
アクセラのタイヤに、釘状のものが刺さっていました。
高速乗る予定が立ってたので、前日に点検をしていて発見。
空気圧はその時点でさほど変化なし。
でも、高速を乗るのは問題あるよね(´-ω-`)
本当にがっかりでした…
が!!
高速でバーストする可能性もあったのが、
日頃の点検のおかげで回避できた!というのはよかった!
やっぱり、大事だよね。点検。
とりあえずコレ、何とかならんかな?と、
行った事はありませんが、ディーラー街にあるタイヤ専門店に行ってみました。
すぐに見てくれて話を聞いたら、ショルダー部に入り、補修してもアウト!><
やるにはやるけど、負荷の掛かる部分なので自己責任で、とのことでした。
新品からまだそんなに走ってないのに、タイヤ買うのか…('A`)
とりあえず補修をお願いしました。
店内で、ガラス越しに作業してるのを見てたんですが…
タバコ吸いながら作業してるのって、どうかなぁ…?
いや、チューニング系のショップだと結構あることだけどさw
代表?っぽい雰囲気の人が電話応対してたけど、
電話口でお客相手かな、車高調のセットアップに関してアドバイスしてたり。
昔ながらのタイヤ屋、って感じだな。ある意味。
なんか、久々にショップ!って感じの空気を感じた。
やっぱ何となく、苦手かもw
とりあえず補修してもらったけど、釘刺さってるときより漏れにくくなっただけで、
結局タイヤ交換は強いられる状態になってしまいました。
見た目も悪いし(外側補修)
いっそホイールごと変えたるかぁ!?
とも思ったんだけど、どうせならこれだ!って揺るぎないのを選びたい。
そうすると予算が…w
FCの復活も何とかしなきゃだけど、
アクセラも普段かなり乗ってるから、どうせならもっと自分が気に入るようにしたい!
とかあるし、まぁ、物欲には困ったモンです…
色々、ほしーい!><
Posted at 2013/03/18 13:13:45 | |
トラックバック(0) |
BLアクセラトラブル | クルマ