしまったんですがw
開けたら、


第3回レブスピードライブ開催のお知らせ


でした!

ああ~
去年末、おむすび忘年会が行われたレブスピードライブです。
今度は7/28(土)に行われるそうですよ。

その頃、車検で車がありません(゚Д゚)
セブンデー終わったら、車検という最高のチューニングを施すのですw

というか…
そのレブスピードライブで80-90'sなんちゃら~ってので、
FCは揃ったんじゃなかったっけ??
いつになったら本誌で紹介されるんですか;



明日から、りんくうセブンデーですね。
明後日が静岡セブンデー?

いいなぁー!><
お会いしてみたい方々も結構いるのに行けずで、
もどかしい週末になりそうです;

新バンパーに備えてフェンダーの補強とか、
キーリングの取り付けとか、それなりにFCつつく感じでやってます。


今週末はセブンデーの写真とかもたくさん見れるといいな~!
Posted at 2012/06/29 21:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | FCネタ | クルマ
2012年06月28日 イイね!

アタリが悪いな…

ここしばらく車用品はストレートに物が買えてない!?
と気づいた、こーづきです;

振り返ってみれば…


1.ソフト99のクリスタルホワイト(UC)塗料スプレーを発注
 →メーカー廃盤になってた

2.B社のバンパーを発注
 →連絡がとれないと言われた

3.中間業者キャンセルしてB社に直電
 →B社に普通に繋がる。聞けば、型の都合で現在無い

4.ブローオフのRS用の青いリターン配管を発注
 →現行のRZのグレーアルマイトのが届いた


4番は今日;

エンジンルーム青モノで揃えてるんだから青がいいに決まってる!
ってことで、
ネットで探し出してRSリターンを売ってるところを見つけて注文してたんだけど…
届いたのはグレー…RZの。

トラストに直電確認したら、在庫全て無しで現行の物になるそうです;
グレーだからまだいいけど…青成分が!って考えると残念。
とりあえず、それを売りに出してた業者さんには苦情出しておきました><
RSので売ってるんだから。


トラストのマニュアル側では"11900492"で、
RSもRZも19φリターンは同じ品番。

だけど、商品ページ側では19φリターンは
RSが"11900511"
RZが"11900515"で違うんだよね。
今回の商品は11900511で記載されててそれで注文入れたもんだから…

ま、ゴムホース繋ぐわけだし、目立ちにくいって思うことにする。
パンパン不調なのがやっと改善されるし><



7/15の北関東セブンデーに向けて、まだまだあります!

キーシリンダーんとこのリングをつけて、
フロントバンパーをフォーサイトのに新調して、
マフラーをワンオフでチタンタイコに。
挙句、車検。


8月、俺の財布は終わったも同然!!!(゚Д゚)
色んな意味で、頑張りまーす…
Posted at 2012/06/28 12:03:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | FCネタ | クルマ
2012年06月26日 イイね!

バンパー、決定!!

結局、前々からの候補だったフロントバンパーを発注しました!


そのバンパーが第2候補のままだったのは…
リップの裾幅が絶対広くて今のと出幅が合うかなんとも言えないのと、
半目ならクリアランスランプは要らないと思ってるんで、
付くようになってると加工が…
という理由だった。

結局気になってるのを抑えられず、決めてしまいました!
気になる納期が7月6~8日くらいとのこと。

ハイ、そうです!!
俺がだらだら悩んでたせいで、
少なくとも7月7日は現状で参加することが決定!!www
7/15にはなんとかしなきゃです(゚Д゚)

あれ?
今まで参加したイベント、全部フロントバンパーが違う。
去年の7月(ユーラス)
12月(ユーラス+duce加工)
今回。

毎回バンパー違うとか普通そんなのいるかっ!w



ってわけで、
今年も北関東セブンデーやります!
今回は1週ごとに告知入れてますねw

詳しくは、関連情報urlから~
Posted at 2012/06/26 14:27:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | FCネタ | クルマ
2012年06月25日 イイね!

ブローオフ交換

ブローオフ交換ブローオフバルブを交換しました。
部品取りみたいな状態で取っておいたヤツを使ってみようと思い立って。


今回は、トラストのタイプSから同社タイプRSに交換です。
気がつけばタイプSも7万キロ使ってました…

トラストのブローオフは新旧互換性があるから、
そのまま入れ替えるだけの簡単作業!
いつものように寄り道作業してるので時間は掛かってますが…w
作業の流れは、いつものように整備手帳にて(関連情報urlから飛べます)



組んでみた結果…
ブースト0.8k先じゃないと開かないようです(゚Д゚;)
アジャスター弱め設定でもバックタービン音が鳴る。
タイプRかよ!www

以前テストしたことあるバネで解放具合がテストの時と違うんだけど…
タイプSより耐えやすいのかな?
負圧でのブーストメーターの針の動きが妙に元気なのは、
ブローオフのせいか?削り込んだパイプのせいか?
ま、悪くない感じです!
煮詰めが必要だけど、性能向上の感触もあったので継続使用ということで、
配管もこれ用にちょいアレンジしてスッキリ見えるように。



FCタービンのバックタービン音ってかわいくて何とも言えない…w
純正タービンだとホント高音だし、
ハイフローだと鳴り方は同じで音階低くなる…

まぁ現状このままです。
戻せないのに解放はあまりしたくないので。
サクション戻しできる環境になる頃、またバネ変えたり色々やってみます。
Posted at 2012/06/25 12:28:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC改造 | クルマ
2012年06月24日 イイね!

マツダディーラーに遊びに行ってきた

マツダディーラーに遊びに行ってきた所用があり、他メーカーのディーラーに行った帰り、
マツダのディーラーにも行ってみました。


なんというか、FCは状態が状態なのでディーラーさんには出せないものです…w
純正部品もショップさんを通して買っている感じだし。

今回行ったのは、単にカタログが欲しかったから( ̄▽ ̄;)
6月22日でエイトも…とうとう完結ということになりましたしね…



で。

初めて行ったマツダディーラーさんだったのですが、
お相手してくださった方が何と、大のロータリー好き!

お歳をそれなりに召されている方でしたが、
過去に何台もロータリーを乗り継ぎ、マツダに入った理由も、
「世界でロータリーを作れるのはマツダだけだから、他に就く気はありませんでしたね」
という、男前でありました!

しかも、写真のようにカタログの他、エイトのステッカーまでいただけて><
営業時間過ぎて人気が無くなってからも沢山お話をしていただけて、
とても良い時間を過ごすことができました。




ちなみに。

・エイトも生産が終わると決まってから欲しいという人が増えた?
・86、BRZの影響か、ロードスターの売り上げが何気にちょこっと良くなった?
・水素ロータリーは2015年までには市販の目処があるらしい?

絶対の話ではないでしょうが、
そんな明るい話も話題にあがりました。



そんなつもりじゃなかったのですが、
これもご縁だと思ったのでFCの純正部品を取り寄せ願ったのですが、
FCで行ったわけじゃなかったので車両情報を得るのに

「お車のナンバーか…分かれば車体番号が分かればですけど分かりませんよねw」

あ、分かりますよ?
すらすらっと書いたらビックリされましたw

愛でしょう!w
てか、エンジンルームを見てる頻度高かったら覚えるんじゃって気もするけど…



たまにはディーラーもいいですね!
気が向いたら純正部品をまた頼みに行くとしますw
Posted at 2012/06/24 00:41:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | FCネタ | クルマ

プロフィール

「第13回、北関東セブンデー御礼 http://cvw.jp/b/725832/48567280/
何シテル?   07/27 19:33
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
34 56789
10 11 12 1314 1516
1718 1920 212223
24 25 2627 28 2930

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation