表題の通りです!!
自分がモニターとなることに決まりました!
どんなものかと言いますと、

こんなの。
BLアクセラ(後期限定)のデイライトです。
日本国内仕様のアクセラにはないUKマツダ純正のアクセサリーで、
LEDが片側5個の左右で10個。

これは、かなりフェイスイメージが変わります!
過去のフロントバンパーの脱着はやっています。
外した時にバンパーファスナーでフェンダーに傷つけないようにするのと、
運転席側に寄ってるフォグの配線が邪魔くさいけど気をつけるってのを覚えてますね。
グリルの方はなるようにしかならないと思っていますが、
このデイライト自体の制御を一体どうするのか?が不明です。
日本のアクセラには全くない(フォグがオプションであったりなかったりのレベルじゃない)物を、
どこへどう干渉させるのか?
普通の範囲の電機モノ取り付けはできますが…どうなるやら。
ちなみにデイライトが付く部分、国内仕様のだと開口部になってて、
奥にちゃんとエアガイドがあるくらいだから、ちょーっと空気が入る量は影響してしまいますね。
整備手帳にまとめて~ということですので、
自分からしたらいつものことですから、まとめもバッチリやっていきたいと思います。
Posted at 2014/11/03 18:04:23 | |
トラックバック(0) |
BLアクセラネタ | クルマ